《焼夷の命令/Incendiary Command》
2008年10月23日 検証・4点ダメージ
・紅蓮地獄
・大爆発の魔道士
・コンボメタ!?いいや、空気
なんかトースト対策もできて注目されているっぽいね。
来るか?ランデス?
俺からするとトーストで一番嫌なのは《台所の嫌がらせ屋》。
《火葬》の「再生できない」の能力が空気になるのって端から見ててカナシス。
だから《マグマのしぶき》《尖刺破》って選択をしなくちゃならないっていう。
話しは戻って《焼夷の命令》。
ジャンドでメインに入れてみようかな、とピコーンしたけど枚数どんなだろ。
《原初の命令》も好きだけどマナ域ガンカブリなんだよなぁ。
《ジャンドの魔除け》は原初と焼夷と利用手段が重複してるということでここも悩みどころ。
《暴虐的な根本原理》が微妙とか言う奴いるけど、そんなこと無いと思う。
《残酷な根本原理》が書いてあることおかしいんよ。
どっちかのプレイヤーだけでえぇやん。なんで両方のプレイヤーでなん。
そんなんだったら↓みたいに暴虐のテキスト換えて欲しい
↑実現するならどれでもいいや。
そういや、ジャンド好きだけど《サルカン・ヴォル》でデッキ構築してないな。
《原初の腕力魔道士》が落ちちゃったし、ピコーン要素がないからしゃーないか。
・紅蓮地獄
・大爆発の魔道士
・コンボメタ!?いいや、空気
なんかトースト対策もできて注目されているっぽいね。
来るか?ランデス?
俺からするとトーストで一番嫌なのは《台所の嫌がらせ屋》。
《火葬》の「再生できない」の能力が空気になるのって端から見ててカナシス。
だから《マグマのしぶき》《尖刺破》って選択をしなくちゃならないっていう。
話しは戻って《焼夷の命令》。
ジャンドでメインに入れてみようかな、とピコーンしたけど枚数どんなだろ。
《原初の命令》も好きだけどマナ域ガンカブリなんだよなぁ。
《ジャンドの魔除け》は原初と焼夷と利用手段が重複してるということでここも悩みどころ。
《暴虐的な根本原理》が微妙とか言う奴いるけど、そんなこと無いと思う。
《残酷な根本原理》が書いてあることおかしいんよ。
どっちかのプレイヤーだけでえぇやん。なんで両方のプレイヤーでなん。
そんなんだったら↓みたいに暴虐のテキスト換えて欲しい
・どんなパーマネントでも3つを対象とし、それらを破壊する
・パーマネント5つを対象とし、それらを破壊する
・パーマネント3つを対象とし、それらのコントロールを得る
↑実現するならどれでもいいや。
そういや、ジャンド好きだけど《サルカン・ヴォル》でデッキ構築してないな。
《原初の腕力魔道士》が落ちちゃったし、ピコーン要素がないからしゃーないか。
コメント