riderホリック

2009年2月22日 TV
弟に教えてもらったところからアクセスして見逃したドラマ・コメディー・アニメを観るのがこのごろ楽しみ。

昨日「仮面ライダー電王」を見終えました。「泣けるでw」

特撮ものって大好きなんですよ。
で、次に「仮面ライダー キバ」にいこうかと思うのですが、よくみたら「仮面ライダー ディケイド」というのがすでに始まっている事実を突きつけられてちょっと凹む。
くやしいのでキバ飛ばしてディケイド見たんですがなんたるカオスWWW

いいのかコレで?
個人的には大人の事情が見え隠れする切なさがたまらんです。

平成仮面ライダー9人を全部やるみたいですが空牙が2話くらいで終わったところをみると単純計算で18話しか延びません。
まぁ、伸ばしても30話前後なのでどうなることやら。

今後番組から壮絶な大人の事情を感じ取れること必至なのでみなさんご期待下さい。

個人的にせっかく全話制覇した「電王」と、全く観たことのない「響鬼」に期待w

そんなとこで。
season2まではみたんだよ。
そのうちまた暇が出来たらみようと考えてたんだけど、
深夜放送でseason3やってたんだね。

今週のみたらエピソード7だった。
6までは見逃したってことだ。
見逃した分はいつか見ておくことにして、来週からは最後まで観るぞと決意を固くする。

プリズン・ブレイク知らない人にわかりやすいように、
簡単に中身を紹介すると、

男達がやたらと胸汗、脇汗を噴出するドラマです

あんなに汗かくなら灰色の服着なければいいのに・・・。
監督の好みなんだろうな、あの演出は。

俺にはそんなフェチねぇから良さがわかんねw
youtubeが調整中なので自力で映像を探して、よ

それでは発表
星野 麻里さんです

上がり症なのはわかるけど
日本人かどうかかなり危ぶまれる程のカタコトw
沖縄出身のCocco並な過呼吸トークに何度笑らかされたことか
それを弄られると泣く、キレる
せやからもっと弄られてって・・・
面白ろ過ぎるwww

わざとこういうキャラ打ち出してるのだとしたら、流石は女優だと感心するばかり
でも絶対ナチュラル100%でアレですわ

芸人より面白いとか、どんだけ!
真剣に芸人転向もアリかと
ただ、司会泣かせには変わりないから嫌がる人多いだろうな
「アイツ、めんどくせぇ」って
そこを逆に乗りこなす位の度量が欲しいところ
いいとものレギュラーか、
ヘキサゴンのレギュラーあたりに成らないもんかなぁ

もう、さんまとのトークは飽きた
そんなとこで。
>すーさん
残念、ゾロ目ですか
めっちゃ残念賞だね
でも挙げないw
シビアですみません

>jankさん
常連(客!?)すーさんを押しのけての
諭吉踏みオメ

みなさんこれからも御贔屓に








まぁ、それなりに「黒執事」「あらびき団」とかを解消した

今日はお昼くらいにやってた「たった一言で大爆笑、笑激ワンフレーズ!」って番組が面白かったので気に入ったフレーズを載せていったり、感想だったり

【女の子に言われたい一言】
やべぇ、加藤夏紀が終始かわいく見えてしょうがなかった
一言効果、恐ろしいぜ・・・・・
いや、ほんと、ホレてまうやろ

【正解の一言】
あんま参考にならない、
ってかおもろない、
早回しですっ飛ばす

【テンションが上がる一言】
佐藤浩市(美容室にて)「思いっきりすいてください」
これは上がったw
役所広司とかオダギリ・ジョーとかあそこら辺を片っ端からバッサー切ったったらえぇねんw

「これ ユニクロ!?」
私服の半分以上がユニクロな俺
値段の割にってところが気に入ってるからわかるわぁ~
高校生の頃、金がある奴はラルフローレンとかパラソルの絵のヤツ
他多数はみんなカーディガンでここにお世話になってるはず

「お前行かねぇんだったら 行かねぇわ」
素直にうれしい、な
そこでみんなはどう出るか知らないけど俺なら
「ありがとう。でも行けるんだったら行けよ。」的な返しを
俺はすると思う



さて次は、イロモネアだ
そんなとこで。

10月4日の日記

2008年10月4日 TV
※ネタ晴れ注意して観て下さい
大学が始まって色んなスタックが積み残してあるうち、たまってた録画を今日1日かけてとりあえず観た。

「あらびき団(90分拡大版)」
・浜ちゃんやる気まんまん。衣装特注とか、嫁が出たいとかって家族ぐるみでファンですやん、自分。
・あれ?浜ちゃん優しすぎない!?もっと大暴れするかと思った。編集でうまいことやったんかな。
・「ごきげんどうよ」ぐだぐだwざこばにはMCやらせちゃあきません。
・ビタミンSが来週に持ち越された。いっちゃん期待してたのになんやそれ。

「笑う犬」
・テリ&ドリは原田がマジ切れwそりゃ、あんなんされればね。俺なら口に入れられた時点であかんww
・松島の10年ってそりゃぁもう濃厚かったんだろうね。重鎮化してる。
・南原居なかったみたいだけどなんでだろ。
・小須田部長、センターマン、パタヤビーチなんかのもっと面白い作品があるのにやらんかった。
・面白い作品が詰まってるとは思うけど、DVDは買いませんwww

「黒執事」
・単行本で死神ネーチャン倒すところくらいまで読んだ。
・声優さんってすごいよねって改めて思う。黒執事はあれくらい声がかっこいい人じゃないとやっぱ、ね。
・一流の家に黒執事以外まともな従業員が居ないとかって現実にはあり得ない、と、わのは一応つっこみを入れておきます。黒執事の万能差を表すにはもってこいだけどね。
※ 単なる素人による自己満足を満たす為のものでしかないので、興味のない人はお帰りください。

昔はバリバリだったけどね。
今はどこへ行ったのやらさっぱり。

この頃you tubeでは「japanese ghost」にはまり中。
一人で見られるのも今の自分のおかげだな。
きちんと墓参りとかしてるし、敬う気持ちは忘れずにいることが大事だね。

昨日のHEY×3で「呻きながら駆け寄ってくるNo Neck」は今夏で一番怖い。

理由1;
サウンドで聞こえる系は駄目だわぁ〜。
映像よりもごまかし効かないからね。
おならの音と、おならを真似した音ってかなりはっきりと聞き分けられるでしょ?
それと同じこと。
理由1-2;
俺が聞き取れる程の声で叫んでるアレって、説得してもその自信の大音量のせいで意味なさそうな気がして怖い。
つまり聞く耳持っちゃいないのではないかということ。

理由2;
大抵のアレが写ってしまったものだとかで、たいして害がないのにガチで害ばらまいてたのが怖い。

理由3;
幽霊ってレンズ越しとか媒介がないと普通は見えない。写真などにおさめたとしてもはっきり写ってるものほど強力。
その定義でいくとアレは肉眼で確認できてしまっている程の相当なアレ。

ものがものなんで勧めはしない。

1 2 3 4 5 6

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索