よくあるFAQを見ていたら色々勘違いしていたことに今更気づいた、よ
2012年4月30日 TCG全般新能力「奇跡」「結魂」について
ここでくわしく→http://mtg-jp.com/reading/wpn/003177/
「奇跡」
ソーサリーでも奇跡が起こせるのならインスタントタイミングで唱えてもよい
俺は奇跡が起こったらコストが安くなるだけだと思っていた
だからソーサリーはメインフェイズでソーサリータイミングでしか撃てないと思っていたし、例えば相手エンド終了時に《熟慮》で引いた《時間の熟達》を奇跡として撃つことはできないと思っていたんだ
「結魂」
結魂能力は対象をとっていません。解決時に条件を満たすクリーチャーがいれば、それらを組にします。従って、プロテクション持ちや、被覆能力を持つクリーチャーでも組にすることができます。
《幻影の熊》《幻影の像》も組にして強化することができるんだね、うさんくさいよね
奇跡は俺が考えてたよりもずっと使い勝手が良かった能力だと再認識
ちょっと考えてみるかな
ここでくわしく→http://mtg-jp.com/reading/wpn/003177/
「奇跡」
ソーサリーでも奇跡が起こせるのならインスタントタイミングで唱えてもよい
俺は奇跡が起こったらコストが安くなるだけだと思っていた
だからソーサリーはメインフェイズでソーサリータイミングでしか撃てないと思っていたし、例えば相手エンド終了時に《熟慮》で引いた《時間の熟達》を奇跡として撃つことはできないと思っていたんだ
「結魂」
結魂能力は対象をとっていません。解決時に条件を満たすクリーチャーがいれば、それらを組にします。従って、プロテクション持ちや、被覆能力を持つクリーチャーでも組にすることができます。
《幻影の熊》《幻影の像》も組にして強化することができるんだね、うさんくさいよね
奇跡は俺が考えてたよりもずっと使い勝手が良かった能力だと再認識
ちょっと考えてみるかな
コメント