アラーラ構築 その二 MWSで回した結果
2008年12月4日 TCG全般この前のデッキを脳内じゃなくきちんとまわしてみたんだ。
すごいや、俺。
蝶~弱いデッキさらしてやがんの。
以下わかったこと。
「マナクリーチャー要らない」
結構悠長な環境なのでブーストは必要なかった。
そんなスペースがあるならパワーカードを入れるべき。
「貪食はカルデラだけでo.k.」
そんなにクリーチャーって並ばないんだね。
マイコロスとか恰好の除去の的。
「イーオスと1マナクリーチャーの比率」
とりあえずイーオス4枚確定。
マナクリは4枚以上7枚以下がいい感じ。
8枚越えるとデッキパワーが落ちる。
あと、うまい具合に平地と山が揃ってもそんなにナカティル強くない。
「エルフの幻想家ちゃんは舐めたらアカン」
2マナ域、シングルシンボル、貴重なドロー要素、貴重な生け贄・・・etc
「サルカンとエルズペスの比率」
エルズペスは4積み可能。
サルカンは相手が触れてくる手段を持たない限り4枚は要らない。
基本2で、トークンわらわら系デッキでなら3。
↑をふまえて、また数日いじって今の形に
ポイントは、
「若き群れのドラゴン4積み」
ほんと打ち消しの無い世界って怖いわぁ。
「ナヤ→ジャンド」
ドラゴン4積みもそうだけど伝令がドラゴンの伝令が一番しっくりくるっていうのが一番の理由。
サルカンで奪う代表が緑絡みなので。
最初は神祖だった。除去られなければまさに神だけど、ね。
「イーオスとガルガンチュアンのおかげで手札がウハウハ」
他のデッキとくらべて2マリしても怖くない。
特にガルガンチュアンはすごく重要。
土地2で贈り物がキープ基準のひとつの目印。
デッキがいかに若群れまで土地が延びるかに左右されたりするので。
エルフの幻想家のスペースにこいつを採用した。
贈り物で贈り物がめくれたときが悲しい。
「ソクター→トリナクス」
ジャンド寄りになったからといって、ソクターでも十分いける。
ただトリナクスの方が生け贄要素満載なこのデッキには合っているし、わらわらした時なんかは良いチャンプブロッカーになってくれる。
「骨の粉砕2枚」
効果は強いんだけどどうしても2:1交換で採用できなかったコレも、トリナクスと手札うはうはで無理なく積めるようになった。
3枚でもいいかもだけど、何を抜く?
「死を出迎える者2枚」
伝令とコレで、あとは緑生物をサクるだけの状態にもっていける。
自身のクリーチャーでもいいし、サルカンで戴けたら最高。
「エルズペス1枚」
何となくスペースが余ったので。
えっ?ドンを1枚でエルズペスは最低でも2枚だろうって?
