偉いねぇ
全く聞いたことが無いような解答ばかりが続いて
おバカな俺に《睡魔》が襲ってくるがそこは耐える
太陽が燃え尽きるまでの時間とかイミフ
漢詩や論語とかワカメ
ウンウンなんたらが新しい元素に認定
とかってさ・・・
知らなくて何が悪いかぁ!ってなるやんな
だけど決勝での
に限ってはテンションだだ上がりまくった
数少ない俺がわかるLvの問題が、が
むしろ
「パンデモニウム」だっつーんだ、ヴァカめ!!!
とか思った程です、よ
俺の器はミジンコ以下
全く聞いたことが無いような解答ばかりが続いて
おバカな俺に《睡魔》が襲ってくるがそこは耐える
太陽が燃え尽きるまでの時間とかイミフ
漢詩や論語とかワカメ
ウンウンなんたらが新しい元素に認定
とかってさ・・・
知らなくて何が悪いかぁ!ってなるやんな
だけど決勝での
ラ・サール「パンモデニウム」
東大寺 「パノプティコン」
に限ってはテンションだだ上がりまくった
数少ない俺がわかるLvの問題が、が
むしろ
「パンデモニウム」だっつーんだ、ヴァカめ!!!
とか思った程です、よ
俺の器はミジンコ以下
ぶっぱ~録画~ ゾッとする話し9/1&猿ロック(女子校1~2話)&フットンダ
2009年9月4日 TVこの頃夜中は録っていた。
貯まってきたので消化活動。
【ゾッ】
「宮迫嫁」花火ぱ~んw
「形見のお守り」どう捉えても最悪の方向しか向かないから困る
「名所」ストロボ効果
「フランケン」!?
【猿ロック】
マンガの名前は聞いたことあるけど読んだこと無いなぁ
深夜枠なので期待通りな、な
妄想中の「淫乱女教師」は「7万人探偵ニトベ」の第2話で犯人だった「ホステス」役の人
名前が未だにわからない
エンドレス見学少女は本気でゾッ
あれはほんとに居たら嫌だなぁ
2話完結だと思ってたのに、まさかの3話目to be continued
中途半端に見てしまってちょっと凹む
【フットンダ】
モジるの大好きな俺
たまたま録ってみたらhitした
憶えてれば来週も見るやも
貯まってきたので消化活動。
【ゾッ】
「宮迫嫁」花火ぱ~んw
「形見のお守り」どう捉えても最悪の方向しか向かないから困る
「名所」ストロボ効果
「フランケン」!?
【猿ロック】
マンガの名前は聞いたことあるけど読んだこと無いなぁ
深夜枠なので期待通りな、な
妄想中の「淫乱女教師」は「7万人探偵ニトベ」の第2話で犯人だった「ホステス」役の人
名前が未だにわからない
エンドレス見学少女は本気でゾッ
あれはほんとに居たら嫌だなぁ
2話完結だと思ってたのに、まさかの3話目to be continued
中途半端に見てしまってちょっと凹む
【フットンダ】
モジるの大好きな俺
たまたま録ってみたらhitした
憶えてれば来週も見るやも
今日はフジテレビが本気出した日
19:00~21:00に「ほんとにあった怖い話」
23:00~23:30に「人志松本のゾッとする話」
ほん怖は観れたんだけど飯時に観るのを嫌がったおとんに強制変更させられたので録画
【ゾッとする話】
手相見る人(名前が出ない)は固定っぽいね
そろそろ毎回の手相講義は飽きた
自分で看てもよぅわからんし
「ココリコ田中の電話」
手相にもくっきり浮き出てるビビリ
ガキ使でヘイポーと組んだ時の画はイライラする程
あのフレーズの合計は1分間で18回
「偽 関根麻里」
意味がまったくわからないんだが?
「お父さーんwww」って、はぁ!?
新聞記事見て?
パーマかけてる人は気を付けないと
見ず知らずの人から飛んだとばっちりを受けることがあるのでご注意を
「スピードワゴン小沢」
まったく笑える要素がない話
怖い話と面白い話は紙一重ではないことがよくわかる一話
「吉田くん」
人間じゃない者の話
確実に怖い話しになれるはずなのだが
「ロボット」
というフレーズから軸がブレだす
いや「目玉ボーン」の時点からすでにブレだしていたのかも
とにかく
全体的に???部分が多すぎてうまく怖さが伝わらなかった残念な話
19:00~21:00に「ほんとにあった怖い話」
23:00~23:30に「人志松本のゾッとする話」
ほん怖は観れたんだけど飯時に観るのを嫌がったおとんに強制変更させられたので録画
【ゾッとする話】
手相見る人(名前が出ない)は固定っぽいね
そろそろ毎回の手相講義は飽きた
自分で看てもよぅわからんし
「ココリコ田中の電話」
手相にもくっきり浮き出てるビビリ
ガキ使でヘイポーと組んだ時の画はイライラする程
あのフレーズの合計は1分間で18回
「偽 関根麻里」
意味がまったくわからないんだが?
「お父さーんwww」って、はぁ!?
新聞記事見て?
