ガタキリバ、サゴーゾ、タジャドル、ラトラータ・・・・ヴェンセール
2012年2月9日 TCG全般仮面ライダー・オーズって
タマシー【鷹、イマジン、ショッカー】のコンボや
ブラカワっていう卑猥に聞こえなくもない【コブラ、カメ、ワニ】の劇場版ならではなコンボ(なぜコブラのコブ部ではなくブラ部をピックアップしたのか)
なんかもあって
『変身形態は計算上、頭5種類×腕5種類×脚5種類+4種類(プトティラ・ブラカワニ・タマシー・スーパータトバコンボ)=129種類』
らしい(へぇ、へぇ
デッキの話しじゃないの?って、デッキの話しだよ
結果的に作ってみてなんかそんな感じになったんだ
前の日記で思いついたのが「不死+寄生虫」のコンボ
ほかにも色々と盛り込んでみたので気がつくと4色に
それでも回るんだから緑キタナイ
レシピ見ただけで全部のコンボがわかるかな
答えはこの↓
組み込んだコンボ
・粗石(ほぞサーチ
・緑ゼニス(緑クリーチャーサーチ
・裏ぎりっさ(機械回収&接死要員
・酸スラ(置物破壊工作員&接死要員
・絡み霊&百足(不死ぐるぐる
・呪詛の寄生虫(不死グルグル&滅びろPW
・戸愚呂(圧倒的ぱぅわー&接死要員
・本質(6マナ域の緑クリーチャーとして墨蛾も何もないこのデッキにはタイタンではないなと思ってネタとしてぶっこんどいたが思ったよりもやりよる
・やづつ(接死要員に着けて無双しようぜ
・獣(インスタントで動ける。不死に撃って虫でウマー
・ガラク(除去、クリーチャー、接死要員、緑ゼニスとこれ一枚でデッキのほとんど全てがまかなえる。という時もあるが実際は弱い場面も多々あるのでフル積みはサイド後でいいと思う。もしくはサイド後、大ガラク。
・ヴェンセール(レスキューの名残。cip持ちとの相性もいいし、不死クリーチャーも飛ばせばカウンターが消える。ただしこっちが圧しているか相手と均衡している時でないと弱いので2枚も要らない、けど圧している時に限って引かないから結局要らないんじゃない?みたいな立ち位置。酸スラとのタッグは鬼畜。
疲れた
書いてる途中もいじったから余計に時間かかった
でも回して飽きない、楽しい
タマシー【鷹、イマジン、ショッカー】のコンボや
ブラカワっていう卑猥に聞こえなくもない【コブラ、カメ、ワニ】の劇場版ならではなコンボ(なぜコブラのコブ部ではなくブラ部をピックアップしたのか)
なんかもあって
『変身形態は計算上、頭5種類×腕5種類×脚5種類+4種類(プトティラ・ブラカワニ・タマシー・スーパータトバコンボ)=129種類』
らしい(へぇ、へぇ
デッキの話しじゃないの?って、デッキの話しだよ
結果的に作ってみてなんかそんな感じになったんだ
土地24
12森
2島
1平地
1沼
4内陸の湾港
4森林の墓地
クリーチャー17
1極楽鳥
2呪詛の寄生虫
3絡み根の霊
1ヴィリジアンの密使
1ヴィリジアンの堕落者
1裏切り者グリッサ
3粗石の魔道士
1酸のスライム
1食百足
2ワームとぐろエンジン
1荒れ野の本質
アーティファクト3
1キマイラ的大群
1墓掘りの檻
1狼狩りの矢筒
ソーサリー8
4不屈の自然
4緑の太陽の頂点
インスタント4
4内にいる獣
プレインズウォーカー4
3情け知らずのガラク
1滞留者ヴェンセール
前の日記で思いついたのが「不死+寄生虫」のコンボ
ほかにも色々と盛り込んでみたので気がつくと4色に
それでも回るんだから緑キタナイ
レシピ見ただけで全部のコンボがわかるかな
答えはこの↓
組み込んだコンボ
・粗石(ほぞサーチ
・緑ゼニス(緑クリーチャーサーチ
・裏ぎりっさ(機械回収&接死要員
・酸スラ(置物破壊工作員&接死要員
・絡み霊&百足(不死ぐるぐる
・呪詛の寄生虫(不死グルグル&滅びろPW
・戸愚呂(圧倒的ぱぅわー&接死要員
・本質(6マナ域の緑クリーチャーとして墨蛾も何もないこのデッキにはタイタンではないなと思ってネタとしてぶっこんどいたが思ったよりもやりよる
・やづつ(接死要員に着けて無双しようぜ
・獣(インスタントで動ける。不死に撃って虫でウマー
・ガラク(除去、クリーチャー、接死要員、緑ゼニスとこれ一枚でデッキのほとんど全てがまかなえる。という時もあるが実際は弱い場面も多々あるのでフル積みはサイド後でいいと思う。もしくはサイド後、大ガラク。
・ヴェンセール(レスキューの名残。cip持ちとの相性もいいし、不死クリーチャーも飛ばせばカウンターが消える。ただしこっちが圧しているか相手と均衡している時でないと弱いので2枚も要らない、けど圧している時に限って引かないから結局要らないんじゃない?みたいな立ち位置。酸スラとのタッグは鬼畜。
疲れた
書いてる途中もいじったから余計に時間かかった
でも回して飽きない、楽しい
コメント