いいえ、違いますぅ。
そんなことを言うあなたはドンが初手ではなかったのにうっかり手札にやってきてしまった時の壮絶な悲しみを知らないんですね・・・。
エルズペスなんて所詮、お飾りですよ。
時間稼ぎの為のトークン製造器ですよ。
ドンの方が重要です。
まぁ、相手によってはサイドから補充する方向で。
「サルカン3枚」
サルカンには夢がある。
若群れがヤヴィマヤの火で駆けめぐったり、
相手のクリーチャー奪って殴って最後にドンの餌にしたり、
致死量のドラゴンが、
若群れの2.5倍ですよ。
環境最大火力の全体除去が乱暴ものだから、
よっぽどのこと(ジャンドの魔除けが2枚腐ってたとかw)が無い限りは、
このヴァイツァ・ダストだけは決まったら投了だわ。
最後に重要なところをもう一度まとめ。
「若き群れのドラゴンはとりあえず4枚入れなきゃ」
「デカ物スペル狙いなら、幻想家よりは贈り物」
「サルカンを制す者は、ゲームを制す」
うっかり長文だわ、コレ。
ここまで読んじゃった御方は、おつかれっしたノシ
糸冬
すごいや、俺。
蝶~弱いデッキさらしてやがんの。
以下わかったこと。
「マナクリーチャー要らない」
結構悠長な環境なのでブーストは必要なかった。
そんなスペースがあるならパワーカードを入れるべき。
「貪食はカルデラだけでo.k.」
そんなにクリーチャーって並ばないんだね。
マイコロスとか恰好の除去の的。
「イーオスと1マナクリーチャーの比率」
とりあえずイーオス4枚確定。
マナクリは4枚以上7枚以下がいい感じ。
8枚越えるとデッキパワーが落ちる。
あと、うまい具合に平地と山が揃ってもそんなにナカティル強くない。
「エルフの幻想家ちゃんは舐めたらアカン」
2マナ域、シングルシンボル、貴重なドロー要素、貴重な生け贄・・・etc
「サルカンとエルズペスの比率」
エルズペスは4積み可能。
サルカンは相手が触れてくる手段を持たない限り4枚は要らない。
基本2で、トークンわらわら系デッキでなら3。
↑をふまえて、また数日いじって今の形に
ドラゴンづくし
土地25
2《平地》
2《森》
2《山》
1《沼》
4《野蛮な地》
2《海の城塞》
3《秘儀の聖域》
4《ジャングルの祭殿》
3《ジャンドの全景》
2《ナヤの全景》
クリーチャー21
4《若き群れのドラゴン》
4《イーオスのレインジャー》
2《死を出迎える者》
3《ドラゴンの伝令》
2《ヘルカイトの首領》
4《芽吹くトリナクス》
2《カルデラの乱暴者》
スペル14
2《骨の粉砕》
1《遍歴の騎士、エルズペス》
3《サルカン・ヴォル》
4《ガルガンチュアンの贈り物》
4《忘却の輪》
サイド15
未定
ポイントは、
「若き群れのドラゴン4積み」
ほんと打ち消しの無い世界って怖いわぁ。
「ナヤ→ジャンド」
ドラゴン4積みもそうだけど伝令がドラゴンの伝令が一番しっくりくるっていうのが一番の理由。
サルカンで奪う代表が緑絡みなので。
最初は神祖だった。除去られなければまさに神だけど、ね。
「イーオスとガルガンチュアンのおかげで手札がウハウハ」
他のデッキとくらべて2マリしても怖くない。
特にガルガンチュアンはすごく重要。
土地2で贈り物がキープ基準のひとつの目印。
デッキがいかに若群れまで土地が延びるかに左右されたりするので。
エルフの幻想家のスペースにこいつを採用した。
贈り物で贈り物がめくれたときが悲しい。
「ソクター→トリナクス」
ジャンド寄りになったからといって、ソクターでも十分いける。
ただトリナクスの方が生け贄要素満載なこのデッキには合っているし、わらわらした時なんかは良いチャンプブロッカーになってくれる。
「骨の粉砕2枚」
効果は強いんだけどどうしても2:1交換で採用できなかったコレも、トリナクスと手札うはうはで無理なく積めるようになった。
3枚でもいいかもだけど、何を抜く?
「死を出迎える者2枚」
伝令とコレで、あとは緑生物をサクるだけの状態にもっていける。
自身のクリーチャーでもいいし、サルカンで戴けたら最高。
「エルズペス1枚」
何となくスペースが余ったので。
えっ?ドンを1枚でエルズペスは最低でも2枚だろうって?