パーマかけてる人は気を付けないと
見ず知らずの人から飛んだとばっちりを受けることがあるのでご注意を
「スピードワゴン小沢」
まったく笑える要素がない話
怖い話と面白い話は紙一重ではないことがよくわかる一話
「吉田くん」
人間じゃない者の話
確実に怖い話しになれるはずなのだが
「ロボット」
というフレーズから軸がブレだす
いや「目玉ボーン」の時点からすでにブレだしていたのかも
とにかく
全体的に???部分が多すぎてうまく怖さが伝わらなかった残念な話
新しいボケボケ、ガムガムよこせ&疾風伝“絆”
2009年8月7日 TV
「ナイト・ミュージアム」
観ました
今回が初めてでCMで主人公とティラノがじゃれてるシーンくらいしか予備知識無く突入開始
シュワちゃん声でタイトルはテンション上がります
タイトルでいきなり話しかけてくるので
主人公と敵対するようなキャラかと思えば
「ニゲニゲしろ」
「フンフンのアッティラくる!」
って心配してくれるツンデレキャラw
ハードルも比較的低い「ガム」
ボケボケはもしかしたらとっても親しみを込めた代名詞なのかもしらん
ロビン・ウィリアムズはやっぱりいいですねぇ、和みます
大統領の片思い
それだけでご飯一杯いけちゃいます
ミニチュアの「マヤ族」「開拓者」「ローマ帝国」はあれだ
虹村形兆の「バッド・カンパニー(極悪中隊)」
矢に塗られる痺れ毒や点けられる炎
お前らどんだけ主人公殺す気マンマンやねんw
お前らもう少しでも大きかったら確実に殺っちまってたぞw
じじいらは元気だなぁ
奴らにとっては石版が石仮面のように大事
最後の方でようやく名前が明らかになったコロンブス
帯刀してたんだね、ちょっと賢くなった
「“絆”」
ネタバレがあるから、こない方がいいんだからね!
いいたいことはBOSSだけだ
それだけだ
石塚運昇さんが
今回も良い声してます
だけど最初だけ
神農さまがクナイで倒れるまでのこと
その後が、が
なんなのあの“三段階のキャラ変更”は
1.「お師匠」2.「究極肉体」3.「零尾」
どっかの安いRPGを観てるのかと思った
ありきたりな設定を使うことで
伝えたいメッセージはよく伝わると思うんだけど
どうしてもそうしなきゃ?
するとしても結局は操られていたとかじゃなく?
俺にとってその代償は大きかったんだ
運昇さんがどんどん壊れていく・・・
2.は見た目がドラゴンボールのサイヤ人である何か、でキャラは爆肉鋼体する戸愚呂(弟)かと思えば
3.で単なる 美しい魔闘家鈴木であることが判明
と、
どんどん精神が廃れていく
それと反比例するかのようにトーンがぶちギレ度に合わせてどんどん高くなっていく
裏声で「言わせておけばぁぁぁぁああぁぁっぁ!!!!」
らめぇえぇえぇええぇぇ、それはカスの言う台詞うぅぅうぅぅうっうぅうぅ
・・・・・
・・・
・
あぁ、再不斬終わったなって、実感した
観ました
今回が初めてでCMで主人公とティラノがじゃれてるシーンくらいしか予備知識無く突入開始
シュワちゃん声でタイトルはテンション上がります
タイトルでいきなり話しかけてくるので
主人公と敵対するようなキャラかと思えば
「ニゲニゲしろ」
「フンフンのアッティラくる!」
って心配してくれるツンデレキャラw
ハードルも比較的低い「ガム」
ボケボケはもしかしたらとっても親しみを込めた代名詞なのかもしらん
ロビン・ウィリアムズはやっぱりいいですねぇ、和みます
大統領の片思い
それだけでご飯一杯いけちゃいます
ミニチュアの「マヤ族」「開拓者」「ローマ帝国」はあれだ
虹村形兆の「バッド・カンパニー(極悪中隊)」
矢に塗られる痺れ毒や点けられる炎
お前らどんだけ主人公殺す気マンマンやねんw
お前らもう少しでも大きかったら確実に殺っちまってたぞw
じじいらは元気だなぁ
奴らにとっては石版が石仮面のように大事
最後の方でようやく名前が明らかになったコロンブス
帯刀してたんだね、ちょっと賢くなった
「“絆”」
ネタバレがあるから、こない方がいいんだからね!
いいたいことはBOSSだけだ
それだけだ
石塚運昇さんが
今回も良い声してます
だけど最初だけ
神農さまがクナイで倒れるまでのこと
その後が、が
なんなのあの“三段階のキャラ変更”は
1.「お師匠」2.「究極肉体」3.「零尾」
どっかの安いRPGを観てるのかと思った
ありきたりな設定を使うことで
伝えたいメッセージはよく伝わると思うんだけど
どうしてもそうしなきゃ?
するとしても結局は操られていたとかじゃなく?
俺にとってその代償は大きかったんだ
運昇さんがどんどん壊れていく・・・
2.は見た目がドラゴンボールのサイヤ人である何か、でキャラは爆肉鋼体する戸愚呂(弟)かと思えば
3.で単なる 美しい魔闘家鈴木であることが判明
と、
どんどん精神が廃れていく
それと反比例するかのようにトーンがぶちギレ度に合わせてどんどん高くなっていく
裏声で「言わせておけばぁぁぁぁああぁぁっぁ!!!!」
らめぇえぇえぇええぇぇ、それはカスの言う台詞うぅぅうぅぅうっうぅうぅ
・・・・・
・・・
・
あぁ、再不斬終わったなって、実感した
恥-1&モテブスメール
2009年8月4日 TV コメント (2)
「恥-1」
「不思議少女ナイルなトトメス」大好きだった
全部みてはいないけど今でも変身呪文をそらんじられるほどに
イラスト1左中島サナエ(トトメス)役だった堀川早苗さんはとても綺麗で可愛かった
イラスト1右の人は井森美幸さんに似てる、声も似てた
そんな大好きなトトメスに出川が出てるなんて・・・
キスシーンとか・・・
若くてメイクがしっかりのってて
ちょっと良い男っぽくなってて
キモィ、キモ過ぎる~~~~~・・・ うへぇ
親友のティナもよく居ない感じの人だけど可愛かったと思う
wikiで見てみたらティナは役名がまんま本名なんですが、が
しかもよりによって具志堅ティナwww
そんな名字、俺は信じないぞ・・・ぐすん
「モテブスメール」
淳の目線が多少なりとも入っていてたけど
ほぼすべてに納得した
なんで良いのか、なんで悪いのか
きちんと説明できるのってすごいなぁ、と感心した
misonoのブスメールは凄まじいな
恐ろしいまでのザ・自分
けど、あの手のメールってけっこう多いと思うのは俺だけかな
スザンヌは
たぶん話すよりも
一度文章で整理した方が
自分の気持ちを伝えられるタイプなのかもしらん
「不思議少女ナイルなトトメス」大好きだった
全部みてはいないけど今でも変身呪文をそらんじられるほどに
イラスト1左中島サナエ(トトメス)役だった堀川早苗さんはとても綺麗で可愛かった
イラスト1右の人は井森美幸さんに似てる、声も似てた
そんな大好きなトトメスに出川が出てるなんて・・・
キスシーンとか・・・
若くてメイクがしっかりのってて
ちょっと良い男っぽくなってて
キモィ、キモ過ぎる~~~~~・・・ うへぇ
親友のティナもよく居ない感じの人だけど可愛かったと思う
wikiで見てみたらティナは役名がまんま本名なんですが、が
しかもよりによって具志堅ティナwww
そんな名字、俺は信じないぞ・・・ぐすん
「モテブスメール」
淳の目線が多少なりとも入っていてたけど
ほぼすべてに納得した
なんで良いのか、なんで悪いのか
きちんと説明できるのってすごいなぁ、と感心した
misonoのブスメールは凄まじいな
恐ろしいまでのザ・自分
けど、あの手のメールってけっこう多いと思うのは俺だけかな
スザンヌは
たぶん話すよりも
一度文章で整理した方が
自分の気持ちを伝えられるタイプなのかもしらん
信彦~~~!!!?!
