レポートの画像
今まではwordだけで画像をいっさい載せなかったけど、なんだかそんなこと言ってられない内容になってきた。
言葉で説明するよりはるかに図を挿入した方が伝えやすいし、俺も楽。

で、そういう「使える画像」を探してみたもののなかなかweb上では載ってないもんだから読んだ本の図をデジカメで取って使ってみた。

なんかの文字だけしか反映されない(写真の名前「PICT0129」が設けたスペースにデカデカとw)でコピーされて出る俺のレポート達・・・
なんでだ?ビューアーで見たときは画像がはっきりと映し出されていてたのにな・・・。
いつまでもぐだってもしゃーないので興味のない機械関連についてはからっきしな俺が出した打開策↓
インターネット上の画像なら前に使ったらきちんと反映されたので、
「写真を撮る」

「ダイアリーノートに載せる」

「名前を付けて画像を保存」

「新しいフォルダ(そのうちにちゃんとしたフォルダ名考えておかねば」

「USBに保存」

「レポートに載せる」
という流れを実行してみる。


もっと簡単な方法があるよ、という方はぜひご教授下さい。
でないとたぶんこのまま一生この方法で生きていくと思いますw

コメント

おくたん
2008年10月1日11:00

どっかのサーバにアップすれば解決するというなら、FTPでアップしてそれを保存したほうが早いかもww
原因はちょっと調べてみたけどわかないッス;役に立たなくてすみませんorz

わの
2008年10月1日11:13

>>すーさん
まだ試してないんですけどね、↑の方法。

jpgとかgifとかを変換させるやり方とか講義聞いたことあったんだけどね、ほら、人間って興味ないと見えないし聞こえないし、覚えてもすぐ右から左へ受け流すよね(俺だけじゃないハズ)。

↑を実行してまだわからないことがあったら来週ゼミ長に相談する手筈になってるんですけど、その前にわかったらなぁ~と。

アドバイスありがとうございます。
FTPですか、なるほど。
どうみても「フルタップ」にしか見えない俺が居ます、よ。
アホ過ぎて話になりませんねぇ、サーセン。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索