※空想をふんだんに盛り込んだ愚痴です。スルーをお薦めします。


やたらマンガ初の映画やらドラマ多くね?
韓国の影響ですね、わかります。

そんでアメリカも調子こいてこんどドラゴン・ボールでしょ。
あとストリートファイター2の春麗主演のなんかもやったでしょ。

そんでそれが超適当
なにがって
孫悟空→白人
春麗→黒人
って
相当原作舐めてると思わないかぃ?

だいたいガイル(ジャン=クロード・ヴァン・ダム)主演の時なんか
本家「ストⅡ」ではマイク・バイソン。しかし作中ではバルログ
同様に
バルログがベガ
サガットはそのままに
ベガがバイソン

これが舐めてるといわずになんとするものぞ!



登場人A「ナンカ日本デ『すとりーとふぁいたーⅡ』ッテイウ格闘げーむガハヤッテルラシイッスヨ」

監督「ヨシ、ジャァソレデイコウ」

登場人A「カントクモスキナンデスカ?ソレ?」

監督「ミタコトモヤッタコトモナイ」

登場人B「漏レハ日本人ノ同志ノトコロデ1回ヤッタコトアリマツヨ」

監督「ドンナンナン?」

登場人B「エェ!?ソンナノ虚覚えデツヨ」

監督「イインダヨ、大体デ」
  「たいとるサエアッテレバ人気ニアヤカッテひっとスルンダカラ」

登場人B「www」

監督「チョビット不安ダカラ主役クライハ気合イレトコウカナ」
  「あーのるど・しゅわるつぇねっがーハドウ?」

登場人B「ぎゃらガ高額ダシ年ガ年デスンデソレハナイカト思ワレ待ツ」

監督「しるう゛ぇすたー・すたろーんハ?」

登場人A「マダあくしょんデキルホド若クナイッスヨ奴も」

監督「きゃすと考エルノタリィナ」
  「オイB誰カ適当ニあぽットケヨ、ナ」

登場人B「了解デツ」

たぶんこんなんだと思う。

追記ー~-~-~-

wiki開いてレジェンド・オブ・チュンリーの項観たら
あの間違えてる四天王の表記がいまだ続いてる・・・だと・・?
ってなった。

間違えを間違えとして認めず強硬に突き通す算段らしいね。
ほんと、愚かな。

アニマル浜口の「気合いだ、気合いだ」のごとく
「イエス、ウィー、キャン」と唱え続けるがいいさ。

スティーヴン・キングの映画「IT」に出てきたあのおぞましい奴のようなマスコットを起用している企業を常食としてスーパ・サイズ・ユーになればいいさ。

はははは。




でも「HEROES」は神ドラマ。
そんなとこで。
いまだやったこともみたこともござぁーせん。
聞き伝わる情報も身内ルール込みなのかどうなのかイミプーなものもあり・・・。

そもそもサーチカード無しっていうのは本当なのだろうか。
真っ先に候補に挙がっている《緊急時》が悲しそうにこちらをみている。
「やっと僕の出番が来ると思ったのに」
そう言っているようだ。

やってみるほか無いのだろうが、俺の知識も数少ない手持ちカード達もほぼ全てがマスクスブロック以降のものばかり。
実際にやることはたぶん無いだろう。

興味はあるのでEDHレポがあがるのを楽しみに待機中。
別に大会じゃなくてもカジュアルでもとにかくやったらだれか書いてやってください。
わのは喜びます。

《太陽の拳》から色々悪さできるんじゃね?だったら「運び手」シリーズはありなんじゃね?
とか
《隊長補佐カーター》はジェネラルに据えると「補佐」ってLVじゃねぇぞ、レベルだけに。
とかさっき思いついたので書いておく。

以降EDH

2009年3月12日 TCG全般
《適者生存/Survival of the Fittest》っていまさらだけどクソエロイ。
《工匠の直感/Artificer’s Intuition》と見比べてみる。
涙があふれてきた。

《土地税/Land Tax》もイカレてる。

俺でも知ってる《魔の魅惑/Aluren》と《洞窟のハーピー》。
流石マジックだ、歴史が古い。

マスクス以前のカードがなくても見劣りしないEDHって組めるのだろうか?
とりあえず、今日からトライ。

5色デッキは何かをジェネラルに据えて作ることは決めているけど他に何が強いのだろう?

手持ちのプールだとシャクレスキーなのでラス燎原の火、、ラジアの浄火、抹消、ジョークルホープスなんかがある。
ラヴニカではリースカラーで《浄土からの生命》入りのワイルドファイヤーを組んでたなぁ。
それもこれも《すべてを護るもの、母聖樹》があったからこそ。
でもアネックス型には不利だった。
ランデスかぁ、通用するのか?

平行して昔のカード知識も入れていこう、うん。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索