2009年8月3日 TV
ディケイドの話し
RX×BLACKの変身シーンはテンション上がりまくりました、よ
BLACKの変身が一番好き
拳をグッと握りしめて戦う覚悟を決めてるんだなぁと
「 覚 悟 完 了 」なんだなぁ、と
イラスト1とダブらせて一人脳内萌えしますw
イラストの強化外骨格「零」を見て弟が「それ何のライダー?」ってゆーてた
俺はひたすらニヤニヤ
怪人ニヤキモ男は、結局低空ドロップ弟キックを喰らいましたとさ
最後の方でガシャコン、ガシャコンと独特の足音をたてていたのは念願の、の
でもシルエットだけしか出てこず
映画か、すべての旨味は映画に持ってっちまうのか
くやしいのう×2
信彦役だった人ってイラスト2の西島秀俊さんに似てると思うんだ
もしも西島秀俊さんが信彦役で出てしまうとしたらすごいと思う
純情きらりの「杉 冬吾」をやってた人だよ
演技がうまいからシャドームーンだって難無くこなしてしまうだろう
ウッチャンにも西島さん似てるかもしらん
だけど段突はトニー・レオンだろうね
RX×BLACKの変身シーンはテンション上がりまくりました、よ
BLACKの変身が一番好き
拳をグッと握りしめて戦う覚悟を決めてるんだなぁと
「 覚 悟 完 了 」なんだなぁ、と
イラスト1とダブらせて一人脳内萌えしますw
イラストの強化外骨格「零」を見て弟が「それ何のライダー?」ってゆーてた
俺はひたすらニヤニヤ
怪人ニヤキモ男は、結局低空ドロップ弟キックを喰らいましたとさ
最後の方でガシャコン、ガシャコンと独特の足音をたてていたのは念願の、の
でもシルエットだけしか出てこず
映画か、すべての旨味は映画に持ってっちまうのか
くやしいのう×2
信彦役だった人ってイラスト2の西島秀俊さんに似てると思うんだ
もしも西島秀俊さんが信彦役で出てしまうとしたらすごいと思う
純情きらりの「杉 冬吾」をやってた人だよ
演技がうまいからシャドームーンだって難無くこなしてしまうだろう
ウッチャンにも西島さん似てるかもしらん
だけど段突はトニー・レオンだろうね
笑劇ワンフレーズ紅白対抗戦
2009年8月1日 TVかつてあっただろうか、
こんなにグダグダとした番組www
高田となぎらの適当2top体制から繰り出されるどうでもいい話し
「あの~」ってあんたら知らんだろうw
それにしても誰なんですか率高いねぇw
トップリード
ロマンチックセクシー
藤田かおる&しげる
キッチン!
ザ・ギース
瞬間メタル
どぶろっく
名前聞いて顔が思い浮かばないぃぃぃ~!!!
ワンフレーズジゴロにゲスト出演した三浦理恵子さん
声が似てるからかなぁ、
Rioちゃんと似てる感じを受ける
「ごめんなさい」は最高の言われたい一言やった
そりゃぁ総立ちするわ
鶴の恩返しは、は
サバンナは汚いぞ、サバンナってかハイエナ
こんなにグダグダとした番組www
高田となぎらの適当2top体制から繰り出されるどうでもいい話し
「あの~」ってあんたら知らんだろうw
それにしても誰なんですか率高いねぇw
トップリード
ロマンチックセクシー
藤田かおる&しげる
キッチン!
ザ・ギース
瞬間メタル
どぶろっく
名前聞いて顔が思い浮かばないぃぃぃ~!!!
ワンフレーズジゴロにゲスト出演した三浦理恵子さん
声が似てるからかなぁ、
Rioちゃんと似てる感じを受ける
「ごめんなさい」は最高の言われたい一言やった
そりゃぁ総立ちするわ
鶴の恩返しは、は
サバンナは汚いぞ、サバンナってかハイエナ
しゃべくり007&ゾッとする話し
2009年7月28日 TV「べしゃり7」
ゲストに竹中直人さん。
テーマはTSUTAYA007で「恋愛映画」。
「ブレードランナー」
って聞いたことあるけど観たこと無いなぁ。
ハリソン・フォードは永遠のインディー・ジョーンズだと勝手に決めつけてる俺。
「シザー・ハンズ」
まさしく。
プレゼンする福田は気持ちが先行しすぎて相手に伝わらない感じが出てたけど、そこが良い。
たぶん俺もそうなるw
毎年降る雪はエドワードからの贈り物。
恋愛には疎い俺ですが「アンドリュー NDR114」「チャイニーズ・ゴースト・ストーリー」は今回のテーマを見て思いついた映画。
観たこと無い人はあらすじだけでも見てやってください。
わのは喜びます。
「ゾッとする話し」
原西の話しがまともで怖かった。
「地獄堂霊界通信『死に部屋』」を彷彿とした。
可愛い少女がブランコに乗ってるってもう、ね。
「綺麗な薔薇にはトゲがあるのさ」じゃ済まされない。
「君が微笑んでくれるなら僕は死んでもかまわない」とかもう、おいそれと使える気がしない。
いとうあさこの無人島ロケはなんというパイレーツパニック。
金で解決できただけ儲け物だよ、本当に。
天日干し・・・想像しちまった。うへぇ。
ゴリ2話目は俺はゾッとしたけど?
