ネタ探し(懲りずにブロック構築用(シャドームーア編
2008年7月7日 TCG全般《妖精からの助言》
相手より多くのクリーチャーコントロールって可能か?
青のクリーチャーは良より質だろ?
《呪い捕らえ》
インスタントかソーサリー限定だけど軽いカウンターは有って損はない。
《川のケルピー》
イーヴン・タイド後、回顧呪文が横行する中を優雅に駆け抜けます。
《女王への懇願》
普通に強いでしょ。
回顧呪文のシルバーバレットとか簡単に想像つくところがやばス。
《堕落》
基本セットじゃないんだよね。
こっちに収録されているという事実。
でも、ブロック構築で黒単組めるかは謎。
《薄暮の小僧》
こいつを使いこなせたらいいのにな。
《真夜中のバンシー》
こいつを高速リアニすると困るデッキは多い。
俺一押しの一枚。
《消耗の儀式》
投げ飛ばしの劣化版。
使いようによってはっていう感じ。
《山背骨の発動》
無駄カードが火力に変わるってだけ。
強そうなのは気のせい。
《火の力》
ティムは偉大です。
《献身のドルイド》
2→5は詐欺です。
《彼方地のエルフ》
よく耳にする「マナが伸びない」を解消&チャンプ
《上機嫌の破壊》
共謀できたらうれしいね。
《夜の群れの雄叫び》
最初から2/2と一回りでかい。
高速で打っても得しない。
さぁ、どうする・・・・。
《掻き集める梢》
え、えぇ!?
こんなんしらんかった。
《森滅ぼしの最長老》
書いてあることは壊れてるけどね。
ガルガドン居ないし。
さぁ、どうする・・・。
《巡視のメロウ》
火の力とコラボしよう。
《侵入の追い返し》
強いよ。
まさかの、キスキンにも入る。
《記憶の略取》
強いよ。
まさかの、黒単にも入る。
《圧制》
怒鳴りつけと同じ部類。
打てたらおいしいね。
《ボガートの突撃隊》
萎縮はこれから大事なキーワードになりそう。
速攻がうれしい。
《炎過竜巻》
シャクろう。
《ぼろ布食いの魔女》
地味にオーバーラン。
《荒廃の鎌》
装備は強い。
萎縮は強い。
軽いのもイイ。
《首吊り罠》
止められないなら伏せましょう。
相手より多くのクリーチャーコントロールって可能か?
青のクリーチャーは良より質だろ?
《呪い捕らえ》
インスタントかソーサリー限定だけど軽いカウンターは有って損はない。
《川のケルピー》
イーヴン・タイド後、回顧呪文が横行する中を優雅に駆け抜けます。
《女王への懇願》
普通に強いでしょ。
回顧呪文のシルバーバレットとか簡単に想像つくところがやばス。
《堕落》
基本セットじゃないんだよね。
こっちに収録されているという事実。
でも、ブロック構築で黒単組めるかは謎。
《薄暮の小僧》
こいつを使いこなせたらいいのにな。
《真夜中のバンシー》
こいつを高速リアニすると困るデッキは多い。
俺一押しの一枚。
《消耗の儀式》
投げ飛ばしの劣化版。
使いようによってはっていう感じ。
《山背骨の発動》
無駄カードが火力に変わるってだけ。
強そうなのは気のせい。
《火の力》
ティムは偉大です。
《献身のドルイド》
2→5は詐欺です。
《彼方地のエルフ》
よく耳にする「マナが伸びない」を解消&チャンプ
《上機嫌の破壊》
共謀できたらうれしいね。
《夜の群れの雄叫び》
最初から2/2と一回りでかい。
高速で打っても得しない。
さぁ、どうする・・・・。
《掻き集める梢》
え、えぇ!?
こんなんしらんかった。
《森滅ぼしの最長老》
書いてあることは壊れてるけどね。
ガルガドン居ないし。
さぁ、どうする・・・。
《巡視のメロウ》
火の力とコラボしよう。
《侵入の追い返し》
強いよ。
まさかの、キスキンにも入る。
《記憶の略取》
強いよ。
まさかの、黒単にも入る。
《圧制》
怒鳴りつけと同じ部類。
打てたらおいしいね。
《ボガートの突撃隊》
萎縮はこれから大事なキーワードになりそう。
速攻がうれしい。
《炎過竜巻》
シャクろう。
《ぼろ布食いの魔女》
地味にオーバーラン。
《荒廃の鎌》
装備は強い。
萎縮は強い。
軽いのもイイ。
《首吊り罠》
止められないなら伏せましょう。
コメント