これはゾンビですか?
2011年1月11日 TV
新番組ということもあってタイトルにつられて録画してみた
答「はい、魔装少女です」
ってなんだよ
質問と答えの噛み合わなさが気になるがそういうことじゃーない
違う違う違う違う違うぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!!
期待してたのはもっとこうで(イラスト2)、こう(イラスト3)であってこんなのゾンビじゃないやぃって思った
ウバシャァァァァッてのが観たかったなぁ
答「はい、魔装少女です」
ってなんだよ
質問と答えの噛み合わなさが気になるがそういうことじゃーない
違う違う違う違う違うぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!!
期待してたのはもっとこうで(イラスト2)、こう(イラスト3)であってこんなのゾンビじゃないやぃって思った
ウバシャァァァァッてのが観たかったなぁ
味いちもんめ2011 閲覧終了
2011年1月9日 TV
ハッピーエンドだったね、よかった
面白かった場面
・柳沢慎吾の「親方ものまね」と「中井ものまね」
どっちも似てる、流石
・今井雅之
観ていて爽快になる
見た目怖くて、口も悪いのにやってることがとにかく優しい
みたいなギャップがたまらんw
典型的な俺好みのキャラなんですよねぇ、ほんと怖いけど・・・
残念だった場面
・謝罪会見
理由は壮絶なフラッシュバックに陥るから
【船場吉兆をたたみ吉本へ】http://09516001.at.webry.info/200805/article_12.html
【飛騨牛偽装の社長会見「下手うち度」 船場吉兆超えたか】http://www.j-cast.com/tv/2008/06/27022528.html
あの光景が鮮烈に蘇るのだよ
冷静に分析するならドラマは産地偽装だけで済んでるし、何より当たり前のことだけど反省してるから許せるよね
だからハッピーエンドになるんだよ
面白かった場面
・柳沢慎吾の「親方ものまね」と「中井ものまね」
どっちも似てる、流石
・今井雅之
観ていて爽快になる
見た目怖くて、口も悪いのにやってることがとにかく優しい
みたいなギャップがたまらんw
典型的な俺好みのキャラなんですよねぇ、ほんと怖いけど・・・
残念だった場面
・謝罪会見
理由は壮絶なフラッシュバックに陥るから
【船場吉兆をたたみ吉本へ】http://09516001.at.webry.info/200805/article_12.html
【飛騨牛偽装の社長会見「下手うち度」 船場吉兆超えたか】http://www.j-cast.com/tv/2008/06/27022528.html
あの光景が鮮烈に蘇るのだよ
冷静に分析するならドラマは産地偽装だけで済んでるし、何より当たり前のことだけど反省してるから許せるよね
だからハッピーエンドになるんだよ
味いちもんめ2011
2011年1月9日 TV
「おいしい話しじゃ!」そうか、こういう時に使えるのかこの言葉は
12年ぶりにやるらしいのだけれど
そんなにブランクがあるのなら「蒼太の包丁」にしてほしかった
悪いが世代なんで、ね
残念ながら半分しかみていない
後半はロンブーの方を観てた
残りは明日観てまた感想を書くよ
12年ぶりにやるらしいのだけれど
そんなにブランクがあるのなら「蒼太の包丁」にしてほしかった
悪いが世代なんで、ね
残念ながら半分しかみていない
後半はロンブーの方を観てた
残りは明日観てまた感想を書くよ
子役がめっさかわいい
【朝食リンゴヨーグルト~おなかに、ちょきん篇~】
http://www.glico-dairy.co.jp/tvcm/choshoku_ringo8.html#
【朝食大つぶブルーベリーヨーグルト~ゴロゴロ篇~】
http://www.glico-dairy.co.jp/tvcm/choshoku_ringo9.html
この「おいしい話しじゃ!」というフレーズが頭にこびり付く
リアルで考えて、「じゃ!」とは決して言わないが「おいしい話しだぜ!」とも言わない
そもそも喜びを表現するにあたって「おいしい話し」だなんてどんなシチュエーションでも言うことは無いだろう
それをシレッと言い放ってしまえるこの子役共
そこにシビレる!憧れる!
イラスト1はコフレドールのCMに出てる平子理沙さんという人物
スー・チーさんに激似だと思う、つまり美人
イラスト2は「スー・チー」で画像検索したらスー・チーさんを押しのいて膨大な量の画像がヒットした「アウンサン」さんの方
「ッアーー!!(怒」ってなったので嫌みの意味で載せてみた
「スー・チー」よりも「shuqi」で検索するといっぱい画像あるようです
イラスト3が正真正銘スー・チーさん
どうかな?
平子さんに似てるかな?
前にこんなの書いていた
【似ているよなぁ やってみました】http://dempha.diarynote.jp/200810191116202066/
のを思い出した
角度によっては確かにみえるが、今思えばcoccoは断然さかなクン顔かな
【朝食リンゴヨーグルト~おなかに、ちょきん篇~】
http://www.glico-dairy.co.jp/tvcm/choshoku_ringo8.html#
【朝食大つぶブルーベリーヨーグルト~ゴロゴロ篇~】
http://www.glico-dairy.co.jp/tvcm/choshoku_ringo9.html
この「おいしい話しじゃ!」というフレーズが頭にこびり付く
リアルで考えて、「じゃ!」とは決して言わないが「おいしい話しだぜ!」とも言わない
そもそも喜びを表現するにあたって「おいしい話し」だなんてどんなシチュエーションでも言うことは無いだろう
それをシレッと言い放ってしまえるこの子役共
そこにシビレる!憧れる!
