ダイアリーノートまだ閉鎖してないのか。
昔のアカウントとパスでそのまま入れた。
セキュリティーとかそういうの無いのな。ここ。
書いているうち、次第に、懐かしさよりも恥ずかしさのが大きくなってきた。
なんでアイコン乳目にしてるの?確かに尻よか胸派やけども?
これが何年も放置されてたの?
恥ずか死できる。
セキュリティーとかそんなんどうでもいいから、長いこと放置されてたら日記消しておいて欲しかった。
平成終わって、あの日から本当にmtg触って無い。
パック開けた時のあの匂い、思い出せないなぁ。
昔のアカウントとパスでそのまま入れた。
セキュリティーとかそういうの無いのな。ここ。
書いているうち、次第に、懐かしさよりも恥ずかしさのが大きくなってきた。
なんでアイコン乳目にしてるの?確かに尻よか胸派やけども?
これが何年も放置されてたの?
恥ずか死できる。
セキュリティーとかそんなんどうでもいいから、長いこと放置されてたら日記消しておいて欲しかった。
平成終わって、あの日から本当にmtg触って無い。
パック開けた時のあの匂い、思い出せないなぁ。
生存報告and more
2013年9月15日 日常
生きています
が、日記に書きしたためる程のことがありません
息災でなによりなんですが正直ゾンビにでもなった気分しかしないっス
ここ最近で一番感動したことといったら「ばかうけ」の季節限定で発売した「じゃがバター味」がすごくおいしくて一人で18枚全て食べてしまったことくらい
いくら書くことがないからといってそんなの日記に書いたら涙が溢れてしまうよ
だからごめん、いままでこの日記に全く触れていなかったんだ
サイバーダイバーは地元からゲーセンごと消えちまったwちっくしょーwっつーことで意図せずサイダイ引退を強いられました
今はガンスリンガーストラトスをちょくちょく、マジアカを気になった検定だけ、KOF98をたま~にやるくらい
何より、MTGがあまりにもつまらなすぎてとうとうやめました
またやりたくなったらこの日記と共に歩み始めます
ってことを書いてしまうと本当にやめてしまいそうで書けなかったのですが、テーロス情報を見てもなんらそそられるものが無かったのでガチやめします
またいつか会える日まで、アデュ~♪
が、日記に書きしたためる程のことがありません
息災でなによりなんですが正直ゾンビにでもなった気分しかしないっス
ここ最近で一番感動したことといったら「ばかうけ」の季節限定で発売した「じゃがバター味」がすごくおいしくて一人で18枚全て食べてしまったことくらい
いくら書くことがないからといってそんなの日記に書いたら涙が溢れてしまうよ
だからごめん、いままでこの日記に全く触れていなかったんだ
サイバーダイバーは地元からゲーセンごと消えちまったwちっくしょーwっつーことで意図せずサイダイ引退を強いられました
今はガンスリンガーストラトスをちょくちょく、マジアカを気になった検定だけ、KOF98をたま~にやるくらい
何より、MTGがあまりにもつまらなすぎてとうとうやめました
またやりたくなったらこの日記と共に歩み始めます
ってことを書いてしまうと本当にやめてしまいそうで書けなかったのですが、テーロス情報を見てもなんらそそられるものが無かったのでガチやめします
またいつか会える日まで、アデュ~♪
M14の感想と最近思ったこと
2013年7月5日 日常
PWが出揃ったようなのでぼちぼちプレビューを回り始めました
と同時にDNないの意見をうかがってみて思うところがあったので書き記しておこうかと
・新ガラクはノーチャン
でしょうね
今までが強すぎたんだよ
能力的にはまぁまぁ
だけどこの能力に対してだと6マナだと重すぎる
・紙チャンドラ
そうかな?
