ワールドウェイク(白)
2010年1月31日 わのwikiどんどん平地を置いてしまって《空の遺跡、エメリア》誘発するような
《白蘭の騎士》みたいなやつがあるといいなと思ってた
《コーの地図作り》とか真剣に考えたりもした
あとで書くワールドウェイク(無色)でそこら辺りを書こうと思う
上から順に気になる子ちゃんを
6/6のサイズは《悪斬の天使》を超えるサイズ
流石神話レア
能力は上陸毎に《忘却の輪》
問題は6マナ揃った後に土地を引き込めるのかどうかとこいつの守り方
地道に《エメリアの天使》
はたまた《光輝王の昇天》《空位の玉座の印章》でがっつり
白の同盟者は1マナから順調に動けばかなりやりおりますねぇ
1マナクリーチャーといえば《イーオスのレインジャー》こいつでどんどん同盟者を追加していきたいところ
同盟者トークン、その手があったか
修正はうれしいけれどリアニ呪文としては6マナというのはどうにもよろしくない
そこまでマナがあるならもう少しで《空の遺跡、エメリア》だし
4マナと思いが赤に対しては《危害のあり方》の完全上位互換でしかない
とっても嫌な一枚
起動にマナがかかるので《スクリブのレインジャー》のようなことはできないのが残念なところ
カルドラ揃えるとか行ってみるテスト
同盟者デッキでの駄目押しってやつだぁ!
こいつを
こいつで影分身してやるとすごいことになる
《白蘭の騎士》みたいなやつがあるといいなと思ってた
《コーの地図作り》とか真剣に考えたりもした
あとで書くワールドウェイク(無色)でそこら辺りを書こうと思う
上から順に気になる子ちゃんを
Admonition Angel / 忠告の天使 (3)(白)(白)(白)
クリーチャー ― - 天使 Worldwake 神話レア
飛行
上陸 ― 土地が1つあなたのコントロール下で戦場に出るたび、忠告の天使以外の土地でないパーマネント1つを対象とする。あなたはそれを追放してもよい。
忠告の天使が戦場を離れたとき、それにより追放されたすべてのカードをオーナーのコントロール下で場に戻す。
6 /6
6/6のサイズは《悪斬の天使》を超えるサイズ
流石神話レア
能力は上陸毎に《忘却の輪》
問題は6マナ揃った後に土地を引き込めるのかどうかとこいつの守り方
Archon of Redemption / 解放の執政官 (3)(白)(白)
クリーチャー ― - 執政官 Worldwake レア
飛行
解放の執政官か他の飛行を持つクリーチャーが1体あなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたはそのクリーチャーのパワーに等しい点数のライフを得てもよい。
3 /4
地道に《エメリアの天使》
はたまた《光輝王の昇天》《空位の玉座の印章》でがっつり
Hada Freeblade / ハーダの自由刃 (白)
クリーチャー ― - 人間・兵士・同盟者 Worldwake アンコモン
ハーダの自由刃か他の同盟者が1体あなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたはハーダの自由刃の上に+1/+1カウンターを1個置いてもよい。
0 /1
白の同盟者は1マナから順調に動けばかなりやりおりますねぇ
1マナクリーチャーといえば《イーオスのレインジャー》こいつでどんどん同盟者を追加していきたいところ
Join the Ranks / 兵員への参加 (3)(白)
インスタント Worldwake コモン
白の1/1の兵士・同盟者・クリーチャー・トークンを2体戦場に出す。
同盟者トークン、その手があったか
Marshal’s Anthem / 司令官の頌歌 (2)(白)(白)
エンチャント Worldwake レア
多重キッカー (1)(白) (あなたはこの呪文を唱えるに際し、追加で(1)(白)を望む回数支払ってもよい。)
あなたがコントロールするクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
司令官の頌歌が戦場に出たとき、あなたの墓地にあるクリーチャー・カードを最大X枚まで対象とし、それらを戦場に戻す。Xは司令官の頌歌がキッカーされている回数に等しい。
修正はうれしいけれどリアニ呪文としては6マナというのはどうにもよろしくない
そこまでマナがあるならもう少しで《空の遺跡、エメリア》だし
Refraction Trap / 屈折の罠 (3)(白)
インスタント ― - 罠 Worldwake アンコモン
このターン、いずれかの対戦相手が赤のインスタント呪文か赤のソーサリー呪文を唱えていた場合、あなたは屈折の罠のマナ・コストを支払うのではなく、(白)を支払ってもよい。
クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。このターン、あなたが選んだ発生源1つが次にあなたやあなたがコントロールするいずれかのパーマネントに与えるダメージを3点軽減する。 これによりダメージが軽減された場合、屈折の罠はその点数に等しい点数のダメージを、そのクリーチャーやプレイヤーに与える。
4マナと思いが赤に対しては《危害のあり方》の完全上位互換でしかない
とっても嫌な一枚
Ruin Ghost / 廃墟の幽霊 (1)(白)
クリーチャー ― - スピリット Worldwake アンコモン
(白),(T):あなたがコントロールする土地1つを対象とし、それを追放し、その後それをあなたのコントロール下で戦場に戻す。
1 /1
起動にマナがかかるので《スクリブのレインジャー》のようなことはできないのが残念なところ
Stoneforge Mystic / 石鍛冶の神秘家 (1)(白)
クリーチャー ― - コー・工匠 Worldwake レア
石鍛冶の神秘家が戦場に出たとき、あなたは自分のライブラリーから装備品カードを1枚探してもよい。そうしたなら、それを公開してあなたの手札に加え、その後あなたのライブラリーを切り直す。
(1)(白),(T):あなたは、あなたの手札にある装備品カードを1枚戦場に出してもよい。
1 /2
カルドラ揃えるとか行ってみるテスト
Talus Paladin / 城壁の聖騎士 (3)(白) →画像
クリーチャー ― - 人間・騎士・同盟者 Worldwake レア
城壁の聖騎士か他の同盟者が1体あなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたは「あなたがコントロールする同盟者は、ターン終了時まで絆魂を得る。」を選んでもよく、あなたは城壁の聖騎士の上に+1/+1カウンターを1個置いてもよい。
2 /3
同盟者デッキでの駄目押しってやつだぁ!
こいつを
Jwari Shapeshifter / ジュワーの多相の戦士 (1)(青) →画像
クリーチャー ― - 多相の戦士・同盟者 Worldwake レア
あなたはジュワーの多相の戦士を、戦場に出ているいずれかの同盟者・クリーチャーのコピーとして戦場に出してもよい。
0 /0
こいつで影分身してやるとすごいことになる
コメント