イラスト1はコフレドールのCMに出てる平子理沙さんという人物
スー・チーさんに激似だと思う、つまり美人
イラスト2は「スー・チー」で画像検索したらスー・チーさんを押しのいて膨大な量の画像がヒットした「アウンサン」さんの方
「ッアーー!!(怒」ってなったので嫌みの意味で載せてみた
「スー・チー」よりも「shuqi」で検索するといっぱい画像あるようです
イラスト3が正真正銘スー・チーさん
どうかな?
平子さんに似てるかな?
前にこんなの書いていた
【似ているよなぁ やってみました】http://dempha.diarynote.jp/200810191116202066/
のを思い出した
角度によっては確かにみえるが、今思えばcoccoは断然さかなクン顔かな
2010総集編だったので普段観ていないのにノリで録ってみた
ものまね紅白とか
北川景子ちゃんとか
もっと他に書ける人気番組があるにも関わらず
しかも普段観てないものを優先する
それが、わのクオリティー
立った
なんとパフュームが「ジョジョ立ち」してた
普通の女の子がジョジョ好きってだけでドキドキする
それを、パフュームがジョジョ立ちまでしてくれるなんて、なんて、惚れてまうやろ
クララが立ったことなんてどうでもいい程の感動
ものまね紅白とか
北川景子ちゃんとか
もっと他に書ける人気番組があるにも関わらず
しかも普段観てないものを優先する
それが、わのクオリティー
立った
なんとパフュームが「ジョジョ立ち」してた
普通の女の子がジョジョ好きってだけでドキドキする
それを、パフュームがジョジョ立ちまでしてくれるなんて、なんて、惚れてまうやろ
クララが立ったことなんてどうでもいい程の感動
いいとも2010/12/13
2011年1月7日 TV
一番最後のコーナーでイラストレーターの中村佑介さんのキャラが強烈だった
バナナマン日村に似たヘアースタイルで歯並びはガチャガチャ
そして笑顔で平然と平日の真っ昼間からケツについて熱く語りだす
誰かが「どの作品のおしりも素敵ですね」などと言ったのではなく奴がどこからともなく話し始めたのだ
3つ作品があった中でイラスト1の作品(全部ここから引っ張ってきたhttp://www.albatro.jp/birdyard/illustration-art/nakamura-yusuke/index.htm)でのケツが一番良く書けたのだそうな
中村氏が説明していたのをうろ覚えながら要約すると
「股に向こう側が透けて見える空間がありますよね。これが重要で、けっしておしり全てが見えているのではないのだけれど、それ以上のおしりの実感を(ウザぃので以下略」みたいな感じ
そう言われてみるとこのおしりが至上のおしりに見えてくる不思議
と、危うく洗脳されておしりワールドへご招待されそうになった平日のお昼
大事だからもう一回
あの平日、月曜日のお昼返せ
バナナマン日村に似たヘアースタイルで歯並びはガチャガチャ
そして笑顔で平然と平日の真っ昼間からケツについて熱く語りだす
誰かが「どの作品のおしりも素敵ですね」などと言ったのではなく奴がどこからともなく話し始めたのだ
3つ作品があった中でイラスト1の作品(全部ここから引っ張ってきたhttp://www.albatro.jp/birdyard/illustration-art/nakamura-yusuke/index.htm)でのケツが一番良く書けたのだそうな
中村氏が説明していたのをうろ覚えながら要約すると
「股に向こう側が透けて見える空間がありますよね。これが重要で、けっしておしり全てが見えているのではないのだけれど、それ以上のおしりの実感を(ウザぃので以下略」みたいな感じ
そう言われてみるとこのおしりが至上のおしりに見えてくる不思議
と、危うく洗脳されておしりワールドへご招待されそうになった平日のお昼
大事だからもう一回
あの平日、月曜日のお昼返せ
ぐるナイ ゴチ12~結果発表~
2011年1月6日 TV
盛大にハズしちまったな、ハッハー!
モザイクかかってる時点でも、あの丁寧な口調のおかげで正解にまで漕ぎ着けたものの肝心の名前が出てこない!
お父んと一緒に観ててまだわからない様子なので
俺「ほら、あの凄んげぇーハゲてる人だよ。」
お父ん「・・・・」
返事がない、ただのお父んのようだ
俺「ほら、あのー、えーっと(こっちも名前が出てこない)、髪フーッて吹いてハゲ晒した後にすかさず元に戻す芸の人に似て・・」
お父ん「あー、あー、あのーーーー・・・・」
わかったようだがやっぱり名前が出てこないらしい
そして新メンバーお披露目になってテロップで名前が表された
田山涼成
・・・・・・・・・・・・・・誰!?
