ぶっぱ~DN~

2009年5月2日 日常
リンク様がたを見て回った。
みなさん更新が頻繁なのでほの一週間分となるとそりゃもう結構な量。
書ききれないのでわのフィルターにかけて選別してこっちに書いておく。

・仮面ライダー
いいたいことは全てスカルクランプさんとこに置いてきた。
『こっちに書いておく』と言った矢先に投げ飛ばす。
これがわのクオリティー。

・リボーン開封
当たったレアなんかを載せたりしてるアレ。
《茸の番人》《大渦のきずな》《翻弄する魔道士》《思考の大出血》・・・etcなどウラヤマシーなものはたくさんありますがひとついっておく。
foil《ボラスの奴隷》が当たった人は勝ち組。
Akkeyさんおめでとうございます。

・やすすDN復帰
写真が変わっていたのを知っていたので復帰が近いことはうすうす感じてはいたのです、よ。
それがマンダムさんとこでやすすが5月4日にDN復活しますと日付予告が出されていた。

これはアボーン・ボックス勝負の実現成るか否か。
とにかくwktkがとまらない。
忙しかったー。
GW見越して課題たんまりと出してきやがるんだもの。
こちとら豪遊するき満々なのに。
だから事前に済ませておこうとするとDNに触れることさえできんかったし。
でもやってやったぜ。

あとはずっと俺のターンだ。
貧乏舌の迷言
貧乏舌の迷言
貧乏舌の迷言
今日は初めて「海ぶどう」なるものを食べてみた。

なんで食卓に出たのかは単なる親の気まぐれとしかいいようがない。

とにかくあの、うわさに名高い、沖縄高級食材「海ぶどう」とはいかなるものなのかさっそくいただきま~す。

パクッ
プチップチッッ
ジュワーッ

でした。
うん、おもしろい食感だね。

え?味?

そうだなぁ、

まったくもって俺の個人評価だけど

しょっぱくて、生臭い

たぶんこれから先、自分で好んで食すことはないだろぅ・・・。



前から高級な食材がおいしいと感じられないんだ。

フォアグラが嫌いだったり、
あわびの刺身が「岩を噛み砕いてるようだ」としか表現できなかったり、
フカヒレが「春雨となにが違うん?うまいのはこっちじゃなく餡でしょ?」とか思ったりして。

たぶんキャビアよりも「とびっこの方がうまい」とかほざくだろう。
このごろ暖かい日がつづいていたのでスクーターのトランクにもしまえるような薄手の防寒着を使っているんですが、昨日はむちゃむちゃ寒かった。

最初は今日は寒いなぁ、マフラーくらいは追加でもってきとけばよかったなぁと思っててんけど、家を出て5分くらいしたら寒すぎて口がガタガタしだす次第。
でも引き返してると確実に授業遅れるのでそのまま強行を選択。

選択からまたもう少しすると大渋滞に巻き込まれる俺。
スクーターだから横とおり過ぎるという芸もあるにはあるが、田舎道を通っているし大型トラックが幅効かせてたりするのでかなり危険。
操作をあやまれば頭から田んぼにダイブするという。

遅刻もそうだがすでに全身が「道路の工事現場でアスファルトを高速で押し固めるアレ」と化していたのでかなりあせってたがその時は潔く諦めた。
ガタガタしたって始まらないのでガタガタ震えて渋滞待ちしましたよ、えぇ。

ふと「どうせ遅れるなら家に帰って厚着してくりゃよかったなぁ」と思った俺。
俺でなくともこのシチュエーションは誰だってそう思う、はず。
だけど俺はここで俺は思ったんだ、俺の考えた選択が今日はなぜか裏目に働いてるな、と。
授業に遅れたくらいで何を大袈裟なwww
とは思えないほど寒く、そして待ち時間が長く感じたんだ。

で、学校について授業に出席。
もちロン遅れて。
10分くらい遅れたけどなんも言われなかった。よかった。
あそこで何かしら注意されていたら教諭に向かって盛大にメンチ切っていただろう

