どうにもゴーマ様を起こすカードを入れてしまうと、その起こすカードはゴーマ様専用であって単体で微妙なパワー
たとえば《ひきつり》なんてものがある、単体ではパワー低すぎる
逆に考えよう《天才のひらめき》では、と
3マナでゴーマ様を着地させているとして、4マナに伸びたがゴーマ様をアンタップするために撃つのだろうか?×=1で?
ゴーマ様、使いづらさパネぇっす・・・・・
一方その頃《サラカーの呪文刃》のデッキアイディアはどんどん溜まっていくのであった
今回たどり着いたのは反復と相性いい、じゃ~~ん!ってとこ
反復大好きです^q^
んで、メモ程度にタイトル
メモだし、ファンだし、本気だすのもあれなんで、まずはお財布に優しいPW無し設計で組んでみた
強いかどうかは二の次で好きな&興味のあるものを入れてみる
基本的にクロック・パーミで賛美やらなんやらで一転突破orエルドラージの碑で面で攻める形にした
並べて早々にバーランするのが強いというのは知っている
完全に面へ特化した「化け物使いの昇天」なんかはまさにその典型
でもサラカーにこだわるとこうなるんじゃけー、しかたないんじゃーないかのーぉ
あっちのドブンはこっちのカウンターがなんとかする、予定なのだがはてさて
P.S.;《長魚の陰影》は時に《一瞬の瞬き》
たとえば《ひきつり》なんてものがある、単体ではパワー低すぎる
逆に考えよう《天才のひらめき》では、と
3マナでゴーマ様を着地させているとして、4マナに伸びたがゴーマ様をアンタップするために撃つのだろうか?×=1で?
ゴーマ様、使いづらさパネぇっす・・・・・
一方その頃《サラカーの呪文刃》のデッキアイディアはどんどん溜まっていくのであった
今回たどり着いたのは反復と相性いい、じゃ~~ん!ってとこ
反復大好きです^q^
んで、メモ程度にタイトル
メモだし、ファンだし、本気だすのもあれなんで、まずはお財布に優しいPW無し設計で組んでみた
サラカービート
土地24
未定
クリーチャー22
3極楽鳥
4貴族の教主
4水連のコブラ
4サラカーの呪文刃
3ムルダヤの媒介者
2ペラッカのワーム
2失われた真実のスフィンクス
スペル15
4統一された意思
2剥奪
2長魚の陰影
3ひずみの一撃
2餌食の復讐
2エルドラージの碑
強いかどうかは二の次で好きな&興味のあるものを入れてみる
基本的にクロック・パーミで賛美やらなんやらで一転突破orエルドラージの碑で面で攻める形にした
並べて早々にバーランするのが強いというのは知っている
完全に面へ特化した「化け物使いの昇天」なんかはまさにその典型
でもサラカーにこだわるとこうなるんじゃけー、しかたないんじゃーないかのーぉ
あっちのドブンはこっちのカウンターがなんとかする、予定なのだがはてさて
P.S.;《長魚の陰影》は時に《一瞬の瞬き》
コメント