《生真面目な君、昌子/Masako the Humorless》
2008年8月30日 日常 コメント (2)
28、29と旅行に行ってました、よ。
『白○リ○ート、池○平ホ○ル』へ。
ホ○ルの内容は秘密。僕の胸の内で思い出と共に、ね。
それ以外を簡単に紹介しようかね。
「利休庵」さんはおいしかったよ。
名物はダッタンそば。一度お試しあれ。
このお店は人気があって、十割とダッタンは量に限りがあるので、できるだけ早く行くことをお勧めします。
「八ヶ岳のアウトレットショップ」
もう二度と行かない。
悪態付いたら霧無いから書かん。
書いたらそれだけで日記を埋め尽くしてしまいそうなので、書かん。
おとなしく御殿場で満足しとけってことですね、わかります・・・。
「影絵の館(名前忘れたから適当)」
感動した。
あんなに巨大な影絵作るのは、根性なしの俺にはできない。
たぶん、木の枝一本作った時点で満足して挫折すること請け合い。
※影絵創作体験は物好きなパパが一人でもりもりやってました、よ。
おみやげコーナーにあった「ストラーチェ・ガラス」に惚れた。
高くもなく、安くもなく。でもガラスにしては高い。
彼女と行ってたら確実に買ってしまっていたな。危ない危ない。
しかし、不思議な光が綺麗だったなぁ。
原宿で流行んないかな?イけると思うんだけどなぁ。
ターコイズと違ってこっちただのガラスだし。
人気がでてきたとこでプレゼントwとかいう脳内計算してるあたりが俺の限界を物語ってる。
で、昨日帰宅。
今日は前々から観たいと思ってて、でも借りてまで観たいのか今一自分のパッションに響かないからどうしようかなとかぐだぐだしてたらロードショーでやるとかいうので弟に撮ってもらった舞子HaaaaaaaNwktkr!!!を観る、ぞ。
いくら白塗りでも昌子は無いわぁ〜。
どっちかっていうと吐くね。
そんなとこで。
『白○リ○ート、池○平ホ○ル』へ。
ホ○ルの内容は秘密。僕の胸の内で思い出と共に、ね。
それ以外を簡単に紹介しようかね。
「利休庵」さんはおいしかったよ。
名物はダッタンそば。一度お試しあれ。
このお店は人気があって、十割とダッタンは量に限りがあるので、できるだけ早く行くことをお勧めします。
「八ヶ岳のアウトレットショップ」
もう二度と行かない。
悪態付いたら霧無いから書かん。
書いたらそれだけで日記を埋め尽くしてしまいそうなので、書かん。
おとなしく御殿場で満足しとけってことですね、わかります・・・。
「影絵の館(名前忘れたから適当)」
感動した。
あんなに巨大な影絵作るのは、根性なしの俺にはできない。
たぶん、木の枝一本作った時点で満足して挫折すること請け合い。
※影絵創作体験は
おみやげコーナーにあった「ストラーチェ・ガラス」に惚れた。
高くもなく、安くもなく。でもガラスにしては高い。
彼女と行ってたら確実に買ってしまっていたな。危ない危ない。
しかし、不思議な光が綺麗だったなぁ。
原宿で流行んないかな?イけると思うんだけどなぁ。
ターコイズと違ってこっちただのガラスだし。
人気がでてきたとこでプレゼントwとかいう脳内計算してるあたりが俺の限界を物語ってる。
で、昨日帰宅。
今日は前々から観たいと思ってて、でも借りてまで観たいのか今一自分のパッションに響かないからどうしようかなとかぐだぐだしてたらロードショーでやるとかいうので弟に撮ってもらった舞子HaaaaaaaNwktkr!!!を観る、ぞ。
いくら白塗りでも昌子は無いわぁ〜。
どっちかっていうと吐くね。
そんなとこで。
コメント
w
※ホラー←ほらー←ほら←嘘・偽り