めくれたもの全てってのがまず最初のぶっ壊れ
ドムリみたいに生物だけとかではないから土地でさえ場に出せる
言いかえると「ハズレが無い」ってことになる
二つめのぶっ壊れが「めくれたものを何でもプレイする」ってこと
もはや「緑」で「クリーチャー」でなくてはいけないガラクは同セットにおいてこのチャンドラが収録された時点で存在価値のないことが明白であろう(開発陣はなぜあのガラクを作ったのか
・ウィッチサイクル
3枚コンボ枠とされていますが俺はイモリと釜が揃えば十分かと
魔女は蛇足というかオーバースペックな気がする
リミテだと釜2枚もとれればイモリ狙いに路線変更するまでのポテンシャルがあると思うほど
釜が強いんだよなぁ、釜が
あと、気になったのが「魔女のイラストが気にくわない」みたいなのを見て、逆に一体どんなイラストだったら気に入るのかが気になった(確かに落ち武者ヘアー&垂乳根のアレを気にいる奴のほうがどうかしてるけども
呪文を詠唱するようなタイプではなくテーレッテレー♪の部類な訳であって、地味で皺くちゃであばただらけの老女が正解
もしも若くてキャピキャピの、ボンでキュボ~ンな、ウィッチというよりビッチみたいなのをご所望なら違うかと
MTGでは若くて可愛いとされているのがチャン子
あれがこのゲームの限界点なのだよ
顔がBBAだからなんだっていう気概のある方か、乳や尻しか目に映らない方、イラストに興味関心の無い方でなければよそのTCGに移ったほうがいいよ
・黒が勝ち組過ぎて辛い
せやな
・対対抗色クリーチャー’s
プロテクション持ちがいないのでそれほどの驚異ではないと感じた
ここでも黒がちょっと頭出して強いもよう
・イラスト
ワラリズムって番組でみた最近の若旦那は加藤浩次だった
存在感抜群のパーマとグラサンスタイルしか知らなかっただけに受けた衝撃が凄かった
前はわからなかったが目は薬師寺に似てるんだね
と同時にDNないの意見をうかがってみて思うところがあったので書き記しておこうかと
・新ガラクはノーチャン
でしょうね
今までが強すぎたんだよ
能力的にはまぁまぁ
だけどこの能力に対してだと6マナだと重すぎる
・紙チャンドラ
そうかな?
めくれたもの全てってのがまず最初のぶっ壊れ
ドムリみたいに生物だけとかではないから土地でさえ場に出せる
言いかえると「ハズレが無い」ってことになる
二つめのぶっ壊れが「めくれたものを何でもプレイする」ってこと
もはや「緑」で「クリーチャー」でなくてはいけないガラクは同セットにおいてこのチャンドラが収録された時点で存在価値のないことが明白であろう(開発陣はなぜあのガラクを作ったのか
・ウィッチサイクル
3枚コンボ枠とされていますが俺はイモリと釜が揃えば十分かと
魔女は蛇足というかオーバースペックな気がする
リミテだと釜2枚もとれればイモリ狙いに路線変更するまでのポテンシャルがあると思うほど
釜が強いんだよなぁ、釜が
あと、気になったのが「魔女のイラストが気にくわない」みたいなのを見て、逆に一体どんなイラストだったら気に入るのかが気になった(確かに落ち武者ヘアー&垂乳根のアレを気にいる奴のほうがどうかしてるけども
呪文を詠唱するようなタイプではなくテーレッテレー♪の部類な訳であって、地味で皺くちゃであばただらけの老女が正解
もしも若くてキャピキャピの、ボンでキュボ~ンな、ウィッチというよりビッチみたいなのをご所望なら違うかと
MTGでは若くて可愛いとされているのがチャン子
あれがこのゲームの限界点なのだよ
顔がBBAだからなんだっていう気概のある方か、乳や尻しか目に映らない方、イラストに興味関心の無い方でなければよそのTCGに移ったほうがいいよ
・黒が勝ち組過ぎて辛い
せやな
・対対抗色クリーチャー’s
プロテクション持ちがいないのでそれほどの驚異ではないと感じた
ここでも黒がちょっと頭出して強いもよう
・イラスト
ワラリズムって番組でみた最近の若旦那は加藤浩次だった
存在感抜群のパーマとグラサンスタイルしか知らなかっただけに受けた衝撃が凄かった
前はわからなかったが目は薬師寺に似てるんだね
い、嫌だ~!(ガクプル
2013年5月17日 日常俺「ハックチョン」
「ズビッズビッ(鼻をすする音」
今日は朝からとにかく鼻が痒い
体温計で計っても熱は無いので風邪ではない様子
おかん「あんた花粉症じゃないの?今日暇なら耳鼻科へ行きなさいよ」
俺「う、うん」
前々から耳鼻科へ行けと急かされていた手前、今日行ってきます
でもできることなら行きたくない