全くピンとこない名前に大変驚いた
自慢じゃないが普通の人よりは多くTVを観ているだろう俺にピンとこないなんてことがあるものなのか、と
お父ん「あー、そうだったそうだった。頭と同じで涼しげな名前だったっけ。」
俺「・・・・(色々つっこめるけど面倒なのでスルー)」
モザイクかかってる時点でも、あの丁寧な口調のおかげで正解にまで漕ぎ着けたものの肝心の名前が出てこない!
お父んと一緒に観ててまだわからない様子なので
俺「ほら、あの凄んげぇーハゲてる人だよ。」
お父ん「・・・・」
返事がない、ただのお父んのようだ
俺「ほら、あのー、えーっと(こっちも名前が出てこない)、髪フーッて吹いてハゲ晒した後にすかさず元に戻す芸の人に似て・・」
お父ん「あー、あー、あのーーーー・・・・」
わかったようだがやっぱり名前が出てこないらしい
そして新メンバーお披露目になってテロップで名前が表された
田山涼成
・・・・・・・・・・・・・・誰!?
全くピンとこない名前に大変驚いた
自慢じゃないが普通の人よりは多くTVを観ているだろう俺にピンとこないなんてことがあるものなのか、と
お父ん「あー、そうだったそうだった。頭と同じで涼しげな名前だったっけ。」
俺「・・・・(色々つっこめるけど面倒なのでスルー)」
お金を払ったんだからちゃんとしてもらった ほうがいい
2011年1月5日 TV コメント (2)
IPPON
【「牛乳は噛んで飲んだ方がいい」みたいなことを教えてください】より
なんだろぅ、あの笑いをガツガツと取りに行ったアレは
あんなの小木じゃない・・・
でも本気だしたらだしたで面白いなw
【大喜利日本一決定戦IPPONグランプリ2011開幕戦を観る!】
http://syougai-geneki.cocolog-nifty.com/blog/2011/01/ippon-56d2.html
ダイジェストを見つけたのでぺたり
ここまで文章作りあげるとか凄い才能と気力
ありがたい
只、一言
俺の記憶がたしかならば
Bブロック第一問でビビル最後の答えは
「1周グルっとしてみてまだあったら買うといい」
ではなく
「1周グルっとしてみてまだあったら買うがいい」
かと
我ながら細かいw
【「牛乳は噛んで飲んだ方がいい」みたいなことを教えてください】より
なんだろぅ、あの笑いをガツガツと取りに行ったアレは
あんなの小木じゃない・・・
でも本気だしたらだしたで面白いなw
【大喜利日本一決定戦IPPONグランプリ2011開幕戦を観る!】
http://syougai-geneki.cocolog-nifty.com/blog/2011/01/ippon-56d2.html
ダイジェストを見つけたのでぺたり
ここまで文章作りあげるとか凄い才能と気力
ありがたい
只、一言
俺の記憶がたしかならば
Bブロック第一問でビビル最後の答えは
「1周グルっとしてみてまだあったら買うといい」
ではなく
「1周グルっとしてみてまだあったら買うがいい」
かと
我ながら細かいw
笑っては&捕まっては&驚いてはいけないスパイ24時
2011年1月1日 TV コメント (1)
を制覇したどー!
これでようやっと心から年を越せた気がする
いっちゃん最初に笑いを堪えきれなくなったのは、かたせさんがハッピーボーイを射殺してしまった場面
http://www.youtube.com/watch?v=O2sWRUlulCo
とうとう笑ってしまったというよりもむしろなんかこう
「心の底からスカッ☆」とした
『うるさいわ 死ね!』
いはやはごもっともです
一番笑けたのは長官のシーン
山崎ブローから始まるあのギャグセンスは只者やないでぇ
次に笑けたのは浜田ドール
http://www.youtube.com/watch?v=v5gyFW-NX9c
何回みても「こっち見んな」と笑ってしまう
笑った回数で言えばこれが断突だ
あれ、何カ所稼働するんだろぅ
ずいぶんとスムーズに動くじゃぁないかwめっちゃ欲しいw
30万で作ったものにしては随分と活躍しただろう
最後の方のスリラー&爆破セットなんてもっとするだろうしね
髪の質感のせいなのか、どことなくケンシロウにも似てると思った
あと替え歌の歌詞を置いておくよ
これでようやっと心から年を越せた気がする
いっちゃん最初に笑いを堪えきれなくなったのは、かたせさんがハッピーボーイを射殺してしまった場面
http://www.youtube.com/watch?v=O2sWRUlulCo
とうとう笑ってしまったというよりもむしろなんかこう
「心の底からスカッ☆」とした
『うるさいわ 死ね!』
いはやはごもっともです
一番笑けたのは長官のシーン
山崎ブローから始まるあのギャグセンスは只者やないでぇ
次に笑けたのは浜田ドール
http://www.youtube.com/watch?v=v5gyFW-NX9c
何回みても「こっち見んな」と笑ってしまう
笑った回数で言えばこれが断突だ
あれ、何カ所稼働するんだろぅ