その後の授業は遅れることなく出席。
課題も出されていなかったのでなんの滞りもなく順調。

昨日は午前と午後少しだけであとは暇な日だったのでオトンに飲み会の為に駅までの送迎頼まれてた。
なので早々に帰宅する。

途中で前にボロボロの軽トラック(リサイクル業者とかが使うようなやつでスピーカー付)(しかもそれがめちゃめちゃ遅くて30~40キロくらいしか出さない)が割り込んできたり、いつもはひっかからないような信号に引っ掛かったりして最悪過ぎた。
今日はなんか交通事故とはいかないまでもトラフィックなアクシデント。
それもかなり痛い部類のものに当たり過ぎてやばス。

なんだかんだで帰って、心と体をコーヒーで一時温める。
コーヒーはこのとき俺にとってポーションではなくエリクサーだった。

でオトンが帰ってきて支度を済ませたので、送迎開始。
蝶久しぶりの運転なのでドッキドキだった。
が、なんの事故もなくスムーズに遂行。
朝からの流れでいくと送迎で壮大にやらかすのではないかと懸念していたのだが無事何事もなく終わって良かった、良かった。
ただ、車庫入れで駄目出し喰らったが、が。

こんな日は早く風呂入って、飯喰って、歯磨いて、課題もやらずに屁こいて寝ねちまうに限る。
心はもちろんだけど、ガタガタ震えるのって思ってる以上に体力使うのだよこれが。

と、安眠したいけど最悪な日を未来に繋げずその日だけに食い止めるサ行が必要。
どういうことかというと、こういう日にはだいたい「あ!あの課題忘れてた!!!」とか「え?俺今日バイトのシフト入ってましたっけ!?!?!?」っていうのが出る。それを阻止するのだ。
課題は・・・・、
火曜〆切のがあるがこれは土日でやる予定だからo.k.
次、
シフトは・・・・、
大丈夫だ。問題ない。

と安心したところでおもむろにDN見始める俺。
流石に眠すぎて何も書き込まないがチラ見程度でも、と。
ユーザーの鏡だろ俺wいいんだぜ褒めてもwwww
と朦朧とする中思ったような、違ったような。

いつ寝たかは覚えてない。
とりあえず今日はブランチが終わった頃に起きた。
あんなに「いいひと」がそんな・・・ 四字熟語やってみた
あんなに「いいひと」がそんな・・・ 四字熟語やってみた
あんなに「いいひと」がそんな・・・ 四字熟語やってみた
くわしくは色んなとこで報じられてるのでそこで見れば俺のとこなんかよりずっと為になる、はず。

俺はhorizonさんとこで知ってそこがリソース。

イラストはそのリソースでしょげて護送されるのがそういう風に見えてしまったのだからしかたない。
中井のようにそのうちヅラかぶるのかなぁ。

~内容の感想~
やらかした日は「完全オフ日」ということなので誰も止める人が居なかったもよう。
警察じゃなく知人に止められてれば恥とアレをさらすだけでよかったのに、ね。

そんなに瞑酔するほどなにがあったんだろうか?と。そこんとこを知りたい。





まはも茶さんとこでやってたやつを俺もやってみた。

わの「理屈重視」
wano「毒舌星人」
ワノ「小心師匠」
WANO「内緒下手」

ちょ~っと、まってくれ。
俺を監視してる奴、出てこおぉぉぉい!!!

マジで怖くなってきた。
絶対見られてるやんか、これ。

例えるなら「遠隔操作型スタンド使いが本体みつけられてしまった」かのような心境。
まったくもって偶然とはとても思えない精度。
にゃんにゃん♪しすぎてちょいと天狗になっとるんかのぉ~ イラストは秘密で
にゃんにゃん♪しすぎてちょいと天狗になっとるんかのぉ~ イラストは秘密で
にゃんにゃん♪しすぎてちょいと天狗になっとるんかのぉ~ イラストは秘密で
今日は「仮面ライダー/ディケイド」の話し。

まだ今週分観てない。
たぶん今週と来週分まとめて観るとおもう。
なんか今週でアギト編が終わりらしいので区切りが悪いがしかたない。

気になるところがあったので、
スカルクランプさんとこから切り取ってきた。
次は電王世界。何でもこの世界だけスケジュールの合わない佐藤健を除いて全員がオリジナルキャストで出演するらしいですね。

