このまえそのうちやる~♪
とか言ってたやつを考えてみた。
土地以外の枠35を6×5セクター+フィニッシャー5と考えた次第。
作ろうと思った大枠は
1.マナブーストでランド差つける
2.マナブーストしながら除去なんかをしてたら手札消耗激しい→大量ドロー
3.カウンターしつつフィニッシャー出せたら隙がねぇ→ウィドウェン理論→劇的な入場
で、帰ってきてちょっと代用でまわしてみて変更点。
①1《火山の流弾》→1《砕けた野望》
もぅ少しメインからカウンターが欲しかった。
②2《連絡》→2《茨異種》
劇的が4枚もあるとフィニッシャー5枚じゃさすがに足りない。
で、ポンポン原理と連絡ならこっち外すでしょ、誰でも。
③2《Uril, the Miststalker》→2《浄化の大天使》
上には上が居た。
めざせ劇的びふぉーあふたー。
④3《ドラゴンの大母》→3《若き群れのドラゴン》
大事だから赤くした。
流刑は潔くあきらめるさ。
でも《恐怖》《叫び大口》くらいは耐性ないと。カウンター少ないんだからさぁ。
朝に「ジャンドじゃない方」って言ってたばかりなのに・・・な。
というかオカーチャン使いたくて組もうとしたんだっけかな確か。
流石に6マナじゃぁ死にやすいからたくさん積んでしまえ作戦は取れない。
とか言ってたやつを考えてみた。
劇的トースト(学校で考えたいわゆる脳内
土地
要調整
マナブースト
4《肥沃な大地》
2《不屈の自然》
除去
4《火山の流弾》
2《ジャンドの魔除け》
ドロー
4《熟考漂い》
2《連絡》
打ち消し
4《謎めいた命令》
2《砕けた野望》
趣味
4《劇的な入場》
2《残酷な根本原理》
フィニッシャー
3《ドラゴンの大母》
2《Uril, the Miststalker》
土地以外の枠35を6×5セクター+フィニッシャー5と考えた次第。
作ろうと思った大枠は
1.マナブーストでランド差つける
2.マナブーストしながら除去なんかをしてたら手札消耗激しい→大量ドロー
3.カウンターしつつフィニッシャー出せたら隙がねぇ→ウィドウェン理論→劇的な入場
で、帰ってきてちょっと代用でまわしてみて変更点。
①1《火山の流弾》→1《砕けた野望》
もぅ少しメインからカウンターが欲しかった。
②2《連絡》→2《茨異種》
劇的が4枚もあるとフィニッシャー5枚じゃさすがに足りない。
で、ポンポン原理と連絡ならこっち外すでしょ、誰でも。
③2《Uril, the Miststalker》→2《浄化の大天使》
上には上が居た。
めざせ劇的びふぉーあふたー。
④3《ドラゴンの大母》→3《若き群れのドラゴン》
大事だから赤くした。
流刑は潔くあきらめるさ。
でも《恐怖》《叫び大口》くらいは耐性ないと。カウンター少ないんだからさぁ。
朝に「ジャンドじゃない方」って言ってたばかりなのに・・・な。
というかオカーチャン使いたくて組もうとしたんだっけかな確か。
流石に6マナじゃぁ死にやすいからたくさん積んでしまえ作戦は取れない。
コメント