読書とyoutubeとDN

2008年8月10日 日常
youtubeで曲流しながら次のゼミ課題書読み。

合宿でradwimps勧められたので聞いてみた。

「有心論」で【君は人間洗浄機〜】から始まるラップの部分は確かにいいね。

俺の言ってた「おとぎ話みたいな語り口の曲」ってのは「おとぎ」ではなく「オーダーメイド」だった。
歌詞がむかし話しみたいなメルヘンだから↑みたいな印象が残ってたんだよ。
オーダーメイドのPVでハチワンダイバーの受け師出てないかな?似てる人かな?

あぁ〜、カラオケ行きたいな。

赤いデッキに脚光が浴びてきたのでちょこっと考察。

・クリーチャー主体か、スペル主体かでメタの読みどころ。
《運命の大立者》《斑点の殴打者》《月の大魔術師》なんかを入れるならシャクレ呪文を、そう多くは入れられない。

・あくまでも「赤単」にこだわるのか。
確かにメイガス、ジャベリン、デミゴッドなんかを考えるとわかるけど、もう1色足してもジャベリン、デミゴッドなんかは意外と出せる。

・《怒鳴りつけ》の枚数とメインとサイド。
ここが俺には一番悩みどころ。怒鳴りつけ採用してないデッキもあるけど俺は怒鳴りつけにzokkonなのでぜひ、使いたい。

そんなとこで。

8/4〜8/8の5日間

2008年8月9日 日常
8/4〜8/6まで集中講義。
8/7〜8/8までゼミ合宿行ってました、よ。

合宿の日にちを決めるときに「八月後半になると天気悪いことが多いから早く行きたいね。」という意見が出たので「集中講義の後ならいつでもいいよ。」と言ったら「じゃあ、7,8でいいね。」ってあっさり決定されてしまった。
そりゃぁいつでもいいよとは言ったけどさ・・・。

気遣ってくれなかった。

まぁ、集中講義とったゼミ生は俺だけじゃなかったんで不満はあれど文句は言えない。

集中講義の内容は「不動産事業」について。
講師が学校の先生ではなく、外部の人が講義を開くっていう形式で、不動産関連のデータを作る会社の人が授業を進めた。

レポート提出では、ちょっと大学生のキャパを超えた課題が出た。そりゃぁ、私募ファンドからのデータをも扱うあなたからすれば簡単なんでしょうがねぇ。

なんとかデータ揃えて無事提出でき、なんだかんだで、集中講義3日間終了。

そして、間髪入れず合宿開始

総額1万5~6千円くらいと告知されていて、1泊2日というのもあって2万持って行った。これが後々、響いてくることになる。

上野集合、出発で快速に乗り目的地へ向かう。
途中、車内で清算して「快速賃」なるものを払わなくてはならないと言われ「聞いてないよぉ〜!(古っ」と心の中で叫びまくる。快速にペイする感覚が無い俺はしぶしぶ払った。1500くらいボラれた。
快速運転でも3時間ほどかかり、やっと駅に着いて待ってました昼食タイム。

入ったところは駅前で一番まともそうな蕎麦屋。

うちのゼミは今回総勢12名でどっちかというと少ない方なのに店の人は対応にテンパル。
2階に押しやられて、出された水を飲んでると同じ大学の他ゼミが20人くらい同じく押し込められてきた。
個人店なので2階はぎゅうぎゅうに。まともな食事処がこの店とあと2店くらいなのでそれは納得した。
しかし、かけそば700は許せない。あの量でその値段だったらもっと豪勢にできるってことにムカムカしながら蕎麦をペロッと。

その後タクシーで旅館へ向かい、部屋割りで振られた部屋に荷物を置いておみやげコーナーへ仲間とダッシュ。
近くにコンビニが無いのでここで蕎麦屋で足りない分を買わないと夕食まで待たないといけない。
それに他ゼミもあの蕎麦屋を利用していたことを考えるとここはダッシュなのだった。
案の定買い占めたカップ麺類を求めて来る他ゼミ生w
こちらも飢えていたので涙程度の個数しか譲れなかったのはかわいそうだったな。