いいえ、違いますぅ。
そんなことを言うあなたはドンが初手ではなかったのにうっかり手札にやってきてしまった時の壮絶な悲しみを知らないんですね・・・。
エルズペスなんて所詮、お飾りですよ。
時間稼ぎの為のトークン製造器ですよ。
ドンの方が重要です。
まぁ、相手によってはサイドから補充する方向で。
「サルカン3枚」
サルカンには夢がある。
若群れがヤヴィマヤの火で駆けめぐったり、
相手のクリーチャー奪って殴って最後にドンの餌にしたり、
致死量のドラゴンが、
若群れの2.5倍ですよ。
環境最大火力の全体除去が乱暴ものだから、
よっぽどのこと(ジャンドの魔除けが2枚腐ってたとかw)が無い限りは、
このヴァイツァ・ダストだけは決まったら投了だわ。
最後に重要なところをもう一度まとめ。
「若き群れのドラゴンはとりあえず4枚入れなきゃ」
「デカ物スペル狙いなら、幻想家よりは贈り物」
「サルカンを制す者は、ゲームを制す」
うっかり長文だわ、コレ。
ここまで読んじゃった御方は、おつかれっしたノシ
糸冬
借りといて相手に返さないとか、人間関係築く上でタブーですがw
ちょろっと見回ったらサルカンに注目が多くて笑ったぜぃ。
そりゃぁ、あんだけ高かったのが値下がってきたらお得感も助けて当然だろうね。
で、2番目の能力と鞘虫でおいしいデッキをすーさんとみどぺんさんがダブったとかなんとか。
スターマンさんははなからヴァイツァ・ダスト狙いのサルカン4積みっていう漢らしいデッキを考えてるとか。
まったく、サルカンの値が暴落してくれることを密かに願ってるのにこれじゃぁ叶わないではないか。
現実は厳しいってこったな。
で、パクったのを処理するのが鞘虫だけだと難なんで他にも調べてみた。
《安楽死》
《骨の粉砕》
《軟泥の庭》
《ファイレクシアの蔵》
《消耗の儀式》
やばいね。どれも捨てがたい。
トークンわらわら、1マナで相手のクリーチャー2体除去、何回もわらわら、ドロー変換、パワー分だけ稲妻のらせん
まぁ、やりたいようにやるがいいよ。
今日めんどいので俺は作らない。
それよりもサルカンと同じようにパクり要素も探してみて《プーカの悪戯》に行き当たったことを書きたかったんだ。
ジャンドで組むよりも爆発力はないけどドローが在る分安定する色だから、右手の光らない(むしろ闇を放つくらい)俺にはこっちの方があってるかもしんないとか思った。
2t苦花
3t熟考orジェイス
4t悪戯
っていう動きができる。
で、気づいたんだ。
プーカってフェアリーでも活躍の場があるってことに。
今更プーカ、されどプーカ。
サルカンと違ってこっちでは土地で無いならなんでも奪えるのと終わらない(ターン終了時と忠誠カウンター的な意味)のがいいよね。
無理に白タッチして《エスパーの魔除け》入れない上での《苦花》対策にもなるし、《薄暮の大霊》以外のプロテクション持ちへの解答にもなる。
ただ問題は4マナってことだ。
今あるフェアリーの大体は謎コマと霧縛りがガン積みだからそこに入れるとなるとちょっと考え物。
メインに入れるのもちょっとアレだし、サイドでいいかとか思うと「ふざけるな」と立ちふさがる《誘惑蒔き》と《エレンドラ谷の大魔道士》共。
4マナ自重警報発令。
この問題解決にはブーストが必要となる。
ブースト入れるとなると緑入れるか(キラ~ンw
ちょっと前まで白タッチ嫌がってた俺はいずこへ。
これがほんとの《新緑の魔力》だね。恐ろしいわぃ。
フェアリーの明日はどっちだ。
そんなとこで。
ちょろっと見回ったらサルカンに注目が多くて笑ったぜぃ。
そりゃぁ、あんだけ高かったのが値下がってきたらお得感も助けて当然だろうね。
で、2番目の能力と鞘虫でおいしいデッキをすーさんとみどぺんさんがダブったとかなんとか。
スターマンさんははなからヴァイツァ・ダスト狙いのサルカン4積みっていう漢らしいデッキを考えてるとか。
まったく、サルカンの値が暴落してくれることを密かに願ってるのにこれじゃぁ叶わないではないか。
現実は厳しいってこったな。
