忘れられてますよ、アザゼルさん。
2009年2月26日 日常
少年ジャンプを読んだ。
巻頭に新連載の「べるぜバブ」が載っててもう、ね。
天下の大御所から「よんでますよ、アザゼルさん。」と似たようなの出ちゃったら、なんか、なんかだよ、なんか負けちまった気がするのは俺だけだろうか。
ギャグの展開内容もなんとなく似ている気がする。
また、どちらも「金色のガッシュ」と似てる。
主人公(魔物)が雷出すところとか悪逆非道な「清麻呂(きよまろ)」っぽいのがいるのとか。
そんな「悪麻呂」こと「男鹿(おが)」と「芥辺(あくたべ)」の画もにてるとかどんだけだよ・・・。
結局何が言いたいのかっていうと俺は敗けてない!ってことだよ。
コレを見て欲しい
そうだよ。
こんな、今後の展開もたてられなくて読者任せにするようなルーキーに負ける訳がないんだ。
しかしだ。
ジャンプにはなかなか展開決められずにウダウダやってるくせに何のお咎めも受けず逆に人気を得ている「と○し」っていうベテラン大御所が居るという事実がある。
・・・
・・
いや、
それでも俺は、負けてない
どっかの映画タイトルみたいですが偽りのない俺の心の叫び。
久保保久さんはもうちょっとがんばってほしいかも。
あまりに無名すぐる。
出版ペースが遅いことが原因なのは明らか。
さっさと単行本3巻出して欲しい。
あ、そうそう忘れるところでした。
この前ブック・オフいって「大和田秀樹」作品が気に入って「ぶっちぎりCA」を買ってみました。
働き手ギャグ好きなんですよ(ほら、一応芥辺は探偵)。
内容は「働きマン」よりもありえません。
もっと言えば「ゲッチュー まごころ便」よりも現実離れしています。
でもCA0・Gアタックは割とガチ
フランソワ・アジャン(イラストの娘)はちょっとタイプ、かも。
こてこてフランス人というギャップw
商品紹介はこのくらいにしておいて、(おぃ、やるならきちんとやりきれよ俺
今は負けてないと言えますがそこはルーキー相手、もし負けたと思ったならばサレンダーの代わりにアイコンをべるぜバブに変えます。
そうならないようにみんな、久保保久さんをよろしくね。
たのんます。
巻頭に新連載の「べるぜバブ」が載っててもう、ね。
天下の大御所から「よんでますよ、アザゼルさん。」と似たようなの出ちゃったら、なんか、なんかだよ、なんか負けちまった気がするのは俺だけだろうか。
ギャグの展開内容もなんとなく似ている気がする。
また、どちらも「金色のガッシュ」と似てる。
主人公(魔物)が雷出すところとか悪逆非道な「清麻呂(きよまろ)」っぽいのがいるのとか。
そんな「悪麻呂」こと「男鹿(おが)」と「芥辺(あくたべ)」の画もにてるとかどんだけだよ・・・。
結局何が言いたいのかっていうと俺は敗けてない!ってことだよ。
コレを見て欲しい
読者アンケート(プレゼント応募用ハガキで記入するうざいアレ)
5 キミは「べるぜバブ」で今後、どういった展開が読みたいですか?(いくつでも)
「①男鹿が色んな苦労をしながら子育てをする展開」
「②男鹿の前に新しい親候補が現れて大バトル」
「③男鹿とベルゼバブの前に新しい魔王候補が現れて大バトル」
「④ベルゼバブの母親候補として女の子がたくさん出てくる展開」
「⑤男鹿とベルゼバブが事件を解決して絆を深める展開」
「⑥男鹿がベルゼバブと学校で不良たちを倒していく展開」
「⑦その他」
そうだよ。
こんな、今後の展開もたてられなくて読者任せにするようなルーキーに負ける訳がないんだ。
しかしだ。
ジャンプにはなかなか展開決められずにウダウダやってるくせに何のお咎めも受けず逆に人気を得ている「と○し」っていうベテラン大御所が居るという事実がある。
・・・
・・
いや、
それでも俺は、負けてない
どっかの映画タイトルみたいですが偽りのない俺の心の叫び。
久保保久さんはもうちょっとがんばってほしいかも。
あまりに無名すぐる。
出版ペースが遅いことが原因なのは明らか。
さっさと単行本3巻出して欲しい。
あ、そうそう忘れるところでした。
この前ブック・オフいって「大和田秀樹」作品が気に入って「ぶっちぎりCA」を買ってみました。
働き手ギャグ好きなんですよ(ほら、一応芥辺は探偵)。
内容は「働きマン」よりもありえません。
もっと言えば「ゲッチュー まごころ便」よりも現実離れしています。
でもCA0・Gアタックは割とガチ
フランソワ・アジャン(イラストの娘)はちょっとタイプ、かも。
こてこてフランス人というギャップw
商品紹介はこのくらいにしておいて、(おぃ、やるならきちんとやりきれよ俺
今は負けてないと言えますがそこはルーキー相手、もし負けたと思ったならばサレンダーの代わりにアイコンをべるぜバブに変えます。
そうならないようにみんな、久保保久さんをよろしくね。
たのんます。
《曲がりくねりのロシーン》