なぜ行きたくないのかというとおとんが壮絶な花粉症患者だからなのですよ
最初は春だけ咲く植物が原因だったらしいのですが、時が経つにつれ原因が複数顕れて、今では年中無休で花粉症らしいのです
そんなおとんの壮絶な遺伝を決して引き継ぎたくない
ハゲとかデブとかは良いけど花粉症は絶対に嫌だ
絶対に完治しな生涯つきまとう病気
それが花粉症
しかも重症患者(おとん)を目の当たりにしているから余計に恐ろしいのです
自分が花粉症なのかそうではないのか
耳鼻科に行ってしまって医者に断言されるのが辛い
ガンとかならあっちも告知の際に緊張を持って対応してくるが
花粉症なら確実にフランクな「あ~、これは花粉症だねぇ(笑」みたいな感じでくると思うんだ
もしそうなったらその医者に殴りかかってしまうかもわからんのが怖い
俺「いやいや、まだ花粉症と決まったわけではない」
「おかんが俺には『鼻炎の兆候がある』と医者に言われたと言ってたじゃぁないか、ハハハ」
まぁ、とりあえず逝ってきます
「ズビッズビッ(鼻をすする音」
今日は朝からとにかく鼻が痒い
体温計で計っても熱は無いので風邪ではない様子
おかん「あんた花粉症じゃないの?今日暇なら耳鼻科へ行きなさいよ」
俺「う、うん」
前々から耳鼻科へ行けと急かされていた手前、今日行ってきます
でもできることなら行きたくない
なぜ行きたくないのかというとおとんが壮絶な花粉症患者だからなのですよ
最初は春だけ咲く植物が原因だったらしいのですが、時が経つにつれ原因が複数顕れて、今では年中無休で花粉症らしいのです
そんなおとんの壮絶な遺伝を決して引き継ぎたくない
ハゲとかデブとかは良いけど花粉症は絶対に嫌だ
絶対に完治しな生涯つきまとう病気
それが花粉症
しかも重症患者(おとん)を目の当たりにしているから余計に恐ろしいのです
自分が花粉症なのかそうではないのか
耳鼻科に行ってしまって医者に断言されるのが辛い
ガンとかならあっちも告知の際に緊張を持って対応してくるが
花粉症なら確実にフランクな「あ~、これは花粉症だねぇ(笑」みたいな感じでくると思うんだ
もしそうなったらその医者に殴りかかってしまうかもわからんのが怖い
俺「いやいや、まだ花粉症と決まったわけではない」
「おかんが俺には『鼻炎の兆候がある』と医者に言われたと言ってたじゃぁないか、ハハハ」
まぁ、とりあえず逝ってきます
明けました ~2012を振り返って~
2013年1月6日 日常
去年をあらためて振り返ってみると面白く無いという一言に尽きてしまいます
MTGもほとんどできなかったですし、仕方がないですね
せめて画像だけでもMTGしますかねぇ(イミフ
イラスト1はM12の《幻影のドラゴン/Phantasmal Dragon》
イラスト2はM13の「蛇」が無かったので「海蛇」な《湾口の海蛇/Harbor Serpent》
みなさんはどうだったのかは知りませんが
年末のすべらない話し、笑ってはいけない熱血教師もそれほど面白くありませんでしたから余計に去年は残念だったなぁ、などと思ってしまったりするわけです
グチグチ言ーてもしゃーないんで
気を取り直して
面白かったものだけメモしておく
面白かったドラマ
【勇者ヨシヒコと悪霊の鍵】
鉄板
【ATARU】
SPECとのパロにクソ噴いた
今日、ちょうどスペシャルでやるので観なあかんなぁ
面白かったCM
【JA/「ちょきんの行進」篇】http://www.jabank.org/tvcm/cm22.html
とにかくリスがモフモフかわいい
キレ味鋭いダンスが格好良い
ので何回も見てしまう恐ろしい中毒性
【インテルの TV CM 「カフェ/裏も表も+飽きたら篇」】http://www.youtube.com/watch?v=Un-JqLIva8U
フニャフニャダンスは地味
そこが残念
パッと見は格好良いのであとは魅せるダンスがあればもっと人気出そうとかのたまってみる
下手なアイドルより着ぐるみダンスのが好きやわぁ
面白かった映画 個人的BEST5
1位【アベンジャーズ】
ヒーローが沢山
2位【ダークナイト ライジング】
完結編なので完成度が高いです
3位【アメイジング・スパイダーマン】
やっぱりグウェンは綺麗じゃない
なんでだろう
綺麗な女優さんを使わない納得の出来る説明を誰かしてくれ
4位【のぼうの城】
面白かった
「るろうに剣心」の配役に不満があるので俺的にるろ剣はかなり低評価
5位【パラノーマル・アクティビティ4】
怖かったぁ
2013はもっと面白い年になりますように