かわいがってたペット喰っちまうんだってさ。
まさに昨日のウーパールーパー的な。
ただ1話目が散々であいつの腕も足らんくって場の笑う空気成立。
もっと勉強してから出直してもらおうか。
誰か(笑)。
「矢部太郎のほくろ」
また虫。
見たことない虫。
虫はあかんな。
小さい頃は平気だったのになぁ。
いつからだろう、蝉の裏側が駄目になったのは。
虫が駄目なとき(以下箇条書き)
・うじゃうじゃと沢山居るとき(石どけたらウバシャーってなるアレとか)
・足が沢山あってうごめいているとき(百足なんかはもとより、毒のないダンゴムシやワラジムシもOUT)
・触角が長い(Gみたいで。カミキリムシとカマドウマが該当)
・とりあえず俺の部屋に出禁(入ってきたら例え黒いダイヤでさえ殺すだろう)
ゲストに竹中直人さん。
テーマはTSUTAYA007で「恋愛映画」。
「ブレードランナー」
って聞いたことあるけど観たこと無いなぁ。
ハリソン・フォードは永遠のインディー・ジョーンズだと勝手に決めつけてる俺。
「シザー・ハンズ」
まさしく。
プレゼンする福田は気持ちが先行しすぎて相手に伝わらない感じが出てたけど、そこが良い。
たぶん俺もそうなるw
毎年降る雪はエドワードからの贈り物。
恋愛には疎い俺ですが「アンドリュー NDR114」「チャイニーズ・ゴースト・ストーリー」は今回のテーマを見て思いついた映画。
観たこと無い人はあらすじだけでも見てやってください。
わのは喜びます。
「ゾッとする話し」
原西の話しがまともで怖かった。
「地獄堂霊界通信『死に部屋』」を彷彿とした。
可愛い少女がブランコに乗ってるってもう、ね。
「綺麗な薔薇にはトゲがあるのさ」じゃ済まされない。
「君が微笑んでくれるなら僕は死んでもかまわない」とかもう、おいそれと使える気がしない。
いとうあさこの無人島ロケはなんというパイレーツパニック。
金で解決できただけ儲け物だよ、本当に。
天日干し・・・想像しちまった。うへぇ。
ゴリ2話目は俺はゾッとしたけど?
かわいがってたペット喰っちまうんだってさ。
まさに昨日のウーパールーパー的な。
ただ1話目が散々であいつの腕も足らんくって場の笑う空気成立。
もっと勉強してから出直してもらおうか。
誰か(笑)。
「矢部太郎のほくろ」
また虫。
見たことない虫。
虫はあかんな。
小さい頃は平気だったのになぁ。
いつからだろう、蝉の裏側が駄目になったのは。
虫が駄目なとき(以下箇条書き)
・うじゃうじゃと沢山居るとき(石どけたらウバシャーってなるアレとか)
・足が沢山あってうごめいているとき(百足なんかはもとより、毒のないダンゴムシやワラジムシもOUT)
・触角が長い(Gみたいで。カミキリムシとカマドウマが該当)
・とりあえず俺の部屋に出禁(入ってきたら例え黒いダイヤでさえ殺すだろう)
まさかのBパターン研究所
2009年7月28日 TVみたことがないので観てみた。
しゃべくり7も竹中直人さん出てて気になってたが、そっちは録画。
気になるBパターン、またはそれから想起したことを書いておく。
「食用ウーパールーパ」
おいしいらすぃ。
唐揚げはまんまの、あられも無い姿でこんがり揚げられてました。
中学校の理科室で飼ってたので実物を見たことがある。
なんか食用に認可されたらしいですが俺はメハリの唐揚げでいいや。
喰えるかあんなん。ウヘェ。
記事http://news.ameba.jp/research/2009/03/35175.html
「アニメ・実写版の」
トキワ荘アトムは豪華絢爛。一度全部通しで見てみたい。
アニメはまぁまぁ、そこそこな驚き。
だけど特撮物はパネェ。
驚くほどクオリティーが低すぎるw
まだまだ黒歴史化素材はたくさんあるだろう。
蜘蛛男、北斗の拳、シティーハンター、ドラゴンボール・・・。
ドラゴンボールはかなり新しい作品だけどひどい。
まぁ、わからんでもない。
クオリティー高い所ではハリポタやトランスフォーマー、ROOKIESが挙がるけどどれも大ヒットしてる。
実写は日本人大好きだかんね。ドラマも今マンガ上がりがすごく多いし。
作りが低くても利益は出るのだろうね、たぶん。
しゃべくり7も竹中直人さん出てて気になってたが、そっちは録画。
気になるBパターン、またはそれから想起したことを書いておく。
「食用ウーパールーパ」
おいしいらすぃ。
唐揚げはまんまの、あられも無い姿でこんがり揚げられてました。
中学校の理科室で飼ってたので実物を見たことがある。
なんか食用に認可されたらしいですが俺はメハリの唐揚げでいいや。
喰えるかあんなん。ウヘェ。
記事http://news.ameba.jp/research/2009/03/35175.html
「アニメ・実写版の」
トキワ荘アトムは豪華絢爛。一度全部通しで見てみたい。
アニメはまぁまぁ、そこそこな驚き。
だけど特撮物はパネェ。
驚くほどクオリティーが低すぎるw
まだまだ黒歴史化素材はたくさんあるだろう。
蜘蛛男、北斗の拳、シティーハンター、ドラゴンボール・・・。
