全く自重しないフルクリーチャーデッキ
2009年2月8日 TCG全般やっぱくやしいので《貴族の教主》をつかったデッキを模索している訳なんですが、3マナ域ってやたらと強いのが揃ってて、でも色が全然違うとかそういうのばっかっりなんですよ。
そこでこいつら
を使って好き勝手やってやろうじゃないかデッキを組むことができるんですねぇ。
まぁ、ご推察の通りその分「クリーチャースペル限定」「エレメンタル」という制約があるんですが2t目に《熟考漂い》or《白熱の魂炊き》or《大爆発の魔道士》が撃てる可能性を考えれば小さな事だと思いませんかねぇ?
コンフラックスからの新エレメンタルはこいつら↓
《淀みの精霊》
《融合の精霊》
《地獄火花の精霊》
《ニクサシッド》
《茨異種》
融合以外は入れても別におかしくない水準ですね。
いや、融合も8/8はおいしいけど概念と比べるとだいぶ見劣りするんでね。
俺のエゴを存分に汲み取ってできたデッキがこちら
レシピ見てわかるでしょ?まだ回してないってw
2934っどは《這い耽り》を警戒してくれたり、何も考えず手札ばかばか使う奴にたまに刺さればいいかな♪程度でハンデスは入れない方向で。
サイドは正直蝶悩んでる。
エレメンタルに固執しないで《誘惑蒔き》《エレンドラ谷の大魔導師》を入れようか入れまいか・・・・。
とかね。
そしたら単なるヒバリじゃんとかなるから俺の中で葛藤が、が。
まぁ、好きなように気のままに。
そんなとこで。
そこでこいつら
《原初の彼方/Primal Beyond》
土地,レア
原初の彼方が場に出るに際し、あなたは自分の手札からエレメンタル(Elemental)・カードを1枚公開してもよい。そうしない場合、原初の彼方はタップ状態で場に出る。
(T):あなたのマナ・プールに(1)を加える。
(T):あなたのマナ・プールに好きな色のマナ1点を加える。このマナは、エレメンタル呪文かエレメンタルの起動型能力をプレイするためにのみ支払える。
《古代の聖塔/Ancient Ziggurat》
土地,アンコモン
(T):あなたのマナ・プールに好きな色のマナ1点を加える。このマナは、クリーチャー呪文をプレイするためにのみ支払える。
《反射池/Reflecting Pool》
土地,レア
(T):あなたのマナ・プールに、あなたがコントロールする土地が生み出すことのできるいずれかのタイプのマナ1点を加える。
を使って好き勝手やってやろうじゃないかデッキを組むことができるんですねぇ。
まぁ、ご推察の通りその分「クリーチャースペル限定」「エレメンタル」という制約があるんですが2t目に《熟考漂い》or《白熱の魂炊き》or《大爆発の魔道士》が撃てる可能性を考えれば小さな事だと思いませんかねぇ?
コンフラックスからの新エレメンタルはこいつら↓
《淀みの精霊》
《融合の精霊》
《地獄火花の精霊》
《ニクサシッド》
《茨異種》
融合以外は入れても別におかしくない水準ですね。
いや、融合も8/8はおいしいけど概念と比べるとだいぶ見劣りするんでね。
俺のエゴを存分に汲み取ってできたデッキがこちら
Imaginary Pet~二種のサシ入り~
土地25
3《鮮烈な岩山》
3《鮮烈な林》
4《反射池》
4《古代の聖塔》
4《原初の彼方》
2《ゆらめく岩屋》
1《沼》
1《山》
1《森》
1《島》
1《平地》
クリーチャー35
4《貴族の教主》
2《極楽鳥》
3《炎族の先触れ》
4《煙束ね》
4《熟考漂い》
4《大爆発の魔道士》
2《白熱の魂炊き》
2《這い耽り》
3《叫び大口》
1《ニクサシッド》
2《概念の群れ》
4《目覚ましヒバリ》
サイド15
3《雲打ち》
2《恨み唸り》
1《活力》
3《薄れ馬》
2《魂を吹き消すもの》
2《刺し猫》
2《ロクソドンの戦槌》
レシピ見てわかるでしょ?まだ回してないってw
2934っどは《這い耽り》を警戒してくれたり、何も考えず手札ばかばか使う奴にたまに刺さればいいかな♪程度でハンデスは入れない方向で。
サイドは正直蝶悩んでる。
エレメンタルに固執しないで《誘惑蒔き》《エレンドラ谷の大魔導師》を入れようか入れまいか・・・・。
とかね。
そしたら単なるヒバリじゃんとかなるから俺の中で葛藤が、が。
まぁ、好きなように気のままに。
そんなとこで。
全く自重しないフルクリーチャーデッキ 2
2009年2月8日 TCG全般何度かまわしてそのつど調整してってやってみた。
秒で2934が抜ける。あれは適当すぎた。
おばさんも強いけど、先触れはそんなのを超越してとてもアンコに見えないほどの輝きを放つ。
こいつはきっちりかっちり4枚確定だった。
煙束ねも2→5マナと献身のドルイド以上の働きぶりに感動。
バッパラは空気。
現状の詳しいレシピはめんどうなので気が向いたら明日書くかもしれない。
いや、書く。
絶対書く。
書いた上で次のデッキに移りたい。エレメント飽きた。
そんなとこで。
秒で2934が抜ける。あれは適当すぎた。
おばさんも強いけど、先触れはそんなのを超越してとてもアンコに見えないほどの輝きを放つ。
こいつはきっちりかっちり4枚確定だった。
煙束ねも2→5マナと献身のドルイド以上の働きぶりに感動。
バッパラは空気。
現状の詳しいレシピはめんどうなので気が向いたら明日書くかもしれない。
いや、書く。
絶対書く。
書いた上で次のデッキに移りたい。エレメント飽きた。
そんなとこで。