《肉袋の匪賊/Fleshbag Marauder》
2009年2月28日 TCG全般タイトルで今日はどんなデッキを考えたのかキミにわかるかな?
答えは25行後w
色んなデッキを回して感触を確認しているんですが今回は蘇生デッキをまたやろうかと。
前回http://dempha.diarynote.jp/?day=20090201は蘇生パワーを少し借りただけでほとんどはシグバーンとデミゴッドがメインの構成でした。
しかし今回は《絞り取る悪魔/Extractor Demon》を使った蘇生パワー満載のデッキを作ろうかと思ったしだい。
ここからhttp://www.mtg.saloon.jp/2009/02/15/005229/参考にさせてもらいました。
あとここもhttp://www4.atwiki.jp/mmtg/pages/60.html一応。
どうしても8位のデッキの動きが俺には不明すぐる。
「サイドチェンジする気ないから遊んじゃえぃ」ってことなのか?
でも《朝の歌のマラレン》やら《死者の鏡》が入っているんだが、が。謎すぐる。
謎めいたデッキは置いといて蘇生デッキに話しを巻き戻し。
俺を引きつけた最大の理由は全体除去2枚態勢にある。
赤白黒で《火山の流弾》と《神の怒り》共にメインからフル投入してるところ。
この頃思うんだよ、シャクレは4枚じゃ足りないって。6枚は欲しい。
このデッキを参考に白を抜いて赤黒2色にしたのがこちら。
※このデッキは《ゲリラ戦術》《萎れ葉のしもべ》されると死ねます。
ご使用はよくメタを読んだ上で計画的にご利用下さい。
2色にするためラスを《蔓延》に。
参考にしたデッキはシャクレ呪文「全部のせ」してたけどそれだと手札に腐るほどなので俺はこの枚数。
メインで変わっているところはほとんどないかと。
《墓生まれの詩神》がこのデッキだとえらく強い。
サイドも特におもしろくなくてすみません。
忌み者をずばっと切り捨ててその他にスロット空けた方がよかったりするのですが友人のデッキにヒバリがいるため無駄にもならず、悩ましいかぎりです。
キングが1枚なのは5枚目の騎兵だったり3枚目の匪賊だったりする意味を込めて。
複数貼れれば強いけど単体だと弱いし、逆に死ににくくなった自信のミューズに殺されることもあったり使いどころが難しい。でもトップで強い。
シャクレで雑魚を流してからの《肉袋の匪賊》に楽しさを見いだしている。
貴重なプロテクションへの解答。
忌み者抜いて匪賊にスペース割こうかと、どれほどに悩むことか。
2色にしたことで色事故防止と《変わり谷》を入れることができる。
ただ惜しむらくはサイドの応用力の無さ・・・。
《物語の円》されたら積むのは宿命さw
そんなとこで。
答えは25行後w
色んなデッキを回して感触を確認しているんですが今回は蘇生デッキをまたやろうかと。
前回http://dempha.diarynote.jp/?day=20090201は蘇生パワーを少し借りただけでほとんどはシグバーンとデミゴッドがメインの構成でした。
しかし今回は《絞り取る悪魔/Extractor Demon》を使った蘇生パワー満載のデッキを作ろうかと思ったしだい。
ここからhttp://www.mtg.saloon.jp/2009/02/15/005229/参考にさせてもらいました。
あとここもhttp://www4.atwiki.jp/mmtg/pages/60.html一応。
どうしても8位のデッキの動きが俺には不明すぐる。
「サイドチェンジする気ないから遊んじゃえぃ」ってことなのか?
でも《朝の歌のマラレン》やら《死者の鏡》が入っているんだが、が。謎すぐる。
謎めいたデッキは置いといて蘇生デッキに話しを巻き戻し。
俺を引きつけた最大の理由は全体除去2枚態勢にある。
赤白黒で《火山の流弾》と《神の怒り》共にメインからフル投入してるところ。
この頃思うんだよ、シャクレは4枚じゃ足りないって。6枚は欲しい。
このデッキを参考に白を抜いて赤黒2色にしたのがこちら。
蘇生ってかゾンビコン
土地24
2山
3沼
3硫黄泉
4偶像の石塚
4崩れゆく死滅都市
3反射池
2ギトゥの宿営地
3変わり谷
クリーチャー20
4屑肉の地のゾンビ
4臓物を引きずる者
3朽ちゆくネズミ
3絞り取る悪魔
3静月の騎兵
3墓生まれの詩神
スペル16
3蔓延
3火山の流弾
4荒廃稲妻
3マグマのしぶき
3火葬
サイド15
1静月の騎兵
2ロクソドンの戦槌
1火山の流弾
1アンデッドの王
4思考囲い
2フェアリーの忌み者
2肉袋の匪賊
2その場しのぎの人形
※このデッキは《ゲリラ戦術》《萎れ葉のしもべ》されると死ねます。
ご使用はよくメタを読んだ上で計画的にご利用下さい。
2色にするためラスを《蔓延》に。
参考にしたデッキはシャクレ呪文「全部のせ」してたけどそれだと手札に腐るほどなので俺はこの枚数。
メインで変わっているところはほとんどないかと。
《墓生まれの詩神》がこのデッキだとえらく強い。
サイドも特におもしろくなくてすみません。
忌み者をずばっと切り捨ててその他にスロット空けた方がよかったりするのですが友人のデッキにヒバリがいるため無駄にもならず、悩ましいかぎりです。
キングが1枚なのは5枚目の騎兵だったり3枚目の匪賊だったりする意味を込めて。
複数貼れれば強いけど単体だと弱いし、逆に死ににくくなった自信のミューズに殺されることもあったり使いどころが難しい。でもトップで強い。
シャクレで雑魚を流してからの《肉袋の匪賊》に楽しさを見いだしている。
貴重なプロテクションへの解答。
忌み者抜いて匪賊にスペース割こうかと、どれほどに悩むことか。
2色にしたことで色事故防止と《変わり谷》を入れることができる。
ただ惜しむらくはサイドの応用力の無さ・・・。
《物語の円》されたら積むのは宿命さw
そんなとこで。
コメント