いい火力を求めていたら、あるじゃないか3点火力《癇癪》が。

そこで共鳴者探すためにwisdomで「捨てる」で検索。
《ギャサンの略奪者》《特務魔道士ヤヤ・バラード》《稲妻の斧》《ウーナのうろつく者》《コー追われの物あさり》・・・なんか色々よさげなのがいっぱい出てきた。

そんな中、書いてあることがめちゃめちゃ過ぎるもの発見。こんなのあったんだってくらい→《ゴブリンの知識》。
ポジティブに考えよう、2マナ4ドローなカードってことで。
これは3マナ域が多くなりがちな中、《怒鳴りつけ》と1枚交換してもいいと思う。怒鳴りはダメージ要因ではなくドローソースだと僕は思っている。(だって、バーン相手に5点ダメージの方選ぶ人がほとんど居ないんだもの。
だったら軽い呪文でもっと引ける知識はアルトオモイマス。

話は戻って《癇癪》、赤単にしたいから他色は却下。そうなると《ギャサンの略奪者》かってことになる。
そこまでして癇癪撃ちたいものでも無くなってきたな。

ドローが安定すれば、変異に3マナつぎ込んでる間に火力の1〜2発撃てると践んだほうがいい。
結果として火力ではなくドローソースの発見になってしまった。
マジックって奥深いなぁ。


ドランにブン回られるときつい。
2t目に出られると処理に枚数使わされるし、その後もでかいのがうじゃうじゃ出てきたら笑えてくるよ。

そこで《月の大魔術師》なんだけど、先手後手でだせる速度が微妙に変わってくる。だから、《宝石の洞窟》《猿人の指導霊》なんかは必要かもしれない。
実際、手札消費は激しいけど2t目メイガスって魅力的な響きがそそられるわ〜。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索