これは喜んでいいのか?悪いのか?正直よくわからない。
だってタロス共は着ぐるみだろ、アレ。
他のキャストもそれほど思い入れがある訳でもなく・・・。

あ、

そういや途中から半強制的に「コハナ」にその座をドロボウ猫されてた松元環季 (ハナ)は観てみたい気がする気がする。

良太郎がパパなのだぁ~ってことは暴露してるからたぶん今度のディケイド達が行く世界はとりもどしたハナの未来だと予想する。
そうすると老けてる良太郎を出さなくてはならず、泣く泣く佐藤建をキャストから外すというポジティブな考え方もできなくはない。
が十中八九↑だろーねぇ。

特撮ヒーロー蹴ってまでしてなにやってるのかってーと
参考 http://lotte-fits.jp/cm.html
「噛むんとにゃんニャン、にゃんこニャンにゃにゃん♪・・・・・」

ホントにあーた、何やってんですか!!!

ギャラがいいんかのぉ~。
ザギンでシースーでも出されたんかのぉ~。

ずいぶんと良いご身分になったものですな。



~もしも俺がプロデューサーなら(勝手に妄想)~

「こうなった以上、意地でも佐藤建は出してやらないもんに~だ」

「今こそ“要潤復興計画”を実行する機会かもしれん。」

「とりあえず来週から執拗にやたらと要潤発生させるんで、よろ。」

「これで人気出なければ、奴は本物の“ニセモノ”だわなぁw」
無ぇ。
探したけど。
あんなの無くすとはおもわなんだ。

明日授業で使うはずのロムがみあたらない。
教科書に付いてくるもの。
教科書いらないからロムと交換してほすぃ。
たぶん、買い直しだわ。



リボンのリストが少しずつ出て積もっていますね。
マドリングさんは正直こないでほすぃ。
さくらが満開で綺麗ですねぇ。

日差しもポカポカして・・・
ポカポカ・・・
ポカ・・
あ、・・・

暑じぃ~い!

どのくらいかというと半袖でちょうどいいくらい。
スクーター乗るさいにも防寒着が薄手のものでないとウェットルマンしてしまうほど。

氷入りのコーヒーがおいしい。



これから梅雨と夏が来るんだとばかり思っていたのにな、
受講人数が多い教室だと暑さと湿気で他の人に怒りすら覚える嫌悪感。
そんなことが今から続くのかも?とか思うとやってられんわぃ。
ほんとに只の日記。


Heroesが終わってからはテレビをほとんど観なくなってきてもっぱらyoutubeやらなんやらを観てる。

とりあえず帰ってきてデロンとした脳みそを癒したいのでこの頃は最初にサクラソングのPVをもってくるようにしてる。
いきものがかりとアンジェラ・アキがその中でもヘビロテ。

他に観て気になったor気に入ったのを載せておく

[Olivia Lufkin/Dress Me Up]
http://www.youtube.com/watch?v=5gXn-i_ZorQ&feature=related
今はNANAのアレで頑張ってるらしいですね。
個人的には梨花系統の顔してるとおもう。
でもぉ、全然ラフキンの方が綺麗だし歌もうまい。
お人形さんの様だとはこのことだと思う。
今回はアレではなくlufkinまんまの頃の歌を載せておく。
ウィキでちょっとディスコグラフィー調べればわかるけど、山田優とかなり似た経歴を持つ悲運?な御方。
最近のアレ的なものはすぐ検索ヒットするだろうから逆にそのぉ下積み?時代の曲を。
サビ部分の高音が好き。

マッシュ系で気に入ったのを書いておく。
m-floが好きでたどるといろんなとこいくなぁ。
[m-flo vs Perfume vs IKZO - 幾三 cruising Love (miss you remix)]
http://www.youtube.com/watch?v=L_t5ivu_ljo
[吉幾三×Capsule×DaftPunk×BeastieBoys- IKZOLOGIC Remix 歌詞付]
http://www.youtube.com/watch?v=43cPovLsBDY
[Capsule に M-flo, Chemistry, Home Made 家族, SEAMO, Hans Dulfer]
http://www.youtube.com/watch?v=Qr53h0rJoMw

