いいかげんに白 二段攻撃というロマン 前のエントリ秘密の答え
2009年4月22日 わのwiki コメント (4)
いやでも白を組み込ませたいらしいな。
だが、断る!
今日のスポイラーは↓以外みんな白絡み。
もうつっこむのもタルぃ。
ゴ・ク・リw
まじパネェでかさ。
これでアンコモン・・だと・・・?
クリーチャー戻さないといけないのが相当思い代償ととらえられているらしく同じアンコモンの《長毛のソクター》をも越え、レアで3マナ最強攻撃力を誇る《包囲の塔、ドラン》すらタフネス1越えてしまいやがりました。
ドランは黒まじりなので《恐怖》系スペルが刺さらないというのもありますがそれでもこれはかなりキテます。
MaGuRoさんとこみてきました。
ワンパン18点はまさに、アルトオモイマス。
2枚だけのコンボとしては破格の打撃力かと。
グルール熱があがりまくっています。
まぁ、それもネタがばれていなければの話し。
ばれてしまえばマドリングやら思考の大出血やらで抜かれたりするっていぅ。
そしたらまた考えるさ。
今のところは《狼のルーン》というか「二段攻撃」を見直して、惚れ直してるのでぜひ使ってあげたいなと。
そうだよ、ラフィークのはげだけにある能力じゃないんだよ。
バントのような小粒が持ってたってあまり驚異にならないんだよ。
ってことに気づかされたのが新鮮な感じ。
昨日の答え
は
今日の
イラスト
を
上から
見
た順
番
と
同
じ
だよ
ぅ
それでも判らない奴は、ディケイド見ろし
だが、断る!
今日のスポイラーは↓以外みんな白絡み。
もうつっこむのもタルぃ。
Mistwalker Behemoth (1)(緑)(青)
クリーチャー―ビースト (アンコモン)
Mistwalker Behemothが場に出たとき、あなたのコントロールするクリーチャー1体をオーナーの手札に戻す。
5/6
ゴ・ク・リw
まじパネェでかさ。
これでアンコモン・・だと・・・?
クリーチャー戻さないといけないのが相当思い代償ととらえられているらしく同じアンコモンの《長毛のソクター》をも越え、レアで3マナ最強攻撃力を誇る《包囲の塔、ドラン》すらタフネス1越えてしまいやがりました。
ドランは黒まじりなので《恐怖》系スペルが刺さらないというのもありますがそれでもこれはかなりキテます。
MaGuRoさんとこみてきました。
ワンパン18点はまさに、アルトオモイマス。
2枚だけのコンボとしては破格の打撃力かと。
グルール熱があがりまくっています。
まぁ、それもネタがばれていなければの話し。
ばれてしまえばマドリングやら思考の大出血やらで抜かれたりするっていぅ。
そしたらまた考えるさ。
今のところは《狼のルーン》というか「二段攻撃」を見直して、惚れ直してるのでぜひ使ってあげたいなと。
そうだよ、ラフィークのはげだけにある能力じゃないんだよ。
バントのような小粒が持ってたってあまり驚異にならないんだよ。
ってことに気づかされたのが新鮮な感じ。
昨日の答え
は
今日の
イラスト
を
上から
見
た順
番
と
同
じ
だよ
ぅ
それでも判らない奴は、ディケイド見ろし
コメント
や、それでもものっそい強いけど
それでも強いのも同意。
昨日の卒業認定所持者でもドブンして5/5だからなぁ。
ごり押しで倒そうと思ったらそれこそ6/6越えるクラスとなると神話くらい。
それ以外だとカード2枚は使う計算。
ドラフトで《終止》みたら早めに取っておかないと何が起こるかわからないから恐ろしい・・・。
ステロイドの二段攻撃は素敵だと思うのですよ、ええ。
Mistwalker Behemothを止められるというと、0/8の壁が普通にいるのが怖いですがw
ともあれ、使うのが楽しみな子ではあります。
どうも。
二段攻撃は素敵すぎます。
というかバントにまさる長所がここくらいしかみえな(griやxistteめnanれdacke?
>壁
奴(ら)はライラックさんに「固いね。 うん、固いよ。」「固すぎるね。 うん、固すぎるよ。」と連呼をさせるほどの超人で言えばダイヤモンド級の硬度を持つ「ウンコ」。
まさしく容易に越えられる壁ではないですね、えぇ。