ずいぶんとスムーズに動くじゃぁないかwめっちゃ欲しいw
30万で作ったものにしては随分と活躍しただろう
最後の方のスリラー&爆破セットなんてもっとするだろうしね
髪の質感のせいなのか、どことなくケンシロウにも似てると思った
あと替え歌の歌詞を置いておくよ
♪また今年も 紅白真裏で
スパイ5人が 笑わない事
チンコ 見せてもいいよ
苦情、気にしなければ
こうすりゃえんやろ 塚地武雅
弟の学費の為に踊るよ
マツコ出るだけで ビビってる遠藤 いるけど
散々ドスをきかせた後
仁支川とかたせは 睨み続ける
浮いてる ハッピーボーイ
「ワォ!!」でスベり続ける
ここに千秋がいないのが淋しいのじゃなくて
ここで ナンパがバレたと思うことが悲しい
悲しい時
山崎の腹に雅俊のパンチ 急に来る事
キレて帰りそうな時 急に酒井蹴られる
高価な車で服ちぎれ
板尾がボンドになり 吠えまくる
田中 鼻つられ
沢村 高いギャラにつられ
美波里 座長の新喜劇
中でも クラウディアの演技はヒドい
バブル役者に混じり 妙に馴染む 中村
ここで浜田の引き出しがビビる物じゃなくて
リトル浜田の似てると思うことが腹が立つ
豆絞りは投げ出さないこと
逃げ出さないこと 体張る事
駄目になりそうなコバ
水で竜ちゃん もがく
抱けない女子 風呂に浸かる女子
誘惑する女子 踊りだす女子
蝶野 撮れ高がいい それが一番大事
歌モノマネ 似すぎているマネ
見たことがないマネ 無茶ブリでマネ
柴田 スッピン 煙草
トイレで 素のキダ・タロー
せいじが来た ウザすぎる絡み
疲れてる時に 村上も来た
妙に エロく歌うマリに
ラートで コケる錦野
また今年も ケツを叩かれて
笑ってるうちに 年を越してた
忍び寄る更年期 何より身体が大事
笑ってはいけない~前の消化完了
2010年12月31日 TVもうすぐだ
わくわくが止まらない
「ごち11首レース最終戦」
岡村復帰もまもなく矢部敗退
ナイナイがマジ要らない気がしてきた
めちゃイケも新メンバーわんさか投入されてるし
もうナイナイおもんないし極楽とんぼは加藤だけだしどうしようもない
新ストリートファイターの「ハカン」を見ると油谷さんしか思い浮かばないw
「仁~レジェンド~(4時間半、2日分」
あのホムンクルスっぽぃのが怖すぎ
目開かないで欲しい
僕彼サイボーグの主要メンバーが出てるのがイィ
わくわくが止まらない
「ごち11首レース最終戦」
岡村復帰もまもなく矢部敗退
ナイナイがマジ要らない気がしてきた
めちゃイケも新メンバーわんさか投入されてるし
もうナイナイおもんないし極楽とんぼは加藤だけだしどうしようもない
新ストリートファイターの「ハカン」を見ると油谷さんしか思い浮かばないw
「仁~レジェンド~(4時間半、2日分」
あのホムンクルスっぽぃのが怖すぎ
目開かないで欲しい
僕彼サイボーグの主要メンバーが出てるのがイィ
映像がおもいっきりキャシャーンのアレ
アクションシーンやら鎧やら見た目はとってもカッチョいぃ
でもストーリーがからっきし
戸田ちゃん登場は好印象
ゴエモンより才蔵の方が恰好良く思った(ゴエモン莫迦過ぎ
秀吉タフ過ぎ、ワロタ
アクションシーンやら鎧やら見た目はとってもカッチョいぃ
でもストーリーがからっきし
戸田ちゃん登場は好印象
ゴエモンより才蔵の方が恰好良く思った(ゴエモン莫迦過ぎ
秀吉タフ過ぎ、ワロタ
さぁ~て、今年のFNS歌謡祭は!?
2010年12月4日 TV
ってかこれって単なる「僕らの音楽」の延長・・・
・・・
ぶっちゃけ、最高っすわコレ
いいんだよ僕らだろうが我らだろうがなんだろうがよぉ
とりあえず秦さん持ってきた奴GooD JoB!
あの人は曲に恵まれないだけで歌唱力はグンバツだかんよぉ
スーパフライとのコラボで「楓」(youtubeで見つけたけどもしかしたら速攻削除されるかもしれんからすぐ観るヨロシhttp://www.youtube.com/watch?v=9zhTcmMgoT0)歌った後すかさずCM入れただろ、そしてCM明けたら福山が歌った
それくらいしないと凄すぎて秦さんと比べて遜色しちまうってぇ訳よ
あそこに加山のゆーちゃんいれてごらんよみててー、絶対チャンネル変えるからー!!
あとmy little loverの・・・(誰だっけ思い出せない)
・・・アゴちゃん
そう、アゴちゃん連れてきた奴もNicE WorK!
ただアゴちゃん、随分と歌唱力落ちてたねぇ
でもやっぱあの歌はアゴちゃんじゃなきゃだと思う
ほかには平井堅×松下奈緒の「アイシテル」はよかったねぇ
松下さんは女優で人気が出てから実はピアノもできたんですってことがわかってCDデビューした、いわば女性版福山
×福山もみてみたかったなぁ
問題なのは、2つ
ちょろちょろと出現するアーティストでもないのにマイク振られるグッさんはなんなのw
そして間違いなく一番注目が集まったのがどのアーティストでもなくマッスルボーイズ
こいつら喚んだ奴、ちょっと来い!