2009年2月26日 TCG全般とりあえず、すんません。
《白蘭の騎士》と《流刑への道》のくだりはデマでした。
まったく噛み合わず気が付けばそれは単なる赤白ガッポになってしまった罠。
《苦悩火》やら《軍部政変》を使うには多大なマナが必要で、ロシーンだけだとコンボできるゆとりがありませんでした。
そこで採用《野生語りのガラク》。
この二つで×5以上のマナを生み出してやるんです。
もう見てわかるとおりメインではまったくカウンターデッキを想定していません。
冒頭でお伝えしたとおり非常にマナがかかるのでビッグマナにロシーンパーツを組み込んだしだい。
《ロウクスの戦修道士》と《連絡》が抜ければナヤ3色だけでもいいのですが《連絡》が非常に重要。
俺の右手が闇ってるのとかではなくビッグマナでありがちな終盤で土地やマナブーストを引き続けるようなことが無くなります。
ビッグマナとはよくいったもので、序盤に土地を伸ばすことに重点を置くのでマナスクリューすることはマナフラッドよりも気になりません。
だからこその《連絡》。
《連絡》撃って《連絡》引くとテンション上がります。
でも4色でのデメリットはやはりあってタップイン土地が多いので序盤は仁王立ち。いいサンドバッグに成り果てます。
うまいことキッチン&モンクと流刑で凌いでください。
そして中盤はシャクレ呪文でサラッと流してロシーンかガラクでマナ基盤を固めて手札が足りなくなったら《連絡》撃ちつつ巨大呪文をドッカン、ドッカン連発しとけば勝ちます。
非常に大味。
相手の《砕けた野望》が輝いてみえます。
なのでサイドから猛烈にケア必要。
だけど使ってて気分爽快。
フェアリー減ってきた今が使いどき・・・かも。
そんなとこで。
《白蘭の騎士》と《流刑への道》のくだりはデマでした。
まったく噛み合わず気が付けばそれは単なる赤白ガッポになってしまった罠。
曲がりくねりのロシーン/Rosheen Meanderer (3)(赤/緑)
伝説のクリーチャー — 巨人(Giant)・シャーマン(Shaman) SHM, レア
(T):あなたのマナ・プールに(4)を加える。このマナは、(X)を含むコストにのみ支払うことができる。
4/4
《苦悩火》やら《軍部政変》を使うには多大なマナが必要で、ロシーンだけだとコンボできるゆとりがありませんでした。
そこで採用《野生語りのガラク》。
この二つで×5以上のマナを生み出してやるんです。
4cロシーンファイヤー
土地25
2森
1平地
1島
1山
4鮮烈な林
4鮮烈な草地
1鮮烈な岩山
1鮮烈な小川
4反射池
3樹上の村
2変わり谷
クリーチャー11
3台所の嫌がらせ屋
2ロウクスの戦修道士
4曲がりくねりのロシーン
2雲打ち
プレインズウォーカー3
3野生語りのガラク
スペル21
3不屈の自然
3肥沃な大地
3炎渦竜巻
1神の怒り
2軍部政変
3苦悩火
3流刑への道
3連絡
サイド15
1神の怒り
2原初の命令
2ナヤの魔除け
3天界の粛正
3耳障りな反応
2野生の跳ね返り
もう見てわかるとおりメインではまったくカウンターデッキを想定していません。
冒頭でお伝えしたとおり非常にマナがかかるのでビッグマナにロシーンパーツを組み込んだしだい。
《ロウクスの戦修道士》と《連絡》が抜ければナヤ3色だけでもいいのですが《連絡》が非常に重要。
俺の右手が闇ってるのとかではなくビッグマナでありがちな終盤で土地やマナブーストを引き続けるようなことが無くなります。
ビッグマナとはよくいったもので、序盤に土地を伸ばすことに重点を置くのでマナスクリューすることはマナフラッドよりも気になりません。
だからこその《連絡》。
《連絡》撃って《連絡》引くとテンション上がります。
でも4色でのデメリットはやはりあってタップイン土地が多いので序盤は仁王立ち。いいサンドバッグに成り果てます。
うまいことキッチン&モンクと流刑で凌いでください。
そして中盤はシャクレ呪文でサラッと流してロシーンかガラクでマナ基盤を固めて手札が足りなくなったら《連絡》撃ちつつ巨大呪文をドッカン、ドッカン連発しとけば勝ちます。
非常に大味。
相手の《砕けた野望》が輝いてみえます。
なのでサイドから猛烈にケア必要。
だけど使ってて気分爽快。
フェアリー減ってきた今が使いどき・・・かも。
そんなとこで。
「JOJO占い」。やらない理由がない。
2009年2月26日 日常参考:http://0l0l.net/_/jojo_stand/
早速結果をば。
最後の一文は俺がブーだって言いたいんですね、わかります。
ちなみに(本名スペース無し)で占った結果はタワー・オブ・グレーでした。
次。
こんな長たらしい文章じゃなくても「あなたは空気です」でいいよ、別に(泣。
ラスト。
カナにしただけでものすごい変化。
老けてるって言われる方が空気よりはましだ、うん。
あれ?でもペッシの方が印象的じゃね・・・?