で、パクったのを処理するのが鞘虫だけだと難なんで他にも調べてみた。
《安楽死》
《骨の粉砕》
《軟泥の庭》
《ファイレクシアの蔵》
《消耗の儀式》
やばいね。どれも捨てがたい。
トークンわらわら、1マナで相手のクリーチャー2体除去、何回もわらわら、ドロー変換、パワー分だけ稲妻のらせん
まぁ、やりたいようにやるがいいよ。
今日めんどいので俺は作らない。
それよりもサルカンと同じようにパクり要素も探してみて《プーカの悪戯》に行き当たったことを書きたかったんだ。
ジャンドで組むよりも爆発力はないけどドローが在る分安定する色だから、右手の光らない(むしろ闇を放つくらい)俺にはこっちの方があってるかもしんないとか思った。
2t苦花
3t熟考orジェイス
4t悪戯
っていう動きができる。
で、気づいたんだ。
プーカってフェアリーでも活躍の場があるってことに。
今更プーカ、されどプーカ。
サルカンと違ってこっちでは土地で無いならなんでも奪えるのと終わらない(ターン終了時と忠誠カウンター的な意味)のがいいよね。
無理に白タッチして《エスパーの魔除け》入れない上での《苦花》対策にもなるし、《薄暮の大霊》以外のプロテクション持ちへの解答にもなる。
ただ問題は4マナってことだ。
今あるフェアリーの大体は謎コマと霧縛りがガン積みだからそこに入れるとなるとちょっと考え物。
メインに入れるのもちょっとアレだし、サイドでいいかとか思うと「ふざけるな」と立ちふさがる《誘惑蒔き》と《エレンドラ谷の大魔道士》共。
4マナ自重警報発令。
この問題解決にはブーストが必要となる。
ブースト入れるとなると緑入れるか(キラ~ンw
ちょっと前まで白タッチ嫌がってた俺はいずこへ。
これがほんとの《新緑の魔力》だね。恐ろしいわぃ。
フェアリーの明日はどっちだ。
そんなとこで。
《死を出迎える者》が強い。
同系で相手と共に自身もわらわら&贄々したらライフがスゲーことになった。
黒マナ源が増えたし、こいつも増量した方がいいかもしれんね。
黒マナ増量の理由は《骨の粉砕》4積みにしたから。
《ガルガンチュアンの贈り物》は《エルフの思想家》にまた戻った。
《骨の粉砕》の生け贄の為にはしょうがない。
ものすごいジャンド寄りになったので《イーオスのレインジャー》と《忘却の輪》がものっそい使いづらくなった。
どうしても白マナ確保しなくてはならず《アニマのドルイド》もまたまた再採用。
あっちを起たせるとこっちが萎えて・・・ってなるなぁ。
うまいこと両立させるには手がない訳でもない。
タップインランドを15枚くらい入れれば色事故をかなり減らせる。
除去を多めに積めこんで、もっさりした動きでも最終的にドラゴン祭りでまくれる構成にすればいいだけのこと。
だけど俺はそれが嫌でしかたない。
ことごとく相手の後手に回るのが勘弁ならねぇんだよぉおぉぉ!!!
とりあえず、スペースの関係と決意の証に若群れを3枚だけにした。
黒緑握ったらドンの方が万倍強いんだぜ、と自分を信じて。
同系で相手と共に自身もわらわら&贄々したらライフがスゲーことになった。
黒マナ源が増えたし、こいつも増量した方がいいかもしれんね。
黒マナ増量の理由は《骨の粉砕》4積みにしたから。
《ガルガンチュアンの贈り物》は《エルフの思想家》にまた戻った。
《骨の粉砕》の生け贄の為にはしょうがない。
ものすごいジャンド寄りになったので《イーオスのレインジャー》と《忘却の輪》がものっそい使いづらくなった。
どうしても白マナ確保しなくてはならず《アニマのドルイド》もまたまた再採用。
あっちを起たせるとこっちが萎えて・・・ってなるなぁ。
うまいこと両立させるには手がない訳でもない。
タップインランドを15枚くらい入れれば色事故をかなり減らせる。
除去を多めに積めこんで、もっさりした動きでも最終的にドラゴン祭りでまくれる構成にすればいいだけのこと。
だけど俺はそれが嫌でしかたない。
ことごとく相手の後手に回るのが勘弁ならねぇんだよぉおぉぉ!!!