・・・
ぶっちゃけ、最高っすわコレ
いいんだよ僕らだろうが我らだろうがなんだろうがよぉ
とりあえず秦さん持ってきた奴GooD JoB!
あの人は曲に恵まれないだけで歌唱力はグンバツだかんよぉ
スーパフライとのコラボで「楓」(youtubeで見つけたけどもしかしたら速攻削除されるかもしれんからすぐ観るヨロシhttp://www.youtube.com/watch?v=9zhTcmMgoT0)歌った後すかさずCM入れただろ、そしてCM明けたら福山が歌った
それくらいしないと凄すぎて秦さんと比べて遜色しちまうってぇ訳よ
あそこに加山のゆーちゃんいれてごらんよみててー、絶対チャンネル変えるからー!!
あとmy little loverの・・・(誰だっけ思い出せない)
・・・アゴちゃん
そう、アゴちゃん連れてきた奴もNicE WorK!
ただアゴちゃん、随分と歌唱力落ちてたねぇ
でもやっぱあの歌はアゴちゃんじゃなきゃだと思う
ほかには平井堅×松下奈緒の「アイシテル」はよかったねぇ
松下さんは女優で人気が出てから実はピアノもできたんですってことがわかってCDデビューした、いわば女性版福山
×福山もみてみたかったなぁ
問題なのは、2つ
ちょろちょろと出現するアーティストでもないのにマイク振られるグッさんはなんなのw
そして間違いなく一番注目が集まったのがどのアーティストでもなくマッスルボーイズ
こいつら喚んだ奴、ちょっと来い!
ゴールデンボンバーって誰だ?ってんでyoutube観たら「あー、あの『また君に番号を聞けなかった』の人かー、なんだ」ってことで終わるハズがそこからリンクに飛んでしまったのがそもそもの間違い
那オキさんが素敵過ぎて観まくって只今第13話にまで消化しております
顔が特別綺麗とかではなくて、その物腰、その雰囲気が「はんなり」としているんですよぉ
あれは例え本物の女性でも見習うべき
それでいて平気に動物と触れ合ったり、初めてのロクロで見事器を仕上げたりと何やっても画になるんです
が、
悠希って奴が居るんですがこれが水曜どうでしょうでいうところの大泉枠って奴でして口ばっかで結果がでないんですわ
しかも更に酷いことに大泉マウスに加えて、エロ魔神
動物と触れ合うよりも狸焼きのち○こやそこの若い従業員のおっぱ○と触れ合うことに夢中になったり、初めてのロクロで失敗して器作りをボイコットしてリアルち○こ作ってウキャキャやっとる駄目野郎です
ってかなんでおっぱぃペロンチョされてもっと怒らないん?
っつーか放送していいの?アレ?
99%は怒りですが残りは憧れですかね
それでもまぁあくまでペロンチョは犯罪ですからねぇ
ダメ、絶対!
番組ではV系バンドを紹介していくコーナーがメインっぽいけど
あれはもうホントどーでもいーw
っつーかトチゴンしか観なくていいかも
ほら、どーでしょーでも最初と最後のおまけだけが目的の人も居るじゃない
たぶんそんなのが俺の観方
例外なのがイラストのミネムラ(嘘みたいだろ、こいつこれでもVなんだぜ・・・)との絡みの部分
あれは観ておいた方が良い
那オキさんが素敵過ぎて観まくって只今第13話にまで消化しております
顔が特別綺麗とかではなくて、その物腰、その雰囲気が「はんなり」としているんですよぉ
あれは例え本物の女性でも見習うべき
それでいて平気に動物と触れ合ったり、初めてのロクロで見事器を仕上げたりと何やっても画になるんです
が、
悠希って奴が居るんですがこれが水曜どうでしょうでいうところの大泉枠って奴でして口ばっかで結果がでないんですわ
しかも更に酷いことに大泉マウスに加えて、エロ魔神
動物と触れ合うよりも狸焼きのち○こやそこの若い従業員のおっぱ○と触れ合うことに夢中になったり、初めてのロクロで失敗して器作りをボイコットしてリアルち○こ作ってウキャキャやっとる駄目野郎です
ってかなんでおっぱぃペロンチョされてもっと怒らないん?
っつーか放送していいの?アレ?
99%は怒りですが残りは憧れですかね
それでもまぁあくまでペロンチョは犯罪ですからねぇ
ダメ、絶対!
