まだまだ調整の余地あり
2009年2月11日 TCG全般構築難しい。
あれもこれもどれも全部詰め込みたいけどアンシナジーが気になるしスペースもそんなに無い。
なにがって?
いっぱいあるのだよ。
《潮の虚ろの漕ぎ手》&《ニクサシッド》&《思考囲い》&《カラスの罪》&《思考の粉砕》
《羽ばたき飛行機械》&《バネ葉の太鼓》&《呪文書》&《エスパーゾア》or《むかつき》or《エーテリウムの達人》or《霞の悪鬼》or《回収するタイタン》
etc...
orの部分がアンシナジーがある部分。
《むかつき》で《回収するタイタン》引いちゃったりしたらあかんでしょ。
まぁ、そんなこんなであれこれいじくり回してみてるんだけどいっこうに定まる見通しが立たない。
《むかつき》使いたいけどこいつ4マナにならないかなぁ。
5マナだと《精神石》使ったりしても届かないし、土地削ったら5マナまで延びるのか危うい。
撃てたらたぶん3枚以上は引けるはずだからおいしいんだよね。
でもさ、気づいちゃったんだ。俺。
エスパーで一番使いやすいドローは《傷鱗の儀式》だってことに。
儀式を、タダで場に出したどうせ殴りに行かない《羽ばたき飛行機械》に撃って2ドローして、《エスパーゾア》のアップキープコストに使うと脳汁あふれます。
打点計算で最高の周りが、
1t 《宮廷のホムンクルス》
2t 《エーテル宣誓会の法学者》or《潮の虚ろの漕ぎ手》or《霞の悪鬼》
3t 《エーテリウムの達人》or《エスパーゾア》
で、この間のどこかに《羽ばたき飛行機械》出しておいて2マナ余れば《傷鱗の儀式》で2ドローできます。
《羽ばたき飛行機械》が0/2だからこそなせる技。
漕ぎ手つかうのでハンデス主体となってカウンター握るほどマナが余らないですが、その分ドローでカバーできると思われます。
というか、そうあって欲しい。
でもやっぱり《むかつき》撃ちたいなぁ。
いくらなんでも《エスパーのオベリスク》はないもんなぁ。
どうしよう。
そんなとこで。
あれもこれもどれも全部詰め込みたいけどアンシナジーが気になるしスペースもそんなに無い。
なにがって?
いっぱいあるのだよ。
《潮の虚ろの漕ぎ手》&《ニクサシッド》&《思考囲い》&《カラスの罪》&《思考の粉砕》
《羽ばたき飛行機械》&《バネ葉の太鼓》&《呪文書》&《エスパーゾア》or《むかつき》or《エーテリウムの達人》or《霞の悪鬼》or《回収するタイタン》
etc...
orの部分がアンシナジーがある部分。
《むかつき》で《回収するタイタン》引いちゃったりしたらあかんでしょ。
まぁ、そんなこんなであれこれいじくり回してみてるんだけどいっこうに定まる見通しが立たない。
《むかつき》使いたいけどこいつ4マナにならないかなぁ。
5マナだと《精神石》使ったりしても届かないし、土地削ったら5マナまで延びるのか危うい。
撃てたらたぶん3枚以上は引けるはずだからおいしいんだよね。
でもさ、気づいちゃったんだ。俺。
エスパーで一番使いやすいドローは《傷鱗の儀式》だってことに。
儀式を、タダで場に出したどうせ殴りに行かない《羽ばたき飛行機械》に撃って2ドローして、《エスパーゾア》のアップキープコストに使うと脳汁あふれます。
打点計算で最高の周りが、
1t 《宮廷のホムンクルス》
2t 《エーテル宣誓会の法学者》or《潮の虚ろの漕ぎ手》or《霞の悪鬼》
3t 《エーテリウムの達人》or《エスパーゾア》
で、この間のどこかに《羽ばたき飛行機械》出しておいて2マナ余れば《傷鱗の儀式》で2ドローできます。
《羽ばたき飛行機械》が0/2だからこそなせる技。
漕ぎ手つかうのでハンデス主体となってカウンター握るほどマナが余らないですが、その分ドローでカバーできると思われます。
というか、そうあって欲しい。
でもやっぱり《むかつき》撃ちたいなぁ。
いくらなんでも《エスパーのオベリスク》はないもんなぁ。
どうしよう。
そんなとこで。
コメント