とりあえず、スペースの関係と決意の証に若群れを3枚だけにした。
黒緑握ったらドンの方が万倍強いんだぜ、と自分を信じて。
久々に書くとなんか憂鬱なのな
2008年12月22日 TCG全般もっと早く書き始められたんだけど「めんどくさぃ」の一言に尽きる。
日記って習慣的要素大きいなぁとか改めて実感しましたよ。
あいまをぬってはMWSで遊んでて気づいたことがあるんでそれを書く。
「ドラン」
・無理してでも青いれて《熟考漂い》積むと《ツリーフォークの先触れ》のトップ置換が気にならない
・《レンの地の克服者》でもいいけど、ブンをならわないなら《潮の虚ろの漕ぎ手》でもいいかもしれない
・《ツリーフォークの先触れ》と《極楽鳥》がたくさん入っているので《イーオスのレインジャー》はいいアド手段
・《名も無き転置》を何枚か《外身の交換》に換えておくといいかんじ
・レインジャーとか熟考とか入れるなら《不敬の命令》だけじゃなくて《その場しのぎの人形》もアリ
・《思考囲い》とかダメランからのダメージはスルー。キッチンとか入れるスペースがない。入れるとしたらクソハン決め打ち確定。
「白黒トークンズ」
・白アジャニは4枚でo.k.
・レインジャーで《魂の管理人》サーチすると《苦花》がよりおいしくなる。管理人1枚目でダメージがなくなって、2枚目で逆にライフゲインとかアホ過ぎる。一番の利点は苦花重ね張りできるってこと。
・トークン重視なのでエルズペスが要らない。キッチン積むなら出番があるやも。
・《白蘭の騎士》は強いのか弱いのかよくわからない。刺さるときもあるし、全く空気のときも。
・《風立ての高地》だけじゃなくて、ハンデス入ってるから《吠え歯のうろ穴》もありなんじゃないかなと2枚入れてみた。ごくたまにだけど発動する。発動狙いよりも秘匿でライブラリーいじくれるのが偉い。サイドで《思考の粉砕》積むと確率はより高まる。
・《栄光の頌歌》はメインからで、4枚だとおおい。3枚が限度。
・除去が少ない分ハンデスで頑張るしかないのがちょっと困りもの。なのでもしかしたら《墓穴までの契約》か《神の怒り》をメインに何枚か入れておくとぶっ刺さる可能性が大きい。
そんなとこで。
日記って習慣的要素大きいなぁとか改めて実感しましたよ。
あいまをぬってはMWSで遊んでて気づいたことがあるんでそれを書く。
「ドラン」
・無理してでも青いれて《熟考漂い》積むと《ツリーフォークの先触れ》のトップ置換が気にならない
・《レンの地の克服者》でもいいけど、ブンをならわないなら《潮の虚ろの漕ぎ手》でもいいかもしれない
・《ツリーフォークの先触れ》と《極楽鳥》がたくさん入っているので《イーオスのレインジャー》はいいアド手段
・《名も無き転置》を何枚か《外身の交換》に換えておくといいかんじ
・レインジャーとか熟考とか入れるなら《不敬の命令》だけじゃなくて《その場しのぎの人形》もアリ
・《思考囲い》とかダメランからのダメージはスルー。キッチンとか入れるスペースがない。入れるとしたらクソハン決め打ち確定。
「白黒トークンズ」
・白アジャニは4枚でo.k.