番組ではV系バンドを紹介していくコーナーがメインっぽいけど
あれはもうホントどーでもいーw
っつーかトチゴンしか観なくていいかも
ほら、どーでしょーでも最初と最後のおまけだけが目的の人も居るじゃない
たぶんそんなのが俺の観方
例外なのがイラストのミネムラ(嘘みたいだろ、こいつこれでもVなんだぜ・・・)との絡みの部分
あれは観ておいた方が良い
重要だから2回いうよ、あーちゃんじゃなくて「のっち」ね
2010年11月19日 TV
あの時は手が勝手に動いとったんや(言い訳
やっと見終わりました
俺的に衝撃だったオールドマンシーンはなんか改めてみると微妙
血がドバッと出る訳でもなく、爆死するでもなくスーッと消えていくだけのあれは
無いな
もっと劇的に散ってくれないと印象に残らないにも程がある
イラスト
ここからhttp://photozou.jp/photo/show/173950/10600525
和了、ハー米鬼ーときたら針ーじゃなくちゃおかしいだろ?
なんで針ーどけてまでアン橋なんよw
実は知って手当たり前のことを俺が知らんだけで針ーもバラ銘なのかな?
イラスト3
ここからhttp://www.hollywood-japan.jp/shopdetail/008002000017/order/
こいつ専用タクトなんてどこの強者が欲しがるんだwww腹痛ぇw
やっと見終わりました
俺的に衝撃だったオールドマンシーンはなんか改めてみると微妙
血がドバッと出る訳でもなく、爆死するでもなくスーッと消えていくだけのあれは
無いな
もっと劇的に散ってくれないと印象に残らないにも程がある
イラスト
ここからhttp://photozou.jp/photo/show/173950/10600525
和了、ハー米鬼ーときたら針ーじゃなくちゃおかしいだろ?
なんで針ーどけてまでアン橋なんよw
実は知って手当たり前のことを俺が知らんだけで針ーもバラ銘なのかな?
イラスト3
ここからhttp://www.hollywood-japan.jp/shopdetail/008002000017/order/
こいつ専用タクトなんてどこの強者が欲しがるんだwww腹痛ぇw
不死鳥と聞いて(違
この一時間ばかりは無駄だと思う
これからやっと本編
俺押しの名場面は「さよならオールドマン」
校長が不死鳥でボッてなるとこの方が有名だけどオールドマンの方が万倍悲しいことなのよね
ディメンターに喰われたバカ息子のアホ顔ウケる、なぅw
さて、前に観たときは途中早回しで飛ばしたりしたので今回はじっくり観るとしようか
あ、ミーファドーラの髪が変色w
チャン子みたいで好きなんだよねこのキャラ
あと、疑惑の代物がこれ
http://www.youtube.com/watch?v=S33KECezFXc
弟録画のAKBINGOで観たんだけど気になって調べようと思って公式ページ開こうとしたらページ開けない
え?って思ったらポップリンクでアダルトブロックに引っかかってた
アイドルなのにねぇw
それはそうと、あーちゃんじゃんくて「のっち」似のこの人誰?教えて偉い人!
おまけ
ミラーで【ねぇ】
http://www.youtube.com/watch?v=9U_GY-ppgrI
この一時間ばかりは無駄だと思う
これからやっと本編
俺押しの名場面は「さよならオールドマン」
校長が不死鳥でボッてなるとこの方が有名だけどオールドマンの方が万倍悲しいことなのよね
ディメンターに喰われたバカ息子のアホ顔ウケる、なぅw
さて、前に観たときは途中早回しで飛ばしたりしたので今回はじっくり観るとしようか
あ、ミーファドーラの髪が変色w
チャン子みたいで好きなんだよねこのキャラ
あと、疑惑の代物がこれ
http://www.youtube.com/watch?v=S33KECezFXc
弟録画のAKBINGOで観たんだけど気になって調べようと思って公式ページ開こうとしたらページ開けない
え?って思ったらポップリンクでアダルトブロックに引っかかってた
アイドルなのにねぇw
それはそうと、あーちゃんじゃんくて「のっち」似のこの人誰?教えて偉い人!
おまけ
ミラーで【ねぇ】
http://www.youtube.com/watch?v=9U_GY-ppgrI
マンガでは聞いたことはあるけど読んだことはないこの作品
ドラマ化してTVで観て気に入ってから原作読み始めました
ドラマ内容のうたい文句が「ウシジマくんを中心に社会の闇を暴く」というのがウケる
闇を暴くというか闇そのものなんだよ彼は、と
機嫌が悪い(金主に会う日が近づくと生理前の女性もたじろぐヒステリーを起こす)と手当たり次第に当たり散らすは、エアガン目に押しつけて平気で引き金を引くは、イラスト2のどこにでも居そうなOLなんかは最終的に妖怪人間ベラって呼ばれてくたばっていきますし悪魔と称するのも生やさしい存在です
でもウサギにはデレッデレなところが可愛いんですよねw
「ってかそんなマンガのどこが面白いの?」という人は多いと思います
ドラマ化されなければ俺もその一人だったと思います
その他にも三国志大戦とのコラボで「李儒」にもなっていて面白いですよ
【ニコ動】http://www.nicovideo.jp/watch/sm11186621
台詞も効果もウシジマくんをよく現していて(ここで言うトゴとは「董卓の後にホンキ出す」の略)嵌ります
あと他の動画を探そうとしたら「太客h」シリーズにあたりました
これって観ていて腹が立つのでお奨めはしません
・hの手が毎回ことごとく乗っかってる
・hの「デフレスパイラル」発言が許せない(小なりテメーもリーマンショック起こしてるようなもんだろうがぃやぃ!
