貧乏舌の迷言
貧乏舌の迷言
貧乏舌の迷言
今日は初めて「海ぶどう」なるものを食べてみた。

なんで食卓に出たのかは単なる親の気まぐれとしかいいようがない。

とにかくあの、うわさに名高い、沖縄高級食材「海ぶどう」とはいかなるものなのかさっそくいただきま~す。

パクッ
プチップチッッ
ジュワーッ

でした。
うん、おもしろい食感だね。

え?味?

そうだなぁ、

まったくもって俺の個人評価だけど

しょっぱくて、生臭い

たぶんこれから先、自分で好んで食すことはないだろぅ・・・。



前から高級な食材がおいしいと感じられないんだ。

フォアグラが嫌いだったり、
あわびの刺身が「岩を噛み砕いてるようだ」としか表現できなかったり、
フカヒレが「春雨となにが違うん?うまいのはこっちじゃなく餡でしょ?」とか思ったりして。

たぶんキャビアよりも「とびっこの方がうまい」とかほざくだろう。

コメント

りゅー
りゅー
2009年4月26日21:26

海ぶどうは珍味
珍なだけw

わの
2009年4月26日22:09

>珍なだけw
本文で「無い」って書いたけどメイン食材としては、の話し。
付け合わせ程度なら抜群のアクセントとして重宝。

ただあの生臭さが・・・。

アボカドもそうだけど独特の生臭さを気にしない人はおいしく食べられる、よ。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索