ドラゴンボールはかなり新しい作品だけどひどい。
まぁ、わからんでもない。
クオリティー高い所ではハリポタやトランスフォーマー、ROOKIESが挙がるけどどれも大ヒットしてる。
実写は日本人大好きだかんね。ドラマも今マンガ上がりがすごく多いし。
作りが低くても利益は出るのだろうね、たぶん。
ディケイド ~霞のジョーてw~
2009年7月27日 TV コメント (1)
冒頭に出てきた士がヒカルゲンジ顔負けの上下ジーンズ&赤バンダナ。
いくらなんでも俺には着れない、それは。
上下揃えるんじゃなくてどっちかはカーキにしたりしないと格好悪い。
なんでそんなんかというと
RXの世界の上では士=霞のジョーらすぃ。
あやまれ、小山力也さんにあやまれ。
すごいんだぞ、この人は。
24のサザーランドの声の人だぞ。
ソウルイーターでは死神様だぞ。
なのにこの仕打ち、ひどすw
まともなはずの光太朗が
「霞のジョーは俺が守る!!!」って乱入してきて、
「霞のジョーがなぜディケイドに・・・?」ってボケて、
「霞のジョーじゃなかったのか」でオチた。
いやいやいやいやいやいやいやいや・・・・
似ても似つかんでしょーよ。
無理すぐる。
敵がアポロガイストだってさ。
仮面ライダーXの世界の怪人だって。
そんなんいいから。
「マリバロン、マリバロン、さっさとマリバロンしばくぞ」
って頭が沸いた。
イラストはジャンパーソンの綾小路 麗子。
スーパー・サイエンス・ネットワークの首領で博士号を持つ科学者。
他にも結構特撮出てるらすぃ。ギルザって何んだろう?
来週はBLACKの世界に。
いいぞ、もっとやれ!!!
ダロムのおじいちゃんの息づかいがダース・ベイダーみたいで好き。
シャドームーンは現れるか?
今週でアポロが倒されなかった時点でそれはない、か?
いくらなんでも俺には着れない、それは。
上下揃えるんじゃなくてどっちかはカーキにしたりしないと格好悪い。
なんでそんなんかというと
RXの世界の上では士=霞のジョーらすぃ。
あやまれ、小山力也さんにあやまれ。
すごいんだぞ、この人は。
24のサザーランドの声の人だぞ。
ソウルイーターでは死神様だぞ。
なのにこの仕打ち、ひどすw
まともなはずの光太朗が
「霞のジョーは俺が守る!!!」って乱入してきて、
「霞のジョーがなぜディケイドに・・・?」ってボケて、
「霞のジョーじゃなかったのか」でオチた。
いやいやいやいやいやいやいやいや・・・・
似ても似つかんでしょーよ。
無理すぐる。
敵がアポロガイストだってさ。
仮面ライダーXの世界の怪人だって。
そんなんいいから。
「マリバロン、マリバロン、さっさとマリバロンしばくぞ」
って頭が沸いた。
イラストはジャンパーソンの綾小路 麗子。
スーパー・サイエンス・ネットワークの首領で博士号を持つ科学者。
他にも結構特撮出てるらすぃ。ギルザって何んだろう?
来週はBLACKの世界に。
いいぞ、もっとやれ!!!
ダロムのおじいちゃんの息づかいがダース・ベイダーみたいで好き。
シャドームーンは現れるか?
今週でアポロが倒されなかった時点でそれはない、か?
が録ってあったので見た。
神の手を持つ鬼のような男と、悪魔の手を持つ仏のような男が二人。
触れただけで相手を癒したり、殺したり。
MTG脳な俺は軽減や回復ってそんな強くないなぁとか思った。
マストで除去れる方が強い、と。
不謹慎!とかこの鬼畜野郎が!とか思うかもだけど、MTGやってる人はわかってくれる、はず。
俺だけではない、たぶん・・・。
オルトロスはケルベロスの弟。
兄がキングギドラで、弟は《双頭のドラゴン》。
だからなんだね。
内容はありがちな「不思議な力を持った手」にまつわる話。
ラック・スティーラーしかり、
焼きたて!!ジャぱんの太陽の手しかり、
ぬーべーしかり、
並べればキリが無い。
だからどこかドラマも陳腐な感じをどうしても受けてしまった。
イラストは「不思議な力を持った手」のジャンルの汚点だと思われるw
なんでモンスターエンジンはこのネタをおもしろいと感じたんだろう?
『来週も見ないと、内蔵をえぐり出すぜ!!!(笑』
ないわぁwww
神の手を持つ鬼のような男と、悪魔の手を持つ仏のような男が二人。
触れただけで相手を癒したり、殺したり。
MTG脳な俺は軽減や回復ってそんな強くないなぁとか思った。
マストで除去れる方が強い、と。
不謹慎!とかこの鬼畜野郎が!とか思うかもだけど、MTGやってる人はわかってくれる、はず。
俺だけではない、たぶん・・・。
オルトロスはケルベロスの弟。
兄がキングギドラで、弟は《双頭のドラゴン》。
だからなんだね。
内容はありがちな「不思議な力を持った手」にまつわる話。
ラック・スティーラーしかり、
焼きたて!!ジャぱんの太陽の手しかり、
ぬーべーしかり、
並べればキリが無い。
だからどこかドラマも陳腐な感じをどうしても受けてしまった。
イラストは「不思議な力を持った手」のジャンルの汚点だと思われるw
なんでモンスターエンジンはこのネタをおもしろいと感じたんだろう?