・とりあえず痩せてから出直せ
・エバー獄中でおk
・顔のブツブツがすでに放送事故
と個人的にh大嫌いです
hに抵抗の無い方、
または頭の中で自動的にhにモザイクを入れられる方々は綺麗な女性に専念することができて楽しめるのではないのでしょうか?
まぁ好き嫌いがはっきり分かれる作品なので一生みない人は居るでしょう
でもこれらをみれば「ダメ、絶対!」なんて言われないでも骨の髄まで理解する、いい教材になると個人的には思いますよ
ドラマ化してTVで観て気に入ってから原作読み始めました
ドラマ内容のうたい文句が「ウシジマくんを中心に社会の闇を暴く」というのがウケる
闇を暴くというか闇そのものなんだよ彼は、と
機嫌が悪い(金主に会う日が近づくと生理前の女性もたじろぐヒステリーを起こす)と手当たり次第に当たり散らすは、エアガン目に押しつけて平気で引き金を引くは、イラスト2のどこにでも居そうなOLなんかは最終的に妖怪人間ベラって呼ばれてくたばっていきますし悪魔と称するのも生やさしい存在です
でもウサギにはデレッデレなところが可愛いんですよねw
「ってかそんなマンガのどこが面白いの?」という人は多いと思います
ドラマ化されなければ俺もその一人だったと思います
その他にも三国志大戦とのコラボで「李儒」にもなっていて面白いですよ
【ニコ動】http://www.nicovideo.jp/watch/sm11186621
台詞も効果もウシジマくんをよく現していて(ここで言うトゴとは「董卓の後にホンキ出す」の略)嵌ります
あと他の動画を探そうとしたら「太客h」シリーズにあたりました
これって観ていて腹が立つのでお奨めはしません
・hの手が毎回ことごとく乗っかってる
・hの「デフレスパイラル」発言が許せない(小なりテメーもリーマンショック起こしてるようなもんだろうがぃやぃ!
・とりあえず痩せてから出直せ
・エバー獄中でおk
・顔のブツブツがすでに放送事故
と個人的にh大嫌いです
hに抵抗の無い方、
または頭の中で自動的にhにモザイクを入れられる方々は綺麗な女性に専念することができて楽しめるのではないのでしょうか?
まぁ好き嫌いがはっきり分かれる作品なので一生みない人は居るでしょう
でもこれらをみれば「ダメ、絶対!」なんて言われないでも骨の髄まで理解する、いい教材になると個人的には思いますよ
SPECとかいうやつを見たった
2010年10月10日 TVケイゾクの続編なんだかよくわからんけど野々村光太郎が再登場してた
この柿ピー男、糖尿持ちのジジイにもかかわらず若い娘を不倫相手に持つモテキ絶頂のただ中にあるけしからん奴
一体いくつ何だろう?
そのイケメーンパワーの何百分の1でもいいから分けてくだしぁ
丸坊主の人は全く印象が残っていないけど間違いなく「それでもボクはやってない」のあの人
パッと見誰だかわからないもんね、凄い
新柴田純こと当麻・・・めんどい・・戸田ちゃん♪は前作と同じでやっぱり変人wでもプリチーw
よく財布を無くすらしくどこか抜けてる天然キャラ
丸坊主君とは早くも対立した模様、ストーリー展開も早い???
この柿ピー男、糖尿持ちのジジイにもかかわらず若い娘を不倫相手に持つモテキ絶頂のただ中にあるけしからん奴
一体いくつ何だろう?
そのイケメーンパワーの何百分の1でもいいから分けてくだしぁ
丸坊主の人は全く印象が残っていないけど間違いなく「それでもボクはやってない」のあの人
パッと見誰だかわからないもんね、凄い
新柴田純こと当麻・・・めんどい・・戸田ちゃん♪は前作と同じでやっぱり変人wでもプリチーw
よく財布を無くすらしくどこか抜けてる天然キャラ
丸坊主君とは早くも対立した模様、ストーリー展開も早い???
この頃暑すぎて困る
なんも頭に入らんじゃぁないか
こういうときはきっぱり止める
夜になって涼しくなってから本気出す
という訳でまたドラマを観てみた
今回観たのは「MM9~気象庁特異生物部対策課~」
なんとなくMMRに名前が似てるから録ってあっただけなんですが、これは面白い
MMRと似てるなんて失礼なことを言ってすまなんだ
全く別物
きっちり仕立てられたSF理論がすばらしいです
それに比べてあっちは「何だってー!?」って入れておけば読者が付いてくると思ってる程度の代物
「焼きたてジャぱん」も同類
原作と違って主人公が変わったり、オリジナルキャラのミカヅキさんが加わったりとドラマ独特の視点で味わえるようになっていて単なる原作のテンプレで終わらないところが良いです
特に朏(以下、ミカヅキ)さんいいよ、ミカヅキさん
金麦の壇れいさんのように飾らないところがイィ
昼飯は「カップ麺」
一度も噛み切ることなく加えた麺は最後まで吸いきるところに負けん気の強さが現れていると思う
晩ご飯が「イカの姿焼き」と「ビール」っていうおっさん具合
チューブ生姜をニュ~ッと練り出すところが確実におっさん
切れると平手ではなく肩パンする豪の女
これがドラマの為に新しく据えられたオリジナルキャラ・・・だと・・?