というかもっとMTGさせてくだちぃ
MTGもほとんどできなかったですし、仕方がないですね
せめて画像だけでもMTGしますかねぇ(イミフ
イラスト1はM12の《幻影のドラゴン/Phantasmal Dragon》
イラスト2はM13の「蛇」が無かったので「海蛇」な《湾口の海蛇/Harbor Serpent》
みなさんはどうだったのかは知りませんが
年末のすべらない話し、笑ってはいけない熱血教師もそれほど面白くありませんでしたから余計に去年は残念だったなぁ、などと思ってしまったりするわけです
グチグチ言ーてもしゃーないんで
気を取り直して
面白かったものだけメモしておく
面白かったドラマ
【勇者ヨシヒコと悪霊の鍵】
鉄板
【ATARU】
SPECとのパロにクソ噴いた
今日、ちょうどスペシャルでやるので観なあかんなぁ
面白かったCM
【JA/「ちょきんの行進」篇】http://www.jabank.org/tvcm/cm22.html
とにかくリスがモフモフかわいい
キレ味鋭いダンスが格好良い
ので何回も見てしまう恐ろしい中毒性
【インテルの TV CM 「カフェ/裏も表も+飽きたら篇」】http://www.youtube.com/watch?v=Un-JqLIva8U
フニャフニャダンスは地味
そこが残念
パッと見は格好良いのであとは魅せるダンスがあればもっと人気出そうとかのたまってみる
下手なアイドルより着ぐるみダンスのが好きやわぁ
面白かった映画 個人的BEST5
1位【アベンジャーズ】
ヒーローが沢山
2位【ダークナイト ライジング】
完結編なので完成度が高いです
3位【アメイジング・スパイダーマン】
やっぱりグウェンは綺麗じゃない
なんでだろう
綺麗な女優さんを使わない納得の出来る説明を誰かしてくれ
4位【のぼうの城】
面白かった
「るろうに剣心」の配役に不満があるので俺的にるろ剣はかなり低評価
5位【パラノーマル・アクティビティ4】
怖かったぁ
2013はもっと面白い年になりますように
というかもっとMTGさせてくだちぃ
スマホにしたらPC がお釈迦だ!
2012年5月1日 日常まあ、古かったからしゃーない
問題は文字の打ちにくさと、ウィズダムのデータベースが使えないこと
そしてバッテリーの減りが尋常じゃないのであまりにも長い文面は書けないことがネック
予備のバッテリーはやはり必須かもしれない
奇跡デッキは考えたけどこれではかけないなぁ
時間も手間も通常の三倍やもん
問題は文字の打ちにくさと、ウィズダムのデータベースが使えないこと
そしてバッテリーの減りが尋常じゃないのであまりにも長い文面は書けないことがネック
予備のバッテリーはやはり必須かもしれない
奇跡デッキは考えたけどこれではかけないなぁ
時間も手間も通常の三倍やもん
先週降った雪が溶けては凍り、凍っては溶けを繰り返しようやく日陰からも姿形を見せなくなった近頃
梅の花が咲いていた
時間が許すなら、人目を憚らずに済むのならずっとず~っとクンカクンカしていたい
梅の実は食べられるし香りがいい
実用的には桜なんかより断然梅のが勝ってる
他にも香りがいい奴↓
さくら草
スイレン
蓮華
金木犀
クンカクンカクンカクンカ
梅の花が咲いていた
時間が許すなら、人目を憚らずに済むのならずっとず~っとクンカクンカしていたい
梅の実は食べられるし香りがいい
実用的には桜なんかより断然梅のが勝ってる
他にも香りがいい奴↓
さくら草
スイレン
蓮華
金木犀
クンカクンカクンカクンカ
先週から鼻水トロン
俺の場合それが重力によるものなのかその後のどに蔓延る
んで今週は咳が止まらなく、いよいよやばかったので
平日休みを貰った
具合が良ければ散髪したかったけど、具合が良く無いので断念
咳が止まらないし
鼻通らないので口呼吸だし
熱もあるのでポーッとして思考が定まらない
散髪さえ行けないのに働けないのでお休み延長
寝た
ひたすら寝た
漫才グランプリも見ずに(録画さえしてない)寝た
そして今日、散髪に行ける程度には回復
俺の場合それが重力によるものなのかその後のどに蔓延る
んで今週は咳が止まらなく、いよいよやばかったので
平日休みを貰った
具合が良ければ散髪したかったけど、具合が良く無いので断念
咳が止まらないし
鼻通らないので口呼吸だし
熱もあるのでポーッとして思考が定まらない
散髪さえ行けないのに働けないのでお休み延長
寝た
ひたすら寝た
漫才グランプリも見ずに(録画さえしてない)寝た
