ライラックさん、ほんとーにおつかれさまですた。

Stun Sniper  (白)(赤)
クリーチャー - 人間 射手    アンコモン
(1),(T) : Stun Sniperは対象のクリーチャーに1点のダメージを与える。そのクリーチャーをタップする。
1/1

こんなピンガーを待っていた。
プレイヤーに飛ばないけど2マナと軽いのがいい。
でもまた白混じり。

Identity Crisis  (2)(白)(白)(黒)(黒)
ソーサリー     レア
対象のプレイヤーの手札と墓地にあるカードを全て取り除く。

赤緑君が騒いでたのはコレかぁ。
確かに厨性能だ、まじ勘弁。

Vithian Renegades (1)(赤)(緑)
クリーチャー - 人間 シャーマン    アンコモン
Vithian Renegadesが場に出た時、対象のアーティファクトを破壊する。
3/2

いや、強いと思うよ俺はコレ。
アラーラの巨塔とか新三人官女とか色々撃つことあると思うし。
ただバントを念頭に置いてる人は色が増えるのを嫌がってるんだと思う。
ざまぁw
you、グルールに鞍替えしちゃいなよ?

Skyclaw Thrash   (3)(青)(赤)
アーティファクト・クリーチャー - ヴィーアシーノ 戦士  アンコモン
Skyclaw Thrashが攻撃に参加した時、コインを投げる。 あなたがコイン投げに勝った時、Skyclaw Thrashはターン終了時まで +1/+1 の修正を受けるとともに飛行を得る。
4/4

強運な者にたくされた《大気の精霊》

Gloryscale Viashino  (1)(赤)(緑)(白)
クリーチャー - ヴィーアシーノ 兵士    アンコモン
あなたが多色の呪文をプレイした時、Gloryscale Viashinoはターン終了時まで +3/+3 の修正を受ける。
3/3

とりあえずアクションを起こせばすんげぇでかくなる。
回避能力付加のアレだとすんげぇことに。

Mage Slayer  (1)(赤)(緑)
アーティファクト - 装備品  アンコモン
装備しているクリーチャーが攻撃に参加した時、そのパワーに等しいダメージを防御側プレイヤーに与える。
装備(3)

そうかぁ、だからグルールはでかくてバニラが多かったのか。
でもこれ自体すんげぇ重いし、こいつを引かない場合どうすればいいのかと問いかける。

Anathemancer  (1)(黒)(赤)
クリーチャー - ゾンビ ウィザード   アンコモン
Anathemancerが場に出たとき、これは対象のプレイヤーにそのプレイヤーのコントロールする基本でない土地の数に等しいダメージを与える。
蘇生(5)(黒)(赤)
2/2

これと3マナ5/6のアレ使えってか?

Vengeful Rebirth  (4)(赤)(緑)
ソーサリー    アンコモン
あなたの墓地にある対象のカードを手札に戻す。それが土地でないカードである場合、Vengeful Rebirthはそのカードの点数で見たマナコストに等しいダメージを対象のクリーチャーかプレイヤーに与える。
Vengeful Rebirthをゲームから取り除く

真っ先に《略奪の母、汁婆》が思い浮かんだ。
後思いついたのは続唱も組み込んだ《歪んだ世界》。
はてさて実現なるか否か。

Vedalken Ghoul  (青)(黒)
アーティファクトクリーチャー - ゾンビ ヴィダルケン?   コモン
Vedalken Ghoulがクリーチャーにブロックされたとき、そのクリーチャーのコントをーラーは4点のライフを失う。
1/1

《寄せ餌》で複数体にブロックされたらそれぞれについて誘発するのだろうか?
でなければ青黒装備専用特化機体ということ?
う~ん、空気。

Cloven Casting  (5)(青)(赤)
エンチャント     レア
あなたが多色のインスタント呪文かソーサリー呪文をプレイしたとき、あなたは(1)を支払ってもよい。そうした場合その呪文をコピーする。あなたはコピーの新しい対象を選んでもよい。

これと全色/続唱を付加するエンチャントとどっちが優れてるかといったらこっちだろうね。
ただいかんせん重すぎる。
ぽんぽん原理と同じマナ域とか無しだぜ。
でも使い倒したい1枚ではある。
なぜならこう変換すればわかりやすいかと、
1:あなたがプレイした多色のインスタントかソーサリーを対象とする。
それは《野生の跳ね返り》される。

ただ本物と違う点は多色限定なので命令系は対象にとれないこと。
でも強いことには変わりないなぁ。
あんなに「いいひと」がそんな・・・ 四字熟語やってみた
あんなに「いいひと」がそんな・・・ 四字熟語やってみた
あんなに「いいひと」がそんな・・・ 四字熟語やってみた
くわしくは色んなとこで報じられてるのでそこで見れば俺のとこなんかよりずっと為になる、はず。

俺はhorizonさんとこで知ってそこがリソース。

イラストはそのリソースでしょげて護送されるのがそういう風に見えてしまったのだからしかたない。
中井のようにそのうちヅラかぶるのかなぁ。

~内容の感想~
やらかした日は「完全オフ日」ということなので誰も止める人が居なかったもよう。
警察じゃなく知人に止められてれば恥とアレをさらすだけでよかったのに、ね。

そんなに瞑酔するほどなにがあったんだろうか?と。そこんとこを知りたい。





まはも茶さんとこでやってたやつを俺もやってみた。

わの「理屈重視」
wano「毒舌星人」
ワノ「小心師匠」
WANO「内緒下手」

ちょ~っと、まってくれ。
俺を監視してる奴、出てこおぉぉぉい!!!

マジで怖くなってきた。
絶対見られてるやんか、これ。

例えるなら「遠隔操作型スタンド使いが本体みつけられてしまった」かのような心境。
まったくもって偶然とはとても思えない精度。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索