あとは、、、

2011年8月2日 TCG全般
放課後から飛んでTakuさんのところへ

【翻訳】 「スタンの有力デッキテスト」 青黒 vs. 鍛えられた鋼 by LSV
http://92841.diarynote.jp/201107301743039006/

気になった部分がここ↓

今の環境に合わせて青黒を使うなら、まず下に書いたみたいなデッキで戦ってみるかな。メタデッキの2大勢力は鍛えられた鋼とカウブレード、それにヴァラクート、赤単、双子、それになんぼかメタ外が混じってると想定して作ってみたよ。


 4:《吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawk》
 4:《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum》
 2:《墓所のタイタン/Grave Titan》
 2:《聖別されたスフィンクス/Consecrated Sphinx》
 4:《定業/Preordain》
 4:《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
 4:《マナ漏出/Mana Leak》
 3:《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren》
 1:《ソリンの復讐/Sorin’s Vengeance》
 1:《黒の太陽の頂点/Black Sun’s Zenith》
 1:《乱動への突入/Into the Roil》
 4:《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit》
 4:《闇滑りの岸/Darkslick Shores》
 4:《水没した地下墓地/Drowned Catacomb》
 4:《地盤の際/Tectonic Edge》
 6:《島/Island》
 4:《沼/Swamp》
 
 サイドボード
 3:《見栄え損ない/Disfigure》
 3:《瞬間凍結/Flashfreeze》
 2:《呪文滑り/Spellskite》
 2:《記憶殺し/Memoricide》
 2:《漸増爆弾/Ratchet Bomb》
 1:《黒の太陽の頂点/Black Sun’s Zenith》
 1:《ソリンの復讐/Sorin’s Vengeance》
 1:《よじれた映像/Twisted Image》


色んなメタを想定して改良したデッキにソレはあった

大切なのでもう一度

改悪ではない、改良である













緑単(青tランデス)も黒単(青tコントロール)も試したし、次は何を試そうか

と、ダイアリー見回すとすごい赤単デッキレシピの数

そして何やらモダンなるものに沸いておるご様子


モダンねぇ神河が使えるのは高評価
ゾーズーやキキジキ率いる悪鬼勢と石の雨に、けちとか桜族ニョロ~ンとか

だがフェアリー、続唱、親和、てめぇ等はダメだ
ゲーム展開が別次元なものになってしまう

つまり、2tですでにゲームが決している、続唱ばよえ~ん、1tで手札が尽きるその速度そこにシビれる!あこがれるゥ!ということ

ドレッジはよくはわからんけどまぁいいんじゃないかな?
墓トロール使えないようだしアホみたいな速度は見込めんやろぅ

面白そうだけどやらんよなぁ俺は、たぶん


赤はゴブリン、欠片、バーンと他の人に感触を確かめてもらうとして俺は引き続き黒をやるとしよう

夜鷲が強かったので吸血鬼なんかどうだろう
あ、そういえばモダンだと夜侯使えるんだなぁ

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索