『来週も見ないと、内蔵をえぐり出すぜ!!!(笑』
ないわぁwww
番組の本気を見た。
どの話しもゾゾゾッ。
しばらくは“うずら”と“黒ごま”が食べづらくなった。
アパートはガチ。
ゴリはどうしようもなw
手相がびた嵌りというところにゾッw
どの話しもゾゾゾッ。
しばらくは“うずら”と“黒ごま”が食べづらくなった。
アパートはガチ。
ゴリはどうしようもなw
手相がびた嵌りというところにゾッw
昨日のを観ました、よ。
シンケンジャーの回がこれでコンプ。
主役はシンケンジャーでも士でもカイトでもなく夏蜜柑やじいさん「帰りを待つ者達」ではでは?と思う。
外で待ってた夏蜜柑。
どれだけ待ってたんだろう。
何分?何時間!?
そんなことする奴は俺ならきつく抱きしめてしまう、ぞ、オィ。
んで、来週が、が!!!
垂れ幕降りてクライシスの浮遊艦がデデンと出てるのに「大ショッカー」ってなんだソレ?
一緒くたにされて欲しくないんだが。
映画の奴は映画内で完結させとけってー話しだよ。
予告にちらっと南光太朗のモノホンが出てるのが見えてテンションがおかしくなった。
ジャーク将軍と光太朗とマリバロンが居れば俺は間違いなくハジケてしまうぅぅ。
シャドームーンまで出てきたら鼻血でるね、リッターで。
シンケンジャーの回がこれでコンプ。
主役はシンケンジャーでも士でもカイトでもなく夏蜜柑やじいさん「帰りを待つ者達」ではでは?と思う。
外で待ってた夏蜜柑。
どれだけ待ってたんだろう。
何分?何時間!?
そんなことする奴は俺ならきつく抱きしめてしまう、ぞ、オィ。
んで、来週が、が!!!
垂れ幕降りてクライシスの浮遊艦がデデンと出てるのに「大ショッカー」ってなんだソレ?
一緒くたにされて欲しくないんだが。
映画の奴は映画内で完結させとけってー話しだよ。
予告にちらっと南光太朗のモノホンが出てるのが見えてテンションがおかしくなった。
ジャーク将軍と光太朗とマリバロンが居れば俺は間違いなくハジケてしまうぅぅ。
シャドームーンまで出てきたら鼻血でるね、リッターで。
なにこれ、怖い。
草薙が。
KOFでいったら「クローン京」みたいになっとる。
タイーホで箔がついちまったのかもしらんなぁ。
まさかあれはこのドラマの布石に過ぎなかった・・だと!?
とか考えて見るw
草薙が。
KOFでいったら「クローン京」みたいになっとる。
タイーホで箔がついちまったのかもしらんなぁ。
まさかあれはこのドラマの布石に過ぎなかった・・だと!?
とか考えて見るw
ディケイドとあっぱれさんま新教授
2009年7月5日 TV コメント (4)
「ディケイド」
あの信号機ライダーって名前出てないよね、いいのか?
フォーティーン様は14thライダーかと思いきやまったくの予想ガイdeath!
《百爪の神》みたいな化け物でした。
じゃぁ、なんでフォーティーンって呼ばれてたの?!?
ここらへんが作り荒くて嫌だなぁ。
来週は「ライダーのいない世界」ってかシンケンジャーに突撃隣の晩ご飯。
荒い!実に荒すぎる展開!!!
でもここまであからさまにされると、そそられるのがなんか許せないw
ディケイドだけで引っ張るのは諦めたのかwww
映画はぜひみたい。
悪役にジャーク将軍見かけて「ウッヒョー!」ってなった。
マリバロンまで出てきたら最高。ないだろうけど。
大杉漣が何かの役で出てたなぁ。
何だろう、地獄大使とか?
「あっぱれ」
勝村さんは損な役割だよねぇ。
敵作りまくってw
料理リベンジはグッジョブ。
テレビで紹介されるからっておいしいと限らんもんね。
ほんとにおいしいのを紹介してもらえると、助かる。
ハヤシライスに飽きた人向けって、そもそもそんなにハヤシライスを食べる人が居ないだろうっていぅ。
ハヤシよりカレーの方がまず多いだろうし。
先生には悪いけど、今回のレシピは《記憶の欠落》決定。
俺も椎茸そんな好きくない。
広田レオナって誰得?
Kabaちゃんとこの人は見ていると苛っとする。
来週のゲストに谷村美月が。
良い意味でも悪い意味でも気になるアノ人が出てくるのがあっぱれ。
なんだろう、俺、あの番組に監視されてんのかな?
あの信号機ライダーって名前出てないよね、いいのか?
フォーティーン様は14thライダーかと思いきやまったくの予想ガイdeath!
《百爪の神》みたいな化け物でした。
じゃぁ、なんでフォーティーンって呼ばれてたの?!?
ここらへんが作り荒くて嫌だなぁ。
来週は「ライダーのいない世界」ってかシンケンジャーに突撃隣の晩ご飯。
荒い!実に荒すぎる展開!!!
でもここまであからさまにされると、そそられるのがなんか許せないw
ディケイドだけで引っ張るのは諦めたのかwww
映画はぜひみたい。
悪役にジャーク将軍見かけて「ウッヒョー!」ってなった。
マリバロンまで出てきたら最高。ないだろうけど。
大杉漣が何かの役で出てたなぁ。
何だろう、地獄大使とか?
「あっぱれ」
勝村さんは損な役割だよねぇ。
敵作りまくってw
料理リベンジはグッジョブ。
テレビで紹介されるからっておいしいと限らんもんね。
ほんとにおいしいのを紹介してもらえると、助かる。
ハヤシライスに飽きた人向けって、そもそもそんなにハヤシライスを食べる人が居ないだろうっていぅ。
ハヤシよりカレーの方がまず多いだろうし。
先生には悪いけど、今回のレシピは《記憶の欠落》決定。
俺も椎茸そんな好きくない。
広田レオナって誰得?