で、
作業→講談→夕食→作業→風呂→飲み会
と時が流れる。

主にビールを飲みながら焼酎は飲めないので(チューハイならまだ大丈夫)それ以外もたしなみながら飲み進めていった。
こういう時しか飲まないので知らなかったが俺は結構飲める方らしい。先生いれないで、純同ゼミ生の中では2番目に量飲んだ。
1位は一つ下の学年だけど聞くところによると夜中リバースだったらしい(ってことは俺チャンプ?)。
飲み会で一番はっちゃけたのは部長。部長の仕事や、就職活動でたぶんなにかと溜まってたんだと思う。ご苦労様です。
下学年の女の子達二人と話していたら、二人とも高校が女子校だったというのを聞いて驚く。ならではの話しもやはりあるようで、共学しか経験のない俺はひたすら「ほ〜。」としか言ってなかったような。

飲み会で余った酒とつまみ類をもらって二次会開始。

女の子達は誘ったけど来なかった。
女の子同士で話したいんだろうね。
余った酒とかを分けてあげた。
部長はバタンQ。先生は誘わず。他ゼミは別の建物で泊まっているので誘えず。
結果、同ゼミの野郎共だけで構成。
アメトーク、HEROESなんかを流しながらひたすらダベる。
ゼミ長も先生も居ないのに次期男ゼミ長を決めたw
勝手に決めたのではなく代々、だいたいこんな感じで決まってるらしい。
あとで報告すればいんだとかどんだけ適当なんだとw
この日は(もう次の日だけどね)朝風呂の代わりに寝る前に風呂入って3:40くらいに就寝。

次の日。
なんだかんだで無事合宿を終えて旅館の清算をした。
タクシー乗って、駅で飲食物買って、昨日の飲み会代料徴収されて・・etc

家について財布をみると札が1枚もありませんでした。余裕みて行ったにもかかわらずですよ。まぁ、途中で(あの蕎麦屋の時点で)セーブしにかかったので無事戻れましたが、気を付けなければ電車代払えず、帰れないところでした。

ゼミ長はアウトして、先生から5千借りてたw
いや、俺なんかよりずっと実際はしっかりとした人なんですけどね。今回はなんか違う人物みたいでしたねぇ。

そんなとこで。
《ケルドの後継者、ラーダ》?っていうのをふと思い出した。

《砕かれた夢》

かなり似てると思う。

同一人物?
って思ったけど、記憶だけでなく、よく見ると違う。

しかし、ストーリー面でも絵師も色(マナコスト)も違うのにこれだけ似てると笑えるな。

・・・・・
・・・・・
・・・・・

って思ってたんだけど昨日友達が「全然別物じゃん。」とか言ってたんで自分の感性が信じられなくなってしまった。

「似てるw」

って少しでも思った方はコメント残してやってください。
俺が救われます。
日記のテーマ・フォルダ設定で俺の場合、ほぼ全てが「トレーディングカード」。

これをもっと区分けしないといけないのでは?と思ってきた。

でもなぁ、どんな風にしたらいいんだろ。

「色別」?こんなに混成シンボルとかでごたごたなのに?

「環境」?ちょっと流行にあやかって「ブロック構築」に走ったくらいでほぼスタンだよ?

「フラグ」?本人が胃もたれするほど総てにおいて「毒電波」発信してますが?

ちょw
まってw
あれか?
俺って所謂、
整理整頓できない人って奴か?
どうしようもない程ゴミ人間でごめんなさい。

できるだけ区分けしていきたいと思いますんで勘弁してください。

『フォルダー名でいい項目案あるよ』って方はぜひ、おしえてくださいな。

< 4 5 6 7 8 9 10

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索