そして今日、散髪に行ける程度には回復
おでんの中で最強なのは「つゆ」
具ではないがこれは誰もが納得するだろう
一番好きなのから挙げていくと
・糸こん(こんにゃくよりもつゆが沁みてるし、食感が最高
・だいこん
・こんにゃく
・ちくわ(ちくわぶじゃない、茶色の方
・たこ
・ロールキャベツ
・きんちゃく
・たまご(できれば半熟で
・牛すじ
我が家独特の風習は、おでんがごはんのおかずになってしまうこと
具ではないがこれは誰もが納得するだろう
一番好きなのから挙げていくと
・糸こん(こんにゃくよりもつゆが沁みてるし、食感が最高
・だいこん
・こんにゃく
・ちくわ(ちくわぶじゃない、茶色の方
・たこ
・ロールキャベツ
・きんちゃく
・たまご(できれば半熟で
・牛すじ
我が家独特の風習は、おでんがごはんのおかずになってしまうこと
とあるバカはのたまいやがりました
「水さえあれば人間だって一週間くらいは生きていけるみたいなことどっかでみかけたから(たぶん孤高の人あたり)大丈夫っしょw」
確かにこの頃の彼は忙しく疲れもとれずに貯まってゆくばかりでベッドという楽園から旅立たなくてはならない憂鬱な毎日にキレッソでした
「もっと俺に睡眠時間をぉぉぉぉぉぉぉ!!!」
とうとうプッツンォした彼は堕ちて、堕ちて、堕ちて・・・
・・・そしてついにに成り下がる決心を固めたのです
そう、ホタルへと
ーーーーー人類ホタル化計画の進行記録
第一日目:空の胃袋でも発生する消化器系統との格闘
第二日目:継続する戦闘及び多発するガスによるゲップ
第三日目:降着状態に入る戦線及び宿便らしきナニカ爆誕
第四日目:戦況悪化に伴う胃酸の大量流出
第伍日目:胸焼け、嘔吐、そしてs(うwぁなにをするやmれfj
本当にやばかった
あんなにドス黒く濁ったものを吐きだしたのは人生初めてでめっさ慌てた
別にコーラとコーヒーをヘビロテかましてた訳じゃないんだぜ
あくまでナチュラルだ
恐らくナニカを溶かして熟成するとあーなるんじゃぁねーかな
まーなにはともあれ睡眠時間はがっつりとれたのでバカにとっては上出来の結果
ベン・トーとまではいかないまでもあの戦いをせずに済むことも考えれば失うものよりも得るものの方がずっと多い気がする
代償は痛みと苦痛とストマック
俺の胃袋は宇宙だ(鉄壁な意味で)!ってー自身に自信があるかたはお試しすればいいんじゃね?
「水さえあれば人間だって一週間くらいは生きていけるみたいなことどっかでみかけたから(たぶん孤高の人あたり)大丈夫っしょw」
確かにこの頃の彼は忙しく疲れもとれずに貯まってゆくばかりでベッドという楽園から旅立たなくてはならない憂鬱な毎日にキレッソでした
「もっと俺に睡眠時間をぉぉぉぉぉぉぉ!!!」
とうとうプッツンォした彼は堕ちて、堕ちて、堕ちて・・・
・・・そしてついにに成り下がる決心を固めたのです
そう、ホタルへと
ーーーーー人類ホタル化計画の進行記録
第一日目:空の胃袋でも発生する消化器系統との格闘
第二日目:継続する戦闘及び多発するガスによるゲップ
第三日目:降着状態に入る戦線及び宿便らしきナニカ爆誕
第四日目:戦況悪化に伴う胃酸の大量流出
第伍日目:胸焼け、嘔吐、そしてs(うwぁなにをするやmれfj
本当にやばかった
あんなにドス黒く濁ったものを吐きだしたのは人生初めてでめっさ慌てた
別にコーラとコーヒーをヘビロテかましてた訳じゃないんだぜ
あくまでナチュラルだ
恐らくナニカを溶かして熟成するとあーなるんじゃぁねーかな
まーなにはともあれ睡眠時間はがっつりとれたのでバカにとっては上出来の結果
ベン・トーとまではいかないまでもあの戦いをせずに済むことも考えれば失うものよりも得るものの方がずっと多い気がする
代償は痛みと苦痛とストマック
俺の胃袋は宇宙だ(鉄壁な意味で)!ってー自身に自信があるかたはお試しすればいいんじゃね?
そして達観へ(トラウマ回
2011年10月28日 日常
本質がデレ子なのに普段ツン子なのがツンデレ
本当は美しい王子様なのにワンワンォなビースト
褒めて伸びる子なのに叩いて伸ばしたらウガッーってなった福クン
大事なのは中身がどうかってことなんだよね
古くから誰もがたどり着けなかったであろう境地へと行き着いた
世は世紀末
なんやかんやで食料は不足し、人類に残されたのはたった2種類のカレーだけであった
あなたならどちらを選ぶのか・・・
というもしもシリーズの一つ
「究極のカレー」 vs 「至高のカレー」
つまりウンコ味のカレーなら大丈夫でファイナルアンサー!!!!!!?
