ってのがダイアリーmtgでやってます
スポイラーの時点から現在まで同盟者と名の付く者はどうも好きになれません
これが先見の眼なのか喰わず嫌いなのか
最近では《カザンドゥの刃の達人》《変わり樹のレインジャー》あたりがちらほら使われているようなので
ここらでひとつ、まともに向き合おうじゃないかと思った次第
とりあえず“同盟者”で検索するも、まだ整理されてないらしくアボーンしてるのでまとめうp
カビーラの福音者/Kabira Evangel(2)(白)
クリーチャー — 人間・クレリック・同盟者
カビーラの福音者か他の同盟者があなたのコントロール下で場に出るたび、あなたは色を1色選んでもよい。そうした場合、あなたがコントロールする同盟者は、ターン終了時までプロテクション(選ばれた色)を得る。
2/3
カザンドゥの刃の達人/Kazandu Blademaster(白)(白)
クリーチャー — 人間・兵士・同盟者
先制攻撃、警戒
カザンドゥの刃の達人か他の同盟者があなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたはカザンドゥの刃の達人の上に+1/+1カウンターを1個置いてもよい。
1/1
マキンディの盾の仲間/Makindi Shieldmate(2)(白)
クリーチャー — コー・兵士・同盟者
防衛
マキンディの盾の仲間か他の同盟者があなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたはマキンディの盾の仲間の上に+1/+1カウンターを1個置いてもよい。
0/3
オンドゥの僧侶/Ondu Cleric(1)(白)
クリーチャー — コー・クレリック・同盟者
オンドゥの僧侶か他の同盟者があなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたはあなたがコントロールする同盟者の数に等しい点数のライフを得てもよい。
1/1
海門の伝承師/Sea Gate Loremaster(4)(青)
クリーチャー — マーフォーク・ウィザード・同盟者
(T):あなたがコントロールする同盟者1つにつきカードを1枚引く。
1/3
海景の曲芸士/Seascape Aerialist(4)(青)
クリーチャー — マーフォーク・ウィザード・同盟者
海景の曲芸士か他の同盟者があなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたは「あなたがコントロールする同盟者クリーチャーは、ターン終了時まで飛行を得る」ことを選んでもよい。
2/3
ウマーラの猛禽/Umara Raptor(2)(青)
クリーチャー — 鳥・同盟者
飛行
ウマーラの猛禽か他の同盟者があなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたはウマーラの猛禽の上に+1/+1カウンターを1個置いてもよい。
1/1
バーラ・ゲドの盗賊/Bala Ged Thief(3)(黒)
クリーチャー — 人間・ならず者・同盟者
バーラ・ゲドの盗賊か他の同盟者があなたのコントロール下で戦場に出るたび、プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは自分の手札から、あなたがコントロールする同盟者の数に等しい枚数のカードを公開する。あなたはその中から1枚を選ぶ。そのプレイヤーはそのカードを捨てる。
2/2
ハグラの悪魔信者/Hagra Diabolist(4)(黒)
クリーチャー — オーガ・シャーマン・同盟者
ハグラの悪魔信者か他の同盟者があなたのコントロール下で戦場に出るたび、プレイヤー1人を対象とする。あなたは「そのプレイヤーは、あなたがコントロールする同盟者の数に等しい点数のライフを失う」ことを選んでもよい。
3/2
ニマーナの売剣/Nimana Sell-Sword(3)(黒)
クリーチャー — 人間・戦士・同盟者
ニマーナの売剣か他の同盟者があなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたはニマーナの売剣の上に+1/+1カウンターを1個置いてもよい。
2/2
高地の狂戦士/Highland Berserker(1)(赤)
クリーチャー — 人間・狂戦士・同盟者
高地の狂戦士か他の同盟者があなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたは「あなたがコントロールする同盟者クリーチャーは、ターン終了時まで先制攻撃を得る」ことを選んでもよい。
2/1
カズールの大将軍/Kazuul Warlord(4)(赤)
クリーチャー — ミノタウルス・戦士・同盟者
カズールの大将軍か他の同盟者があなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたはあなたがコントロールする各同盟者クリーチャーの上に+1/+1カウンターを1個置いてもよい。
3/3
