『かがみんの根本原理~萌えるツインテール』

<メインボード>
9《山/Mountain(ALA)》
3《沼/Swamp(ALA)》
4《ギトゥの宿営地/Ghitu Encampment(10E)》
4《硫黄泉/Sulfurous Springs(10E)》
2《婆のあばら家/Auntie’s Hovel(LRW)》
1《偶像の石塚/Graven Cairns(SHM)》

4《モグの狂信者/Mogg Fanatic(10E)》
4《地獄火花の精霊/Hellspark Elemental(CON)》
3《ボガートの突撃隊/Boggart Ram-Gang(SHM)》
1《朝の歌のマラレン/Maralen of the Mornsong(MOR)》

4《タール火/Tarfire(LRW)》
4《針落とし/Needle Drop(LRW)》
4《火葬/Incinerate(10E)》
4《炎の投げ槍/Flame Javelin(SHM)》
4《荒廃稲妻/Blightning(ALA)》
3《火山の流弾/Volcanic Fallout(CON)》
2《死者の鏡/Lich’s Mirror(ALA)》

<サイドボード>
1《鏡の精体/Mirror Entity(LRW)》
1《鏡の輝き/Mirror Sheen(EVE)》
1《鏡編み/Mirrorweave(SHM)》
1《下僕の反射鏡/Minion Reflector(ALA)》
1《死者の鏡/Lich’s Mirror(ALA)》
1《清純/Purity(LRW)》
1《狡知/Guile(LRW)》
1《戦慄/Dread(LRW)》
1《敵愾/Hostility(LRW)》
1《活力/Vigor(LRW)》
1《朗々たる根本原理/Clarion Ultimatum(ALA)》
1《輝く根本原理/Brilliant Ultimatum(ALA)》
1《残酷な根本原理/Cruel Ultimatum(ALA)》
1《暴力的な根本原理/Violent Ultimatum(ALA)》
1《タイタンの根本原理/Titanic Ultimatum(ALA)》

一応もっかい載せとく。
参考:http://www4.atwiki.jp/mmtg/pages/60.html

一昨日に俺が思考放棄したっていうか降参です。
イミフすぎてサイドの動きについてなんの手がかりもナシフ。
サイドについての説明募集します、よ。

ただメインの《死者の鏡》はすごく納得するんだ。
赤って序盤からも火力があるから例えゲーム巻き戻しでサラ地状態になってもきちんとまくれる。
だからすーさん、赤単の残りスロットこれでどうすか?

ホントに使い出したらどうしよう・・・。
そんなとこで。

コメント

nophoto
通りすがり
2009年3月5日22:26

サイドはデッキ名がポイントなのではないでしょうか

わの
2009年3月5日23:03

デッキ名のネタ元がわからないんだってばよ・・・。

鏡枠、インカーネーション枠、アルテマ枠が5枚ずつで綺麗だねぇ~♪
ってことはわかるんだけどこれがお飾りなのかそれともきちんとサイドとして投入されるのかという。
投入するならどういう動きなの?っていう。

色的に投入可能なのが《鏡の輝き》《死者の鏡》《敵愾》なのだけどこれはホントに必要なのか?っていう。

謎すぐる。

nophoto
通りすがり
2009年3月5日23:36

ぐるぐるブログ回ってたら返事が……
結論から言うとサイド使う気は0かと
かがみん=らき☆すたの柊かがみ=鏡
萌える=バーン
ツインテール=マラレンの角
というところから来ているというのをどこかで見たような気がしますが

わの
2009年3月6日0:06

納得です。
らき☆すた知らないですw
角足すためだけのマラレンに同情・・・。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索