こんなドーピングコンソメウサギはイヤだ
こんなドーピングコンソメウサギはイヤだ
こんなドーピングコンソメウサギはイヤだ
残すところ今年もあと僅か

みなさんどうお過ごしでしょうか

俺と言えばすべらない話しもM-1も消化したので、あとは笑ってはいけない~を楽しみに構えつつ日々を送っております




来年の干支が兎ということなのでお正月限定でDNデザインを変更しようと画策している最中にウィズダムさんのところで何気なくサブタイプの所に「Rabbit / 兎」を発見

俺の記憶中枢には全く身に覚えのないこの項目
「きっと大夫昔の凄くどーでもいいカードだから憶えていないんだろうな」と勝手に解釈し、それでもMTG物でウサギが獲られるのならなにかと具合がいいのでwktkしてリストを観てみることに

ジャッカロープの群れ/Jackalope Herd  (3)(緑)
クリーチャー — 兎(Rabbit)・ビースト(Beast) EXO, コモン
あなたが呪文を唱えたとき、ジャッカロープの群れをオーナーの手札に戻す。

4/5
Illus.Ron Spencer (111/143)


ケザードリックス/Kezzerdrix  (2)(黒)(黒)
クリーチャー — 兎(Rabbit)・ビースト(Beast) TMP, レア
先制攻撃

あなたのアップキープの開始時に、あなたの対戦相手がクリーチャーを1体もコントロールしてない場合、ケザードリックスはあなたに4点のダメージを与える。

4/4
Illus.Matthew Wilson (139/350)


ヴィザードリックス/Vizzerdrix  (6)(青)
クリーチャー — 兎(Rabbit)・ビースト(Beast) 9ED, レア

6/6
Illus.Dave Dorman (357/350)


黄道の兎/Zodiac Rabbit  (緑)
クリーチャー — 兎(Rabbit) PTK, コモン
森渡り

1/1
Illus.Ai Desheng (162/180)

とこんな感じのリストと御対面

名前とイラストがきっちりかっちり合致するのはヴィザードリックスだけ
黄道のはなんとなく雰囲気はわかる
毎年年賀状で龍やら猿やら使ってきたからね

写真の動物園園長みたいなカッコカワイィ兎画像を手に入れるべくそれぞれの画像を見てみた




・ジャッカロープ(イラスト1)
なんぞコレ、鹿か?・・・いや、種族-兎だし・・でも兎に角ってドラクエの序盤の洞窟に出てくる一角のアレみたいにわり・・・割り切れるカァーー!!!


・ケザードリックス(ヘッダー左端)
ヴィザードリックスと名前が似てる時点でなんとなく予感はしてたがそれ以上のものと出くわしちゃったというのが正直な感想
角ついたりパンプアップしたりとカスタマイズされて色んな要素が追加されていくのならたぶん耐えられた
ガメラみたいに甲羅付いて《執行の悪魔》みたいに目隠しして流浪剣の宇水みたいになっててても「兎」として受け入れられた、ハズ
等身が下がって、鎧をあてがわれて、その上名前を無理矢理漢字にされて「頑駄無」となっても俺の中でどうにかおさまったように
でもパンプアップどころか・・・シェイプアップされて禍々しくなってるというか、面みてみ?これって単なる変態さんやないですか
何がどう兎なんだか誰か説明して欲しい

仮に兎だとしてもこんなん子供に「ウサギさんだよ~w」ってみしてみ?確実にトラウマになるわんなもん


・ヴィザードリックス(ヘッダー右端)
そうだよ~、アレだよ~、みなさんご存じの~、ハズレ屑うんこレアだよ~


・黄道の兎(イラスト2)
やっとまともな兎が・・・ブワッ
なんの味っ気のないこのイラストに感謝です


こんなだからMTGやってる奴ってゲロィとか思われたりするんじゃないかしら?

実際MTGのイラストって綺麗なのも多いけどそれ以上にキメーのが多すぎると思うのだよ

カワイイ兎を格好良くしよう→ならどうする?→大きくムキムキにしちゃえ
と、安易にイラスト作ったのだと思うけれど

兎戸愚呂化、ダメ!絶対!!

筋肉の無い物がマッチョになったって恰好良くなるわけないやんか
イラスト3みてみ、化け物やろ

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索