なんか自己紹介が流行ってるようですが俺の経歴の90%以上がカジュアルなんで
ほんとになにも書くことねぇんですよぅ。

唯一たくさんMTGプレイヤーが集まっていた柏の「スプ○ッシュ」ってとこあったんですが潰れたし・・・。

あそこ現金だけじゃなくてふつーにカードトレードしてたからいかんのだよ。
俺はそれに助けられたけどw

好きなカードくらいは載せておく。
《反動/Repercussion》こいつのおかげで赤スキーに
《軟体電極獣/Gelectrode》プリチーな獣w
《生命の噴出》イラスト中断突トップ(私見)できれいなおねぇさん
《砕土/Harrow》なんかうまく説明できないけど好き
《永遠の証人》かっこいいおねぇさん
《ジェラードの評決/Gerrard’s Verdict》ストーリーチックなイラストがいい
《日和見主義者/Opportunist》ってか俺
《清純な天使/Pristine Angel》←を頂点に天使だいすき

俺もそれなりにおねぇさんが大好きです。
中でも《生命の噴出》は俺の嫁に向かい入れてもいいです。

他にもいっぱいありますがきりがないのでこの辺で糸冬。
またの機会で熱く語ることにしましょう。









今日も今日とてデッキ構築にいそいそ。

昨日のロマンを追いかけてみた。
jundエルフ

土地23
4光り葉の宮殿
4野蛮な地
3火の灯る茂み
2偶像の石塚
3カープルーザンの森
2変わり谷
3山
2森

クリーチャー29(&プレインズウォーカー(めんどくなった)
4貴族の教主
4運命の大立者
4レンの地の克服者
4狼骨のシャーマン
4ボガートの突撃隊
3傲慢な完全者
3カメレオンの巨像
3野生語りのガラク

スペル8
3名も無き転置
2目腐りの終焉
3不敬の命令

サイド15
3萎れ葉のしもべ
3叫び大口
3火山の流弾
3原初の命令
2難問の鎮め屋
1若き群れのドラゴン

もううんざりするほどクリーチャーにボコスカやられた反動でしょう、スペルが極端に少ないです。
《霊魂放逐》もろです。

ちっちゃいことは気にすんなワカチコ×2♪

克服者をスムーズに出すために根幹をエルフ寄せに。  
その割には赤よりの土地配分なのはこれもやっぱりちっちゃいこt(ry。
純粋なエルフデッキではなくグッド・スタッフというかジャンクというか、とにかくシナジーなんて二の次です。
ですから完全者とシャーマンがラッカ・マー的な立ち位置に納まってます。
トークンうぜーでデカ物まで繋げてよし、バイツァ・ダストで蹂躙するもよし。

ただ流弾一発ですべてオジャンなのはスルーで。

サイドは今のところ適当に組んでるだけ。
せっかくの緑なのでクソハンではなく原初使いたいなぁ、と。
ジャンド色で若群れは紳士の嗜み、だろ。と迷わず投入、ただし1枚。
流弾は自分も痛いので3枚で勘弁してほしいところ。

今後は黒バッサリーで火力投入して動けばもっと速くライフ削れるのでそこんとこを考えてみたい。
でも実際は克服者を使う以上、それが難しいってゆう・・・。
除去すぺるが火葬になるだけでかなり違うんだけどね。

逆に白足してイーオス・・は、ない。
色追加したらトーストにしないといかんくなる。



白といえばbant色のエルフはアリなんじゃないかと思う。
よくある3tスタートのごん重トーストっぽいのと違って
序盤から動ける構成で。
これだとカウンター構えながらだからエルフ特有のトークン産んでる暇ができていいかもね。
不敬の命令の穴は熟考で。


おば賛美が最も輝くところからもバントの方が安定だぁね。そぉだぁね。
優秀除去あり、熟考やイーオスできてアドバンテージ負けもないしね。
でもきっちりかっちりガシボコにしてやりたいのでジャンドでいくよ。
アドバンテージも色安定も爆発力の前には二の次さ。
そんなとこで。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索