ムラーサの紅蓮術士/Murasa Pyromancer(4)(赤)(赤)
クリーチャー — 人間・シャーマン・同盟者
ムラーサの紅蓮術士か他の同盟者があなたのコントロール下で戦場に出るたび、クリーチャー1体を対象とする。あなたは「ムラーサの紅蓮術士はそれに、あなたがコントロールする同盟者の数に等しい点数のダメージを与える」ことを選んでもよい。
3/2
タクタクの唸り屋/Tuktuk Grunts(4)(赤)
クリーチャー — ゴブリン・戦士・同盟者
速攻
タクタクの唸り屋か他の同盟者があなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたはタクタクの唸り屋の上に+1/+1カウンターを1個置いてもよい。
2/2
ジョラーガの吟遊詩人/Joraga Bard(3)(緑)
クリーチャー — エルフ・ならず者・同盟者
ジョラーガの吟遊詩人か他の同盟者(があなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたは「あなたがコントロールする同盟者クリーチャーは、ターン終了時まで警戒を得る」ことを選んでもよい。
1/4
オラン=リーフの生き残り/Oran-Rief Survivalist(1)(緑)
クリーチャー — 人間・戦士・同盟者
オラン=リーフの生き残りか他の同盟者があなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたはオラン=リーフの生き残りの上に+1/+1カウンターを1個置いてもよい。
1/1
タジュールの射手/Tajuru Archer(2)(緑)
クリーチャー — エルフ・射手・同盟者
タジュールの射手か他の同盟者があなたのコントロール下で戦場に出るたび、飛行を持つクリーチャー1体を対象とする。あなたは「タジュールの射手はそれに、あなたがコントロールする同盟者の数に等しい点数のダメージを与える」ことを選んでもよい。
1/2
変わり樹のレインジャー/Turntimber Ranger(3)(緑)(緑)
クリーチャー — エルフ・スカウト・同盟者
変わり樹のレインジャーか他の同盟者があなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたは緑の2/2の狼クリーチャー・トークンを1体戦場に出してもよい。そうした場合、変わり樹のレインジャーの上に+1/+1カウンターを1個置く。
2/2
疲れたぁ
途中で辞めようかと思った
う~ん、やっぱり何度見てもそそられないなぁ
スポイラーの時点から現在まで同盟者と名の付く者はどうも好きになれません
これが先見の眼なのか喰わず嫌いなのか
最近では《カザンドゥの刃の達人》《変わり樹のレインジャー》あたりがちらほら使われているようなので
ここらでひとつ、まともに向き合おうじゃないかと思った次第
とりあえず“同盟者”で検索するも、まだ整理されてないらしくアボーンしてるのでまとめうp
カビーラの福音者/Kabira Evangel(2)(白)
クリーチャー — 人間・クレリック・同盟者
カビーラの福音者か他の同盟者があなたのコントロール下で場に出るたび、あなたは色を1色選んでもよい。そうした場合、あなたがコントロールする同盟者は、ターン終了時までプロテクション(選ばれた色)を得る。
2/3
カザンドゥの刃の達人/Kazandu Blademaster(白)(白)
クリーチャー — 人間・兵士・同盟者
先制攻撃、警戒
カザンドゥの刃の達人か他の同盟者があなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたはカザンドゥの刃の達人の上に+1/+1カウンターを1個置いてもよい。
1/1
マキンディの盾の仲間/Makindi Shieldmate(2)(白)
クリーチャー — コー・兵士・同盟者
防衛
マキンディの盾の仲間か他の同盟者があなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたはマキンディの盾の仲間の上に+1/+1カウンターを1個置いてもよい。
0/3
オンドゥの僧侶/Ondu Cleric(1)(白)
クリーチャー — コー・クレリック・同盟者
オンドゥの僧侶か他の同盟者があなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたはあなたがコントロールする同盟者の数に等しい点数のライフを得てもよい。
1/1
海門の伝承師/Sea Gate Loremaster(4)(青)
クリーチャー — マーフォーク・ウィザード・同盟者
(T):あなたがコントロールする同盟者1つにつきカードを1枚引く。
1/3
海景の曲芸士/Seascape Aerialist(4)(青)
クリーチャー — マーフォーク・ウィザード・同盟者
海景の曲芸士か他の同盟者があなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたは「あなたがコントロールする同盟者クリーチャーは、ターン終了時まで飛行を得る」ことを選んでもよい。