本当は美しい王子様なのにワンワンォなビースト
褒めて伸びる子なのに叩いて伸ばしたらウガッーってなった福クン
大事なのは中身がどうかってことなんだよね
古くから誰もがたどり着けなかったであろう境地へと行き着いた
世は世紀末
なんやかんやで食料は不足し、人類に残されたのはたった2種類のカレーだけであった
あなたならどちらを選ぶのか・・・
というもしもシリーズの一つ
「究極のカレー」 vs 「至高のカレー」
つまりウンコ味のカレーなら大丈夫でファイナルアンサー!!!!!!?
イニストがフルスポしたとかいうので楽しみですわぃ
そんなことよりすごいぞ15号
雨より風がすごい
家が風で揺れてるもの
窓ガラスがたわむたわむ
シャッターついてない部分である程度大きさのある窓だったら
ッパーン!ってなるわ絶対
1階は防犯のため全面シャッター仕上げだから大丈夫
おとんの書斎も道に面した方角のためシャッター装備
あと残るは俺と弟の部屋ですね・・・
しかもベッド横の・・・
話しは変わりますが
○墓地ストーム
×基地ストーム
間違って覚えていた時期が俺にもありました
一瞬でも勘違いした人は結構多い、ことを願っております
そんなことよりすごいぞ15号
雨より風がすごい
家が風で揺れてるもの
窓ガラスがたわむたわむ
シャッターついてない部分である程度大きさのある窓だったら
ッパーン!ってなるわ絶対
1階は防犯のため全面シャッター仕上げだから大丈夫
おとんの書斎も道に面した方角のためシャッター装備
あと残るは俺と弟の部屋ですね・・・
しかもベッド横の・・・
話しは変わりますが
○墓地ストーム
×基地ストーム
間違って覚えていた時期が俺にもありました
一瞬でも勘違いした人は結構多い、ことを願っております
♪ 9月9日は~ぁ、カーネル・サンダースの誕生日~ぃ ♪
2011年9月10日 日常
だそうですが
夕飯は賞味期限が迫っていたつけ麺でした
早く召し上がってやらないと麺がアンモニア臭放ってしまうのでね
夕飯に合わせて買って帰るという手もあるんですがウチは両親とも簡単に言いまとめてしまえば牛肉至上主義って奴でして
豚も鳥も“臭くって嫌い”なんだそうです
俺が小さい頃はスルーしてたんですがこの頃わかってきてしまった
鳥が嫌いなのに年越し蕎麦に“鴨”を入れる
豚が嫌いなのに旅行先で名物と看板が出ていた“ぼたん鍋”を平らげご満悦
鳥が嫌いなのに“やきとり”はつまむ
豚が嫌いなのに“トントロ”を旨いと貪る
豚が嫌いなので“豚トロ”だとわかると油まみれで気持ち悪いと難癖をつける
こりゃぁただ“ビンボー臭い”のがイヤなだけやんけ、と
しょーもな
夕飯は賞味期限が迫っていたつけ麺でした
早く召し上がってやらないと麺がアンモニア臭放ってしまうのでね
夕飯に合わせて買って帰るという手もあるんですがウチは両親とも簡単に言いまとめてしまえば牛肉至上主義って奴でして
豚も鳥も“臭くって嫌い”なんだそうです
俺が小さい頃はスルーしてたんですがこの頃わかってきてしまった
鳥が嫌いなのに年越し蕎麦に“鴨”を入れる
豚が嫌いなのに旅行先で名物と看板が出ていた“ぼたん鍋”を平らげご満悦
鳥が嫌いなのに“やきとり”はつまむ
豚が嫌いなのに“トントロ”を旨いと貪る
豚が嫌いなので“豚トロ”だとわかると油まみれで気持ち悪いと難癖をつける
こりゃぁただ“ビンボー臭い”のがイヤなだけやんけ、と
しょーもな
第3新東京市行ったった
2011年8月26日 日常おとん、おかん、ばあちゃんと俺で
いわゆる旅行ってやつだ
昨日は
山中湖行ったり
忍野八海いったり
リ・カーヴ着いてスーパーバイキングタム突入して
胃もたれに悶えながら就寝
今日は
芦ノ湖行って美術館に入って日本画鑑賞
何度見ても絵に使われてる金箔だけが気になって気になってw
こんな人間にあんな絵みせちゃあかんw
その後は別の場所でおとんが絵買いよった
寄せ木の細工画らしい
もちろん俺は興味ない
寄せ木なんかより映画のモテキ観たいわぁ~
そしてさっき家に到着
「破」はもちろん録画しているのでいずれみる
ホテルもいいけどやっぱ自分家が一番
早くベッドにダイブしたい
いわゆる旅行ってやつだ
昨日は
山中湖行ったり
忍野八海いったり
リ・カーヴ着いてスーパーバイキングタム突入して
胃もたれに悶えながら就寝
今日は
芦ノ湖行って美術館に入って日本画鑑賞
何度見ても絵に使われてる金箔だけが気になって気になってw
こんな人間にあんな絵みせちゃあかんw
その後は別の場所でおとんが絵買いよった
寄せ木の細工画らしい
もちろん俺は興味ない
寄せ木なんかより映画のモテキ観たいわぁ~
そしてさっき家に到着
「破」はもちろん録画しているのでいずれみる
ホテルもいいけどやっぱ自分家が一番
早くベッドにダイブしたい
はやく使え!腐って食えなくなってもしらんぞーっ!