絶対に原作に最初から居なくちゃおかしいくらいに違和感が無い
むしろミカヅキさんが居ないと灰田がどうしようもないだろう、コレ
灰田「19才ってさぁ、やっぱ匂いが違うんだろーな」
↑
はい、アウトw
なんも頭に入らんじゃぁないか
こういうときはきっぱり止める
夜になって涼しくなってから本気出す
という訳でまたドラマを観てみた
今回観たのは「MM9~気象庁特異生物部対策課~」
なんとなくMMRに名前が似てるから録ってあっただけなんですが、これは面白い
MMRと似てるなんて失礼なことを言ってすまなんだ
全く別物
きっちり仕立てられたSF理論がすばらしいです
それに比べてあっちは「何だってー!?」って入れておけば読者が付いてくると思ってる程度の代物
「焼きたてジャぱん」も同類
原作と違って主人公が変わったり、オリジナルキャラのミカヅキさんが加わったりとドラマ独特の視点で味わえるようになっていて単なる原作のテンプレで終わらないところが良いです
特に朏(以下、ミカヅキ)さんいいよ、ミカヅキさん
金麦の壇れいさんのように飾らないところがイィ
昼飯は「カップ麺」
一度も噛み切ることなく加えた麺は最後まで吸いきるところに負けん気の強さが現れていると思う
晩ご飯が「イカの姿焼き」と「ビール」っていうおっさん具合
チューブ生姜をニュ~ッと練り出すところが確実におっさん
切れると平手ではなく肩パンする豪の女
これがドラマの為に新しく据えられたオリジナルキャラ・・・だと・・?
絶対に原作に最初から居なくちゃおかしいくらいに違和感が無い
むしろミカヅキさんが居ないと灰田がどうしようもないだろう、コレ
灰田「19才ってさぁ、やっぱ匂いが違うんだろーな」
↑
はい、アウトw
世界犬作戦http://www.tv-tokyo.co.jp/uchu-inu/を観てみました
個人的にはやけくそ感ジャベリン感がもの足りない
もっと想像ではひどいことを期待していたが結構まともやった
気に入ったとこ
・スプート29
あんなん着せられて暑いだろーにがんばる偉い子
・モジャット・ユーグレノフィタ
ラーメンズの人
緑色の血
発芽能力発動時の顔が深夜向き
・オハナ/087型アンドロイド
シンケンジャーの人
細っそぃ
ゴラァッ!声が出せる
・ライカ
コンソメパ~ンチ♪の子
惑星ヘリテージの村長の娘
気をつけるべき点は村長の孫ではなく娘
・低予算漂うセットの感じ
たぶん最終回までの半年全部同じ宇宙船の同じセットであーだこーだするんだろうねw
・番組タイトル
GODをDOGと間違えるところとか(なんで下から読んだしwナイスw
大が犬とかいろいろうまいと思う
ダメなとこ
・マルコ・ハヤシ
格好いいアウトロー的な役なはずなのに受けた印象はただのマダオ
・美しすぎる大統領
金麦の方がいい
・宇宙船に日本家屋が乗って付けたような宇宙船
なんで日本にしたし
俺日本家屋がそんなに好きじゃない(和室要らない派
あの正面の障子全部に穴開けてやりたくなる衝動にかられるのは俺だけ?
イラストについて
オハナ役の高梨臨さん(イラスト1)は
(イラスト2+坂下千里子)÷2×イラスト3
のような外見の人だと思った
個人的にはやけくそ感ジャベリン感がもの足りない
もっと想像ではひどいことを期待していたが結構まともやった
気に入ったとこ
・スプート29
あんなん着せられて暑いだろーにがんばる偉い子
・モジャット・ユーグレノフィタ
ラーメンズの人
緑色の血
発芽能力発動時の顔が深夜向き
・オハナ/087型アンドロイド
シンケンジャーの人
細っそぃ
ゴラァッ!声が出せる
・ライカ
コンソメパ~ンチ♪の子
惑星ヘリテージの村長の娘
気をつけるべき点は村長の孫ではなく娘
・低予算漂うセットの感じ
たぶん最終回までの半年全部同じ宇宙船の同じセットであーだこーだするんだろうねw
・番組タイトル
GODをDOGと間違えるところとか(なんで下から読んだしwナイスw
大が犬とかいろいろうまいと思う
ダメなとこ
・マルコ・ハヤシ
格好いいアウトロー的な役なはずなのに受けた印象はただのマダオ
・美しすぎる大統領
金麦の方がいい
・宇宙船に日本家屋が乗って付けたような宇宙船
なんで日本にしたし
俺日本家屋がそんなに好きじゃない(和室要らない派
あの正面の障子全部に穴開けてやりたくなる衝動にかられるのは俺だけ?
イラストについて
オハナ役の高梨臨さん(イラスト1)は
(イラスト2+坂下千里子)÷2×イラスト3
のような外見の人だと思った