Kabaちゃんとこの人は見ていると苛っとする。
来週のゲストに谷村美月が。
良い意味でも悪い意味でも気になるアノ人が出てくるのがあっぱれ。
なんだろう、俺、あの番組に監視されてんのかな?
MW-ムウ- 第0章 ~悪魔のゲーム~
2009年7月4日 TV
録画してあったのを。
もっと早く見たかったけれどあかんかった。
忙しくて今日くらいじゃないと時間取れなかったんよ。
んで今日見て、面白かった。
このドラマではムウがなんなのかわからない、ね。
わかるのは玉木が悪だってこと。
ムウに興味があるから見たのではなく、小出恵介さん目当て。
今回は「裏に顔が利く優しい先輩」という役柄。
ヘタレ野球部キャプテンや、サイボーグの彼氏みたいなのしか知らない人は彼の悪役ぶりが想像できないだろうなぁ。
普段優しい人ほど怖いっていう。
実際俺は玉木より怖かったと感じた。
「悪魔のゲーム」
これってさぁ、俺でなくともアレだと思っただろうよ。
I wanna ply the game
佐藤君はかっこいいよねぇ。声がいいんよ、特に。
ホント、なんでにゃんにゃんしちゃったんだろう。
かっこよければかっこいいほどにゃんにゃんしてる姿が浮かんでくる。
谷村美月ってどうなん?
俺は駄目だ。むしろ嫌いとさえ。
本家イラストとは違ってハッピーエンドでいけるんじゃね?
って思うも、ダメーー!!!
やはりピチューンしてしまいましたね。
最後の方、
玉木の映画紹介?映像までもんがこだわってて、かっこよくて。
全体としてクオリティーが高いと思った。
え?映画も見たくなったかって!?
それはない。
もっと早く見たかったけれどあかんかった。
忙しくて今日くらいじゃないと時間取れなかったんよ。
んで今日見て、面白かった。
このドラマではムウがなんなのかわからない、ね。
わかるのは玉木が悪だってこと。
ムウに興味があるから見たのではなく、小出恵介さん目当て。
今回は「裏に顔が利く優しい先輩」という役柄。
ヘタレ野球部キャプテンや、サイボーグの彼氏みたいなのしか知らない人は彼の悪役ぶりが想像できないだろうなぁ。
普段優しい人ほど怖いっていう。
実際俺は玉木より怖かったと感じた。
「悪魔のゲーム」
これってさぁ、俺でなくともアレだと思っただろうよ。
I wanna ply the game
佐藤君はかっこいいよねぇ。声がいいんよ、特に。
ホント、なんでにゃんにゃんしちゃったんだろう。
かっこよければかっこいいほどにゃんにゃんしてる姿が浮かんでくる。
谷村美月ってどうなん?
俺は駄目だ。むしろ嫌いとさえ。
本家イラストとは違ってハッピーエンドでいけるんじゃね?
って思うも、ダメーー!!!
やはりピチューンしてしまいましたね。
最後の方、
玉木の映画紹介?映像までもんがこだわってて、かっこよくて。
全体としてクオリティーが高いと思った。
え?映画も見たくなったかって!?
それはない。
ディケイドの話し。
ディエンドの世界は「村」。
バスが1日2本。薪背負ってた。
養鶏してたし、一面田んぼが広がる風景。
トトロが出てきそうなところ。
タイトルはディエンド世界のBOSS。
14番目のライダーだとでも言うの、か?
ってかあの坊主誰だ?
コンプリート・フォームは何回見ても見飽きないな。
または見慣れないとも言う。
新しい赤黄緑の信号機ライダーの方が全然かっこいいとか勘弁してくれぃ。
鳴滝はまたしても。
ディエンドの世界は「村」。
バスが1日2本。薪背負ってた。
養鶏してたし、一面田んぼが広がる風景。
トトロが出てきそうなところ。
タイトルはディエンド世界のBOSS。
14番目のライダーだとでも言うの、か?
ってかあの坊主誰だ?
コンプリート・フォームは何回見ても見飽きないな。
または見慣れないとも言う。
新しい赤黄緑の信号機ライダーの方が全然かっこいいとか勘弁してくれぃ。
鳴滝はまたしても。
あっぱれ!!さんま新教授
2009年6月21日 TV今回は初登場、玉木宏の「赤ワインに合うおつまみ学っ~」で阿部剛子先生がまた来てくれた。
ひとつのフライパンで3つの料理ができるだとか、粉チーズを水で溶いただけの物でチップス作ってしまうアイディアは申し分ないくらい素敵。
でも、バービー。
本仮屋ユイカの「楽しい!便利!文房具学っ~」は本人だけテンション上がってた。
10500円もする消しゴムいらねぇにも程がある。
花付箋の使い方を持ってる本人さえ間違えてるとか。
プチはさみは欲しいかも。あとプチホッチキスも。
小さい鉛筆削りってあるやん、あぁいったあまり使わないのにかさばるものって小さくすると便利。
KABAちゃんの「いつでも泣ける!?涙学っ~」
講師にきた杉田ひよりちゃんは、
ほっしゃんにしか見えない。
http://wwwz.fujitv.co.jp/new_appare/guest/guest.html#a
娘?
杉田ほっしゃん?
まさかね。
ひとつのフライパンで3つの料理ができるだとか、粉チーズを水で溶いただけの物でチップス作ってしまうアイディアは申し分ないくらい素敵。
でも、バービー。
本仮屋ユイカの「楽しい!便利!文房具学っ~」は本人だけテンション上がってた。
10500円もする消しゴムいらねぇにも程がある。
花付箋の使い方を持ってる本人さえ間違えてるとか。
プチはさみは欲しいかも。あとプチホッチキスも。
小さい鉛筆削りってあるやん、あぁいったあまり使わないのにかさばるものって小さくすると便利。
KABAちゃんの「いつでも泣ける!?涙学っ~」
講師にきた杉田ひよりちゃんは、
ほっしゃんにしか見えない。
http://wwwz.fujitv.co.jp/new_appare/guest/guest.html#a
娘?