2011年8月12日 日常
生野菜を冷凍できる冷蔵庫「ベジータ」を発売-東芝
http://chitekizaisan.blog28.fc2.com/blog-entry-1793.html
おまえら専用機 東芝冷蔵庫ベジータ
http://blog.livedoor.jp/funkasoku/archives/1647836.html
http://chitekizaisan.blog28.fc2.com/blog-entry-1793.html
おまえら専用機 東芝冷蔵庫ベジータ
http://blog.livedoor.jp/funkasoku/archives/1647836.html
酷暑/Swelter ・・・ か?
2011年8月10日 日常
気温40度越えるとかザラだった夏と比べるとまだ平気だと思える
その頃はまだ公立で、つまりはクーラーやエアコンなどによる冷房設備が備わっていなかった
備わっていたのは図書室、保健室、そして職員室と宿直室
汚い、大人汚いっていうのはゴマつぶみたいなガキの頃から思っとったがこの頃は腹の底からそう思っとった
そして現在、このところ最高気温は35~36度くらい
な~んだ、まだまだ余裕じゃんw
かと思いきや数字で見るのとは違って体感温度ではすでに限界点/Breaking Point突破してる
もうイヤこの暑さ
なんでなんだろうね、不思議
温暖化とか色々理由があるんだろうよ、たぶん
温暖化対策にグリーンカーテンって流行ってるらしいじゃないですか
しゃべくり7で渡辺謙がやってるって言うてはった
聞こえはいいけど要はゴーヤやらヘチマやら蔦系植物をすだれのように窓へ垂らして育てるということらしい
渡辺謙までもがやってると同じ日本人だしグリーンカーテンが真っ当なことやと思われるかもしれないが俺にとってソレはガガの肉ドレスと同じこと
布が肉なので食べることもできるよwというのと
作物を食べることもできるよwといってるのと同じ事や・・・・たぶん
仮にガガがグリーンカーテンを始めたのやったらみんなウヘェってきしょがると思う
でもでもだよ、肉ドレスだってそもそもとっくのとうに知られているんだよ イエローテンバランスとしてだけど
ガガは確かにきしょぃ、けどやろーとしていることは
方向性としては間違っていないと思うんだ
イメージって大事
だれも「イエローテンバランスがエコの最前線例でした、まさか!?」だろうよ
ゆーてる俺も半信半疑というか2:8で疑いのがデカイ
暑さもそうだ
暑い暑いという周りの言葉を真に受けちまったのかもしれない
俺はアノ頃を生き抜いたのだから
今はそうだな「ぬる~い」だ
これでいこう
その頃はまだ公立で、つまりはクーラーやエアコンなどによる冷房設備が備わっていなかった
備わっていたのは図書室、保健室、そして職員室と宿直室
汚い、大人汚いっていうのはゴマつぶみたいなガキの頃から思っとったがこの頃は腹の底からそう思っとった
そして現在、このところ最高気温は35~36度くらい
な~んだ、まだまだ余裕じゃんw
かと思いきや数字で見るのとは違って体感温度ではすでに限界点/Breaking Point突破してる
もうイヤこの暑さ
なんでなんだろうね、不思議
温暖化とか色々理由があるんだろうよ、たぶん
温暖化対策にグリーンカーテンって流行ってるらしいじゃないですか
しゃべくり7で渡辺謙がやってるって言うてはった
聞こえはいいけど要はゴーヤやらヘチマやら蔦系植物をすだれのように窓へ垂らして育てるということらしい
渡辺謙までもがやってると同じ日本人だしグリーンカーテンが真っ当なことやと思われるかもしれないが俺にとってソレはガガの肉ドレスと同じこと
布が肉なので食べることもできるよwというのと
作物を食べることもできるよwといってるのと同じ事や・・・・たぶん
仮にガガがグリーンカーテンを始めたのやったらみんなウヘェってきしょがると思う
でもでもだよ、肉ドレスだってそもそもとっくのとうに知られているんだよ イエローテンバランスとしてだけど
ガガは確かにきしょぃ、けどやろーとしていることは
方向性としては間違っていないと思うんだ
イメージって大事
だれも「イエローテンバランスがエコの最前線例でした、まさか!?」だろうよ
ゆーてる俺も半信半疑というか2:8で疑いのがデカイ
暑さもそうだ
暑い暑いという周りの言葉を真に受けちまったのかもしれない
俺はアノ頃を生き抜いたのだから
今はそうだな「ぬる~い」だ
これでいこう
ぐるぐるだけど何か?
