翻訳の記事を見て結果とデッキレシピを把握













欠片は単純なだけに使いこなされるとどうしようもない
にわかスキルだと全くたちうちできない



どう想定しても殻デッキを使いこなすことができそうにない
あれを使いこなすには相当の時間を注ぎ込まねばアカン、無理



青ポイズンのデッキ構築理論がぎらつかせエルフ型の遙か彼方を進んでいてすんげぇ尊敬する

【特集: 想像外のモダン・カード 】
http://coverage.mtg-jp.com/ptphi11/article/002121/

ピッチなんちゃらのレシピから「来るな来るなぁ~、絶ぇ対ぃ来るなぁ~(稲川淳二調」とか思ってたらやっぱり来やがったポイズン
だけどまさかあんなに洗練されてしまうとは
こいつは完全に想定外だった
よくこの短期間に仕上げたものだ
ぎらつかせ型でもサーチ入れるとまだましなようだけどいかんせんスーサイド過ぎてアカンかったんだろうよ

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索