しゃべくり007&ゾッとする話し
2009年7月28日 TV「べしゃり7」
ゲストに竹中直人さん。
テーマはTSUTAYA007で「恋愛映画」。
「ブレードランナー」
って聞いたことあるけど観たこと無いなぁ。
ハリソン・フォードは永遠のインディー・ジョーンズだと勝手に決めつけてる俺。
「シザー・ハンズ」
まさしく。
プレゼンする福田は気持ちが先行しすぎて相手に伝わらない感じが出てたけど、そこが良い。
たぶん俺もそうなるw
毎年降る雪はエドワードからの贈り物。
恋愛には疎い俺ですが「アンドリュー NDR114」「チャイニーズ・ゴースト・ストーリー」は今回のテーマを見て思いついた映画。
観たこと無い人はあらすじだけでも見てやってください。
わのは喜びます。
「ゾッとする話し」
原西の話しがまともで怖かった。
「地獄堂霊界通信『死に部屋』」を彷彿とした。
可愛い少女がブランコに乗ってるってもう、ね。
「綺麗な薔薇にはトゲがあるのさ」じゃ済まされない。
「君が微笑んでくれるなら僕は死んでもかまわない」とかもう、おいそれと使える気がしない。
いとうあさこの無人島ロケはなんというパイレーツパニック。
金で解決できただけ儲け物だよ、本当に。
天日干し・・・想像しちまった。うへぇ。
ゴリ2話目は俺はゾッとしたけど?
かわいがってたペット喰っちまうんだってさ。
まさに昨日のウーパールーパー的な。
ただ1話目が散々であいつの腕も足らんくって場の笑う空気成立。
もっと勉強してから出直してもらおうか。
誰か(笑)。
「矢部太郎のほくろ」
また虫。
見たことない虫。
虫はあかんな。
小さい頃は平気だったのになぁ。
いつからだろう、蝉の裏側が駄目になったのは。
虫が駄目なとき(以下箇条書き)
・うじゃうじゃと沢山居るとき(石どけたらウバシャーってなるアレとか)
・足が沢山あってうごめいているとき(百足なんかはもとより、毒のないダンゴムシやワラジムシもOUT)
・触角が長い(Gみたいで。カミキリムシとカマドウマが該当)
・とりあえず俺の部屋に出禁(入ってきたら例え黒いダイヤでさえ殺すだろう)
ゲストに竹中直人さん。
テーマはTSUTAYA007で「恋愛映画」。
「ブレードランナー」
って聞いたことあるけど観たこと無いなぁ。
ハリソン・フォードは永遠のインディー・ジョーンズだと勝手に決めつけてる俺。
「シザー・ハンズ」
まさしく。
プレゼンする福田は気持ちが先行しすぎて相手に伝わらない感じが出てたけど、そこが良い。
たぶん俺もそうなるw
毎年降る雪はエドワードからの贈り物。
恋愛には疎い俺ですが「アンドリュー NDR114」「チャイニーズ・ゴースト・ストーリー」は今回のテーマを見て思いついた映画。
観たこと無い人はあらすじだけでも見てやってください。
わのは喜びます。
「ゾッとする話し」
原西の話しがまともで怖かった。
「地獄堂霊界通信『死に部屋』」を彷彿とした。
可愛い少女がブランコに乗ってるってもう、ね。
「綺麗な薔薇にはトゲがあるのさ」じゃ済まされない。
「君が微笑んでくれるなら僕は死んでもかまわない」とかもう、おいそれと使える気がしない。
いとうあさこの無人島ロケはなんというパイレーツパニック。
金で解決できただけ儲け物だよ、本当に。
天日干し・・・想像しちまった。うへぇ。
ゴリ2話目は俺はゾッとしたけど?
かわいがってたペット喰っちまうんだってさ。
まさに昨日のウーパールーパー的な。
ただ1話目が散々であいつの腕も足らんくって場の笑う空気成立。
もっと勉強してから出直してもらおうか。
誰か(笑)。
「矢部太郎のほくろ」
また虫。
見たことない虫。
虫はあかんな。
小さい頃は平気だったのになぁ。
いつからだろう、蝉の裏側が駄目になったのは。
虫が駄目なとき(以下箇条書き)
・うじゃうじゃと沢山居るとき(石どけたらウバシャーってなるアレとか)
・足が沢山あってうごめいているとき(百足なんかはもとより、毒のないダンゴムシやワラジムシもOUT)
・触角が長い(Gみたいで。カミキリムシとカマドウマが該当)
・とりあえず俺の部屋に出禁(入ってきたら例え黒いダイヤでさえ殺すだろう)
コメント