おいしかったよ
ビール半額(プレミアムモルツ一杯¥580が¥290に)ということもあって夕飯はタイトル通り
みなさんはネタ、何が好きですか?
俺は断然「貝」が好きです
あの歯ごたえがたまらんw!
イカ、タコも歯ごたえ抜群ですが
特に貝の持つ海臭さがたまらんw!
一番好きな貝は「赤貝」続いて
あおやぎ、サザエ、つぶ貝・・・・・ときまして、最下位はなんとアワビ
焼いたり、蒸したり調理したものはそらぁ美味しいのですが生は固いだけで味もへったくれもないと思うのです
そんな大好きな赤貝なんですが置いていない店が結構多く、置いていたとしてもぐるぐるのは小さくて薄くて香りが無く食感が変なものに当たることがほとんど
赤貝なんて普通に回っていることは無いのでいちいち注文します
ぐるぐる回っているものの中には何周も誰にも取られずカピカピに乾ききった「可哀相な物体」が必ずあります
誰もそんなもの取りたくないですよね
それと同じように残念な赤貝だったら、そんな皿取りたくありません
ですが注文したのが俺だってことは店側にバレバレな訳で、
スルーすると店側となんかこう、楽しく食事に来たのにギクシャクしてしまう訳で、
「うぼぁぁっぁぁrっぁぁ!」って心の中で叫びながら残念な皿を取らないといけない訳で、
知らない店で赤貝を注文するという行為は俺にとって正真正銘の命がけってやつなんですわ
赤貝っていつからこんなに高級食材になったん?
いや、というより貝類全般において残念に成ってきている気がする
だって今の「あさり」なんて「しじみ」並みに退化しとるやろ
これも地球温暖化の影響か・・・・!!?
おいしかったよ
ビール半額(プレミアムモルツ一杯¥580が¥290に)ということもあって夕飯はタイトル通り
みなさんはネタ、何が好きですか?
俺は断然「貝」が好きです
あの歯ごたえがたまらんw!
イカ、タコも歯ごたえ抜群ですが
特に貝の持つ海臭さがたまらんw!
一番好きな貝は「赤貝」続いて
あおやぎ、サザエ、つぶ貝・・・・・ときまして、最下位はなんとアワビ
焼いたり、蒸したり調理したものはそらぁ美味しいのですが生は固いだけで味もへったくれもないと思うのです
そんな大好きな赤貝なんですが置いていない店が結構多く、置いていたとしてもぐるぐるのは小さくて薄くて香りが無く食感が変なものに当たることがほとんど
赤貝なんて普通に回っていることは無いのでいちいち注文します
ぐるぐる回っているものの中には何周も誰にも取られずカピカピに乾ききった「可哀相な物体」が必ずあります
誰もそんなもの取りたくないですよね
それと同じように残念な赤貝だったら、そんな皿取りたくありません
ですが注文したのが俺だってことは店側にバレバレな訳で、
スルーすると店側となんかこう、楽しく食事に来たのにギクシャクしてしまう訳で、
「うぼぁぁっぁぁrっぁぁ!」って心の中で叫びながら残念な皿を取らないといけない訳で、
知らない店で赤貝を注文するという行為は俺にとって正真正銘の命がけってやつなんですわ
赤貝っていつからこんなに高級食材になったん?
いや、というより貝類全般において残念に成ってきている気がする
だって今の「あさり」なんて「しじみ」並みに退化しとるやろ
これも地球温暖化の影響か・・・・!!?