瞬間、サクリ、重ねて
完成ではないけれど形にはなってきた赤茶のデッキ

キーカードはみんなの嫌われ者、ご存じ《凶運の彫像》ちゃん
「あ、これだ。」とM11リストで発見した再録組のこの方のもはや虜

【注意】
非常に頭の病んだ内容の文となりました
それでもおkという方のみ読み進んで行きやがりなさい














こっちは適当な餌を食べさせて、向こうにサクリか被ダメの2択を迫る
普通はたかが2点のダメージ程度ならサクリを選択するのが嫌でスルーするものだがそうはさせないのが赤茶デッキ
ライフがみるみるガリガリ削れて1点でもライフが惜しくなっていく
だから擬似除去みたいにもなる時がある

だけど負け攻勢の時には逆にこちらに彼の呪いが降ってくる
もともとこっちのデメリットになることしか書いていないのだから仕方がないし、元々そういう代物

だから最初は2枚だけメインに積んでサイドから増減を調整するようにした
ほとんど引くことは無かった

メインに3枚積んでサイドには0にしてみたら中々それらしい動きを見せるようになった

そして今、とうとう4枚フル積みにしてみた
「積むって決めたんならよぉ~、フル積みに決まってんだろぉ~が!」って思ったからに他ならない
だってキーカードだもの
これを軸にしたデッキなのだもの
いくら複数枚引きたくないからって全く引かないと赤単の劣化版でしかないのだもの
弱気じゃ駄目だ、強気じゃないと
「サクってやる」じゃーない、使うなら「サクった」だ!



理解したんだ
手なりじゃなくマナカーブに沿って、最善のプレイをしなければならないということに


今までは手札に《凶運の彫像》と《地獄火花の精霊》があっても
《地獄火花の精霊》で確実にサクれるように4マナまで伸びるまで待っていた

しかしそうではなかったんだ

そう、待ちわびた4枚目の土地を引くことはなかった・・・。所謂マナスクリューという状態で相手の場には5枚も土地が置かれていたのだ。いくら警戒したところでこんな風になるのなら、とわのは考えるのを止めた

例え返しの自ターンアップキープに被ダメしようとも2tに《凶運の彫像》をセットしてやるくらいの覚悟を見せつけなけりゃぁ駄目だったんだぁぁあぁぁぁぅURYYYY!!!!!(暑さと負けたショックで頭やられた奴の図


というわけで今のレシピ
土地24
18山
3乾燥台地
3沸騰する小湖

クリーチャー16
4ゴブリンの先達
4ゴブリンの奇襲隊
4地獄火花の精霊
4地獄の雷

スペル20
4稲妻
2二股の稲妻
4焼尽の猛火
3壊滅的な召喚
4凶運の彫像
3反逆の行動

サイド15
3ゴブリンの廃墟飛ばし
3ドラゴンの爪
4焼却
2処罰の力線
2躁の蛮人


《反逆の行動》からもわかるように何も考えず彼を2tセットすること前提のデッキ
置いたらどうなるかなんて考えることを放棄して、置いてしまったさぁどうする!?というようなそんな代物

後先考えずにするのだからできちゃった婚のようなもの

「サクりますか、被ダメしますか」の2択が「結婚しますか、慰謝料払いますか」の2択でないだけましだと考えるネガティブシンキングということで乗り切ろうと画策してみる

だってさぁ、

2t
彫像s

3t
アップキープ被ダメ2、火花3点与えて戦闘死

4t
アップキープ餌が無いのでまた被ダメ2

↑の時点で相手に3点与えてる間に4点喰らっているのことがおわかりいただけるであろう
4点とか普通に考えて痛すぎだろう

こうなるのが嫌だから待ってたんですが来ない来ない来ない来ない土地(あんた)はぁ~~♪


でもタイトルのように噛み合うととってもすっきり清々しい勝利ができるのも事実
天使なのか悪魔なのかそれとも使徒なのか
敵なの?見方なの?
「受け取ってよ。友達じゃないか。感謝の気持ちだって。お願いだから。」
なるほど~トモダチでしたかぁ

ケンジくんにしか懐かないから俺に絶交するんだね、ぐすん

コメント

ラッチ
2010年7月26日16:12

ゴブリンの餌!
ゴブリンの突撃!
溜め込むドラゴンで2枚目の凶像もってきて1枚目でサクって手札に・・・

わの
2010年7月26日22:47

餌は餌でもゴブリン違う、ドラゴンの方や・・・

ラッチ
2010年7月27日1:00

oops....

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索