・レインジャーで《魂の管理人》サーチすると《苦花》がよりおいしくなる。管理人1枚目でダメージがなくなって、2枚目で逆にライフゲインとかアホ過ぎる。一番の利点は苦花重ね張りできるってこと。
・トークン重視なのでエルズペスが要らない。キッチン積むなら出番があるやも。
・《白蘭の騎士》は強いのか弱いのかよくわからない。刺さるときもあるし、全く空気のときも。
・《風立ての高地》だけじゃなくて、ハンデス入ってるから《吠え歯のうろ穴》もありなんじゃないかなと2枚入れてみた。ごくたまにだけど発動する。発動狙いよりも秘匿でライブラリーいじくれるのが偉い。サイドで《思考の粉砕》積むと確率はより高まる。
・《栄光の頌歌》はメインからで、4枚だとおおい。3枚が限度。
・除去が少ない分ハンデスで頑張るしかないのがちょっと困りもの。なのでもしかしたら《墓穴までの契約》か《神の怒り》をメインに何枚か入れておくとぶっ刺さる可能性が大きい。
そんなとこで。
はいはい、リハビリですよ~。
期待しないでね~。
今日もMWS回してたんよ。
放課後に気に入ったデッキがあったんでそれをいじってみた
《イーオスのレインジャー》ガン積みなところとか《白蘭の騎士》入れてるとかいろいろと、ね。
《イーオスのレインジャー》絡みのデッキが今ブームなのでそこら辺中心で色々と練ってる。
実に奥が深いんだよ、コレが。
かなり赤マナ必要なので《白蘭の騎士》はバッサリ。
《台所の嫌がらせ屋》はちょっと重いので《魂の管理人》。
あとはまぁ、普通。
まるっきりオリジナルで組んでみた。
最強の除去《神の怒り》入れてるのにビートなのだよ。
このまえの白黒トークンズで言っていたのをサイドではなくメインからやってみたかった。
1マナクリが《運命の大立者》しか居ないので《イーオスのレインジャー》は無い。
《目覚ましヒバリ》で使い回しできない《雲山羊のレインジャー》ではなく《イーオスの騎士長》採用。
そう、レンジャーがナインジャーなんつったりしてみるテスト
白単なので《白蘭の騎士》ガン積み。
そして《終わり無き地平線》もガン積み。
このホライズンが強いことこの上ない。
出せれば無駄積もが減ってしかも土地事故もないとかうれしすぎる。
ただサイドから対策されると辛いんだよねぇ。
でも、そこはプレイングでなんとかなるのでo.k.
ホライズン出せるってことは4マナは確定なのであまり気にすることもないし。
なんなら抜く平地の枚数を減らせばいいんだし。
強いかどうか?知らんがな。
やりたいことをやるだけだ。
そんな、とこで。
期待しないでね~。
今日もMWS回してたんよ。
放課後に気に入ったデッキがあったんでそれをいじってみた
http://77922.diarynote.jp/?day=20081217
《イーオスのレインジャー》ガン積みなところとか《白蘭の騎士》入れてるとかいろいろと、ね。
《イーオスのレインジャー》絡みのデッキが今ブームなのでそこら辺中心で色々と練ってる。
実に奥が深いんだよ、コレが。
赤レンジャイ
土地23
3反射池
4風立ての高地
4岩だらけの大草原
4戦場の鍛冶場
2鮮烈な山
2変わり谷
2平地
2山
クリーチャー22
4モグの狂信者
4運命の大立者
2魂の管理人
4イーオスのレインジャー
3残忍なレッドキャップ
2包囲攻撃の司令官
3目覚ましヒバリ
スペル15
4幽体の行列
4火葬
3黄金のたてがみのアジャニ
4精神石
サイド15
適当
かなり赤マナ必要なので《白蘭の騎士》はバッサリ。
《台所の嫌がらせ屋》はちょっと重いので《魂の管理人》。
あとはまぁ、普通。
白レンジャイ
土地23
4変わり谷
4風立ての高地
15平地
クリーチャー24
4メドウグレインの騎士
4白蘭の騎士
4皺だらけの主
4運命の大立者
3目覚ましヒバリ
2白粘土の教団
3イーオスの騎士長
スペル13
4幽体の行列
4終わり無き地平線
4神の怒り
1ロクソドンの戦槌
サイド15
適当
まるっきりオリジナルで組んでみた。
最強の除去《神の怒り》入れてるのにビートなのだよ。
このまえの白黒トークンズで言っていたのをサイドではなくメインからやってみたかった。
1マナクリが《運命の大立者》しか居ないので《イーオスのレインジャー》は無い。
《目覚ましヒバリ》で使い回しできない《雲山羊のレインジャー》ではなく《イーオスの騎士長》採用。
そう、レンジャーがナインジャーなんつったりしてみるテスト
白単なので《白蘭の騎士》ガン積み。
そして《終わり無き地平線》もガン積み。
このホライズンが強いことこの上ない。
出せれば無駄積もが減ってしかも土地事故もないとかうれしすぎる。
ただサイドから対策されると辛いんだよねぇ。
でも、そこはプレイングでなんとかなるのでo.k.
