あの5位入賞デッキの話し





こちらのデッキを参考にさせてもらおうという魂胆

5位 大濱貴之(高知)
==メイン==
4 《思案/Ponder》
4 《稲妻/Lightning Bolt》
4 《送還/Unsummon》
4 《呪文貫き/Spell Pierce》
4 《罠師の引き込み/Trapmaker’s Snare》
2 《鞭打ちの罠/Whiplash Trap》
3 《乱動への突入/Into the Roil》
4 《吠えたける鉱山/Howling Mine》
4 《神話の水盤/Font of Mythos》
4 《ルーン炎の罠/Runeflare Trap》
2 《崩れゆく死滅都市/Crumbling Necropolis》
13 《島/Islands》
7 《山/Mountain》
1 《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
==サイド==
3 《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
2 《テレミンの演技/Telemin Performance》
1 《急転回/Swerve》
2 《地震/Earthquake》
1 《火山の流弾/Volcanic Fallout》
1 《紅蓮地獄/Pyroclasm》
2 《否認/Negate》
1 《鞭打ちの罠/Whiplash Trap》
1 《二重否定/Double Negative》
1 《ドラゴンの爪/Dragon’s Claw》


タイトルも大いに他力本願精神にのっとっております
某DNユーザーさんの最終結論へのリスペクトを反映してということでお許し下さいませませw





まず始めに4《沈黙》をぶっこみます
「いきなり多色化に走ってんじゃねーよ、クソが」と誰しもが思うことでしょう
でも使ってごらんなさいな
懐かしい「アップキープ霧縛り!」感がたまんねーんですよ
4/4飛行部分は無くてごめんなさいですが、とにかく軽いこと、
それに、ソーサリータイミングスペルが多いデッキ相手にはこれで十分です
スペースは同じ1マナ域の《思案》のところで

本家さんと枚数が変わりなくマストでフル積みになるのは
《ルーンの炎の罠》《吠えたける鉱山》《稲妻》かな、と思う

次にドローエンジンを
本家さんは4《吠えたける鉱山》4《神話の水盤》ですが
俺はもうちょっと増やして4《吠えたける鉱山》3《ジェイス・ベレレン》2《神話の水盤》としたいと思います
《思案》が無くなって手札にエンジンが来る確立を上げたいのとなんだかんだでジェイス強いんで
あと水盤は何枚も出してる余裕が無いと思う

エンジンを割られるとデッキが機能しないのでどうにかしたいところ
だいたい割るとすればパルスかコーなのでアーティファクトではないけど3《紅蓮術師の昇天》で何を割るか惑わせてやろうじゃないか
うっかり残ればそれはそれでo.k.だし

ここまでで28枚のスロットが埋まりました
土地は23枚以上は入れておきたいところ
フェッチ枚数も本家さんよりも多くなるはずなのでそれ以上下回るとマナスクリュー確定です
ですから残り8~9スロットをどうするかが悩みどころ
全部除去にあてるのか、カウンターも気持ち入れておくのか、
本家さんよろしくバウンス主体にするのか、火力積むのか、はたまた白除去使うのか
次の回ではそこを考えていって埋めていこうかと

「あぁ、こいつは完全に殺る気だな。」と思っていただける仕様にでもしてやろうか

「《ルーンの炎の罠》《神話の水盤》とかがあって土地も少ないのにそんなことしてたらデッキ回らないじゃねーかよ」って思うなかれ
ルーンは1マナスペル換算death



アナタナラドウシマス?

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索