他人が俺をあんまり意識していないと気づいた日、プライスレス・・・(泣。
追記ー~-~-~-~-~-~ー
本名だと「スターダストクルセイダース」でコテハンだと「黄金の風」とかちょっとこの占いもしや適当じゃ無いんじゃねぇのか?
とかちょっとビビる。
まぁ、偶然っしょ偶然。
そんなとこで。
早速結果をば。
(本名スペース有り)さんをスタンドに例えると…
ザ・フールです。のれんに腕押し。ザ・フールのあなたは、砂でできているかのごとく、どんなものもスルーしてしまいます。
ひょうひょうとしていて、興味が無いものに関しては全く無関心を装ってますが、意外と情に厚く、困っている人を後先考えずに助けてしまうことも。
知らず知らずに色んな人に貸しを作って、本当にピンチの時には過去に助けた人に助けてもらえるのが、このタイプの人の良いところです。
しかしながら、度が過ぎて自分を犠牲にしてしまうこともあるので、人を助ける時にはよく考えてください。
--------------------------------------------------------------------------------
人に服従したり、徒党を組むようなことはせず、一匹狼を貫きます。
根はお人よしですが、意外と自己中心的なところがあったり、毛をむしるのが趣味だったイギーのように変な性癖を持ち合わせている場合もあります。
--------------------------------------------------------------------------------
いきなり顔つきが変わって、格好良くなることが多々あります。
最後の一文は俺がブーだって言いたいんですね、わかります。
ちなみに(本名スペース無し)で占った結果はタワー・オブ・グレーでした。
次。
わのさんをスタンドに例えると…
メタリカです。非常に存在感が薄い人です。透明人間なのではないかというくらいに、背景にとけこんでおり、まわりに気付いてもらえないことが多いです。
その存在感の薄さを活かして、暗殺業務などに従事することにならないように注意してください。
あなたは自身が持つ不思議な磁力のお陰で、優秀な部下に恵まれます。チームワークも決して悪くありませんが、実力以上の仕事に挑戦して全員で玉砕したり、一部の部下が先走って大失敗する傾向があります。
また、あなたと一緒にいると、なぜかまわりの人は少し貧血気味になるようです。
--------------------------------------------------------------------------------
反骨精神があり、自分の服従すべき相手に対して反抗や裏切りをすることもありますが、自分の部下に対しては情深いです。
こんな長たらしい文章じゃなくても「あなたは空気です」でいいよ、別に(泣。
ラスト。
ワノさんをスタンドに例えると…
ザ・グレイトフル・デッドです。あなたは老成しているとまわりに言われることはありませんか?
年齢は若いはずなのに、あなたの醸し出す雰囲気や、物腰、考え方がそういう印象をまわりに与えるようです。
男性よりも、「体温が変化しにくい」女性に優しく、あまりにも頼りにならない舎弟のような友人や部下に恵まれますが、教育者としての資質は十分で、体を張って自分の教えを叩き込むことで、そういった部下や教え子の才能を開花させます。
また、非常に肝が座っており、どんな窮地でも目的を遂行するために、決して逃げず、最大限の力を発揮しようとします。
--------------------------------------------------------------------------------
因みにあなたの老成した考え方や雰囲気は伝染します。まわりが老化してきているように感じたら、それはあなたのせいです。
カナにしただけでものすごい変化。
老けてるって言われる方が空気よりはましだ、うん。
あれ?でもペッシの方が印象的じゃね・・・?
他人が俺をあんまり意識していないと気づいた日、プライスレス・・・(泣。
追記ー~-~-~-~-~-~ー
本名だと「スターダストクルセイダース」でコテハンだと「黄金の風」とかちょっとこの占いもしや適当じゃ無いんじゃねぇのか?
とかちょっとビビる。
まぁ、偶然っしょ偶然。
そんなとこで。