ホライズン出せるってことは4マナは確定なのであまり気にすることもないし。
なんなら抜く平地の枚数を減らせばいいんだし。
強いかどうか?知らんがな。
やりたいことをやるだけだ。
そんな、とこで。
生で見られるようにスケジュールを調整しておいたんだけど親に独占禁止法違反されてテレビを占拠されちまったので録画したやつをみる予定。
でも、親の番組コマーシャルの合間に回してもらってほんの少しだけれどちらちらと見た感想あたりを書きこんどく。
・メンバー多すぎるだろ。 天津木村と木村兄ぃのWキャストで「木村」の目がわかりづらいとか少し考えれば・・・。サイコロも何面詰め込んどるんだコレ?って程ゴツゴツしてて大きいし。ほんと困ったスタッフ~ぅだ。
・ナイツのはなわの弟の方って漫才団体のお偉いさんなのな。知らなかったわぁ。ところで漫才団体なんてものがあったんだね。全く知らなかったわぁ。
・見渡した感じでは宮川大輔が見あたらない。流石ゴールデン。あいつをアッサリ切り捨てやがったか。
・小藪の髪型が定まらない件について。なんなん。あいつ天パーちゃうんか、短毛ストレートでいけるって事は今までずっとパーマかけてたってことか?あやまれ!大泉洋にあやまれ!!!
そんなとこで。
でも、親の番組コマーシャルの合間に回してもらってほんの少しだけれどちらちらと見た感想あたりを書きこんどく。
・メンバー多すぎるだろ。 天津木村と木村兄ぃのWキャストで「木村」の目がわかりづらいとか少し考えれば・・・。サイコロも何面詰め込んどるんだコレ?って程ゴツゴツしてて大きいし。ほんと困ったスタッフ~ぅだ。
・ナイツのはなわの弟の方って漫才団体のお偉いさんなのな。知らなかったわぁ。ところで漫才団体なんてものがあったんだね。全く知らなかったわぁ。
・見渡した感じでは宮川大輔が見あたらない。流石ゴールデン。あいつをアッサリ切り捨てやがったか。
・小藪の髪型が定まらない件について。なんなん。あいつ天パーちゃうんか、短毛ストレートでいけるって事は今までずっとパーマかけてたってことか?あやまれ!大泉洋にあやまれ!!!