杉田ほっしゃん?
まさかね。
ビーチボーイズ!!!
2009年6月18日 TV
タイトルやらイラストで、
まさしく釣られた人はごめんなさいヨーw
今回もまた恒例?のBOSSの話し。
ここから先はネタバレ上等な人だけ
彼氏と天海の事情~♪(相川七瀬風に、どぞ
が、今回明らかに。
ここまでひっぱる訳だ、納得。
彼氏に弟がいて犯罪歴ありってだけならまだわかる。
「それでも僕はやってない」的なものなら。
「シンゴー、シンゴー」的なものなら。
だけど「反政府テロ組織の構成員」って現実離れしすぎて「無いわw」って思った。
今日のタイトルが一番の核心部分と書きたかったこと。
TVドラマ「ビーチボーイズ」。
1997年放送当時、まばらながら見てました。
ありがちな恋愛ものではなかったので。
反町隆史と竹野内豊のコンビが炸裂してました。
そして2009年の今回あのコンビがBOSSに舞い降りた。
ゲストで反町が反政府側で出演。
レギュラーで野立役の竹野内と対決?
と、
普段チャンネー追っかけてるだけの野立の格好いいところが見られるのか?
と期待してました。
確かに格好良かったです。
天海に「チャオッ(笑)」って最後ジェスチャーしてたし。
けれど怪盗的な格好良さ。
まんまと長官拉致って去っていきました。
ビーチボーイズでテンション上がってきたぜぃー!
野立の昼行灯ぶりにテンション上がってきたぜぃー!!
怪盗ビーチボーイズが格好良くてテンション上がってきたぜぃー!!!
見れば見るほど、フェッフェッフェw
たまらんのぉ。
ほんの一瞬だったけれど拉致った車内で、はっきりと俺は聞いてしまったんだ。
反町「o.k. BOSS」
あの頃二人は確かにライバルだったんだ、よ。
反町としてはどうだったんだろう。
《苦悶のねじれ》的な心情であったはずである。
そんなこんなを憂いつつ、その部分だけをじっくりとスローや巻き戻しで堪能しようと思う。
まさしく釣られた人はごめんなさいヨーw
今回もまた恒例?のBOSSの話し。
ここから先はネタバレ上等な人だけ
彼氏と天海の事情~♪(相川七瀬風に、どぞ
が、今回明らかに。
ここまでひっぱる訳だ、納得。
彼氏に弟がいて犯罪歴ありってだけならまだわかる。
「それでも僕はやってない」的なものなら。
「シンゴー、シンゴー」的なものなら。
だけど「反政府テロ組織の構成員」って現実離れしすぎて「無いわw」って思った。
今日のタイトルが一番の核心部分と書きたかったこと。
TVドラマ「ビーチボーイズ」。
1997年放送当時、まばらながら見てました。
ありがちな恋愛ものではなかったので。
反町隆史と竹野内豊のコンビが炸裂してました。
そして2009年の今回あのコンビがBOSSに舞い降りた。
ゲストで反町が反政府側で出演。
レギュラーで野立役の竹野内と対決?
と、
普段チャンネー追っかけてるだけの野立の格好いいところが見られるのか?
と期待してました。
確かに格好良かったです。
天海に「チャオッ(笑)」って最後ジェスチャーしてたし。
けれど怪盗的な格好良さ。
まんまと長官拉致って去っていきました。
ビーチボーイズでテンション上がってきたぜぃー!
野立の昼行灯ぶりにテンション上がってきたぜぃー!!
怪盗ビーチボーイズが格好良くてテンション上がってきたぜぃー!!!
見れば見るほど、フェッフェッフェw
たまらんのぉ。
ほんの一瞬だったけれど拉致った車内で、はっきりと俺は聞いてしまったんだ。
反町「o.k. BOSS」
あの頃二人は確かにライバルだったんだ、よ。
反町としてはどうだったんだろう。
《苦悶のねじれ》的な心情であったはずである。
そんなこんなを憂いつつ、その部分だけをじっくりとスローや巻き戻しで堪能しようと思う。
オリジナルストーリーへの期待
2009年6月16日 TV コメント (2)これまでの平成仮面ライダー9人の世界をまわっていきなりネガの世界に飛ぶのでわけわかんなくなったけどあぁいうことなんね。
今までのは平成仮面ライダーを知らない人への復習期間みたいなもんで、ネガの世界からディケイドのオリジナルストーリーが始まったということ。
タイトルの答えは、
コンプリートフォーム
を見れば一目瞭然。
たぶんひじょ~に残念なことになる気しかしない。
ただクソみたいなコンプリートフォームも演出によってはまともに見えることがわかった。
どこら辺がというと、
他の平成仮面ライダーと一緒に必殺技を決めるシーンが、もの凄く引きの状態の時。
奴のアップは慣れるまで時間かかりそうだ。
鳴滝は今週も謎のまま。
紅音也は完全に敵でしたね。
どっか逃げてったのでまた出演してほしい。
ってかコンプリートフォームより影のライダー共のほうが遙かに格好良かったw
今までのは平成仮面ライダーを知らない人への復習期間みたいなもんで、ネガの世界からディケイドのオリジナルストーリーが始まったということ。
タイトルの答えは、
コンプリートフォーム
を見れば一目瞭然。
たぶんひじょ~に残念なことになる気しかしない。
ただクソみたいなコンプリートフォームも演出によってはまともに見えることがわかった。
どこら辺がというと、
他の平成仮面ライダーと一緒に必殺技を決めるシーンが、もの凄く引きの状態の時。
奴のアップは慣れるまで時間かかりそうだ。
鳴滝は今週も謎のまま。
紅音也は完全に敵でしたね。
どっか逃げてったのでまた出演してほしい。
ってかコンプリートフォームより影のライダー共のほうが遙かに格好良かったw