2/3
ウマーラの猛禽/Umara Raptor(2)(青)
クリーチャー — 鳥・同盟者
飛行
ウマーラの猛禽か他の同盟者があなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたはウマーラの猛禽の上に+1/+1カウンターを1個置いてもよい。
1/1
バーラ・ゲドの盗賊/Bala Ged Thief(3)(黒)
クリーチャー — 人間・ならず者・同盟者
バーラ・ゲドの盗賊か他の同盟者があなたのコントロール下で戦場に出るたび、プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは自分の手札から、あなたがコントロールする同盟者の数に等しい枚数のカードを公開する。あなたはその中から1枚を選ぶ。そのプレイヤーはそのカードを捨てる。
2/2
ハグラの悪魔信者/Hagra Diabolist(4)(黒)
クリーチャー — オーガ・シャーマン・同盟者
ハグラの悪魔信者か他の同盟者があなたのコントロール下で戦場に出るたび、プレイヤー1人を対象とする。あなたは「そのプレイヤーは、あなたがコントロールする同盟者の数に等しい点数のライフを失う」ことを選んでもよい。
3/2
ニマーナの売剣/Nimana Sell-Sword(3)(黒)
クリーチャー — 人間・戦士・同盟者
ニマーナの売剣か他の同盟者があなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたはニマーナの売剣の上に+1/+1カウンターを1個置いてもよい。
2/2
高地の狂戦士/Highland Berserker(1)(赤)
クリーチャー — 人間・狂戦士・同盟者
高地の狂戦士か他の同盟者があなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたは「あなたがコントロールする同盟者クリーチャーは、ターン終了時まで先制攻撃を得る」ことを選んでもよい。
2/1
カズールの大将軍/Kazuul Warlord(4)(赤)
クリーチャー — ミノタウルス・戦士・同盟者
カズールの大将軍か他の同盟者があなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたはあなたがコントロールする各同盟者クリーチャーの上に+1/+1カウンターを1個置いてもよい。
3/3
ムラーサの紅蓮術士/Murasa Pyromancer(4)(赤)(赤)
クリーチャー — 人間・シャーマン・同盟者
ムラーサの紅蓮術士か他の同盟者があなたのコントロール下で戦場に出るたび、クリーチャー1体を対象とする。あなたは「ムラーサの紅蓮術士はそれに、あなたがコントロールする同盟者の数に等しい点数のダメージを与える」ことを選んでもよい。
3/2
タクタクの唸り屋/Tuktuk Grunts(4)(赤)
クリーチャー — ゴブリン・戦士・同盟者
速攻
タクタクの唸り屋か他の同盟者があなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたはタクタクの唸り屋の上に+1/+1カウンターを1個置いてもよい。
2/2
ジョラーガの吟遊詩人/Joraga Bard(3)(緑)
クリーチャー — エルフ・ならず者・同盟者
ジョラーガの吟遊詩人か他の同盟者(があなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたは「あなたがコントロールする同盟者クリーチャーは、ターン終了時まで警戒を得る」ことを選んでもよい。
1/4
オラン=リーフの生き残り/Oran-Rief Survivalist(1)(緑)
クリーチャー — 人間・戦士・同盟者
オラン=リーフの生き残りか他の同盟者があなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたはオラン=リーフの生き残りの上に+1/+1カウンターを1個置いてもよい。
1/1
タジュールの射手/Tajuru Archer(2)(緑)
クリーチャー — エルフ・射手・同盟者
タジュールの射手か他の同盟者があなたのコントロール下で戦場に出るたび、飛行を持つクリーチャー1体を対象とする。あなたは「タジュールの射手はそれに、あなたがコントロールする同盟者の数に等しい点数のダメージを与える」ことを選んでもよい。
1/2
変わり樹のレインジャー/Turntimber Ranger(3)(緑)(緑)
クリーチャー — エルフ・スカウト・同盟者
変わり樹のレインジャーか他の同盟者があなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたは緑の2/2の狼クリーチャー・トークンを1体戦場に出してもよい。そうした場合、変わり樹のレインジャーの上に+1/+1カウンターを1個置く。
2/2
疲れたぁ
途中で辞めようかと思った
う~ん、やっぱり何度見てもそそられないなぁ
コメント