そんなとこで。
すべらない話し~閲覧後のネタバレ感想~
2008年12月28日 お笑い コメント (1)録画しといたのを見る前にyoutubeでもう昨日のがupされてたのでそっちで見るとかいうイミフな状態で早くも俺k.o.寸前w
今のところMVS発表前の、youtubeでいうところの「人志松本のすべらない話 ザ・ゴールデン 10」まで見終えたところで、たぶんみんながやってるだろうことをやっておく。
今回のMVSは誰かを予想するんだ。
こんなん自己満の域を超えないんでスルーしてもらって結構。
今回はどれも面白くて悩むねぇ。
歴代MVS受賞者はいわずもがなで、新参の「埴輪」と「ハチクロ」「塙」と「八光」も負けずおとらず面白かった。
天津木村は期待が大きかっただけに一回だけというのが残念でならない(その一回も「☆」で出たということがちょっとツボ)。
らちが明かないのでとりあえずもう一度見てみて笑えたのを列挙していく。
兵動「新幹線でのマナー(おにぎり&ウインナーでも仮眠)」
河本「カップルのしりとり(ラグーン)」
塙「漫才協会の緊急理事会(斜に構えるaverage60)」
八光「二世の落語家(王楽>月亭)」
木下「ダウンタウンの追っかけ(板尾「下がれぇ~ぃい!!!」)」
ビビる「軟式野球(それでも補欠)」
小藪「吉本新喜劇の竜じい(天然というか単なるKY)」
ケン・コバ「イイ話し(おG「毒撒いたってん」)」
兵動「おばあちゃんとおばあちゃん(逆ミッキーで「へい、丁度」)」
千原「トキエ(ストン、トトトトトン・・・)」
宮川「三又又三さん(又三「まぁ・・、ソープ無理だった」)」
多いなぁ。
個人的にはビビるの「軟式」が一番笑えた。
でもコレはないな。個人的すぎるや。
さんざ悩んだ末、千原の「トキエ」に決めた。
あの臨場感はたまらんやろ、実際。
さて、どうなることやら・・・・。
今のところMVS発表前の、youtubeでいうところの「人志松本のすべらない話 ザ・ゴールデン 10」まで見終えたところで、たぶんみんながやってるだろうことをやっておく。
今回のMVSは誰かを予想するんだ。
こんなん自己満の域を超えないんでスルーしてもらって結構。
今回はどれも面白くて悩むねぇ。
歴代MVS受賞者はいわずもがなで、新参の
天津木村は期待が大きかっただけに一回だけというのが残念でならない(その一回も「☆」で出たということがちょっとツボ)。
らちが明かないのでとりあえずもう一度見てみて笑えたのを列挙していく。
兵動「新幹線でのマナー(おにぎり&ウインナーでも仮眠)」
河本「カップルのしりとり(ラグーン)」
塙「漫才協会の緊急理事会(斜に構えるaverage60)」
八光「二世の落語家(王楽>月亭)」
木下「ダウンタウンの追っかけ(板尾「下がれぇ~ぃい!!!」)」
ビビる「軟式野球(それでも補欠)」
小藪「吉本新喜劇の竜じい(天然というか単なるKY)」
ケン・コバ「イイ話し(おG「毒撒いたってん」)」
兵動「おばあちゃんとおばあちゃん(逆ミッキーで「へい、丁度」)」
千原「トキエ(ストン、トトトトトン・・・)」
宮川「三又又三さん(又三「まぁ・・、ソープ無理だった」)」
多いなぁ。
個人的にはビビるの「軟式」が一番笑えた。
でもコレはないな。個人的すぎるや。
さんざ悩んだ末、千原の「トキエ」に決めた。
あの臨場感はたまらんやろ、実際。
さて、どうなることやら・・・・。
すべらない話し~閲覧後のネタバレ感想~mvs~
2008年12月28日 お笑い別にまたぐ必要なんて無いんですけどね、なんかノリで。
さて、結果を見てきてしまいましたよ。
前の日記書いてからもののそんなにもたってないとか、もうね。
第四回MVSは勝俣州和「欽ちゃん」でした。
すげぇよ、俺。
完璧にノーマークを突かれた。
そんなに面白いか?コレ!?
俺のセンスがズレまくってるだけの話しなんか?
そんなに欽ちゃんが脳震盪でヘロヘロになるのが芸能人にはツボなんだとは。
次回もなんかやる予定です。暇ならね。
そんなとこで。
さて、結果を見てきてしまいましたよ。
前の日記書いてからもののそんなにもたってないとか、もうね。
第四回MVSは勝俣州和「欽ちゃん」でした。
すげぇよ、俺。
完璧にノーマークを突かれた。
そんなに面白いか?コレ!?
俺のセンスがズレまくってるだけの話しなんか?
そんなに欽ちゃんが脳震盪でヘロヘロになるのが芸能人にはツボなんだとは。
次回もなんかやる予定です。暇ならね。
そんなとこで。