生キャラメルの田中義剛といい、U字工事といい、なんか、かっぺの人気が近頃高くね?
だからか?
なんだろうか、幾三マッシュがおおい気がするぅ♪
「かっぺであることがステータス」あると思います。
コメントが流星群みたいに流れるところがキレイで好きだけどikzologicは書き込みすぎだろぅw
せっかくの歌詞?が見難いやん。
ま・じ・か・よ

エヴァ実写化らしいんですわぁ。

ヤホー使ってる人なら知ってるかもしれないが知らない人も居るだろうということで
http://event.yahoo.co.jp/eva2/real/index2.html
張っておく。
あるじゃないかぁ、黒系でいいのが。
ここに車で何通りの色試したことか。

あとはヘッダーかぁ。
エクスカリバーは真っ白白助で合わないんだよなぁ、好きだけど。
とりあえず色々試してチカチカしない色ということで「うす紫」にしてみたんだけどどうみても「うす桃」だわなぁ、コレ。

写真をマカにしたこともサブのメインカラーが「ピンク」なのもあいまって乙女か、俺はと一人つっこみ。


「うす系」にするのは「黒系統」の色が汚いから。

黒青にすればただの「紺」。
それ以外の色はなんかドブをのぞき込んだかのような色具合。

俺、マルチカラーが好きだからいっそのこと「金」で埋め尽くしてやりたい、な。
「白」と「黒」だけはぜったいに嫌だ。
ヘッダー部分のイラストが落ち着いた雰囲気を醸しているのがわかっているので何かに変えねばいかんのだけど気に入ったものが手持ちでにゃい。

んで、バックの黄緑色。
これをにゃんとかしにゃいと。

俺の部屋にあるパソだと古いせいか色がくすんでいる。
学校で開けたら眼がチカチカしてしゃーなかった。
サブ部分のピンクと青は蛍光カラーでチカチカするのは狙ってのことなので別にいいんだ。


はぁ、何色にしようかな。
エボリューションを見る楽しみの一つらしいです、ね。
3部作らしいので2~3部に期待です(1は完全にスルーする気まんまん




ブルマ、チチ、マイ(マイって誰だ?)の中で比較的写真を見つけにくかったジェイミー・チャン(チチ役)のやつを載せておく。
参考:http://blog.livedoor.jp/hirobillyssk/archives/1370369.html

↑より抜粋「少しずつ予告編の内容が良くなり、見直されつつあるとは言え、不人気な「ドラゴンボール・エボリューション」に出演して最も...というか、ただ一人だけ特をしたと思われる知名度大幅アップのジェイミー・チャン・・・・・」
しかしまぁ、映画も女優も評価文がひどいなw
普段からあまり月10はTV観てないんですけど今日はスマスマゲストが本気パネェんでスマスマを録画しつつ暇なので007を観てました。

007面白いね。うん。
まぁ、この前昼頃やってた再放送でカンノミホ(漢字あやういw)の回を観てなければスルーしてましたが。
これはいいバラエティー。
とりあえず来週は確定で、あとは気になるゲストの時は見ておこうと決意。

SMAPSMAPー~-~-~-~-~ー

007のCMが入ってる合間にチラ観したんでいちおう感想を書いておく。

・流石パリス。かわいぃ。
マリエはどうなの?足が長いことは認めるがそれ以外は、は。
むしろキムタクの女装版の方がパリスにも認められる日本の美人かと。
なすび人形出したときは腹痛かった。
「いらっしゃいませぇ~♪」の人はキャラ作りの達人。
体系が気にならないほど馴染んでた。
ただ、あんな店長居ないよ。
「わたしも持ってるんです」っていう典型的なアレができないし。

・ビストロで草薙・木村ペアの料理を水島ヒロが「すんげぇ、うめぇ」と取り皿抱えてバクついてました。
よく言えば男らしい。ただどっちかっていうと育ちが悪いなぁ、おぃって思った。
別に嫉妬だとかそんなんじゃないんだからね。
でも俺が男だからか?女性はアレ観て「素敵(惚」って思ったのかも。
いや、でもでもアレと執事・理人さんのギャップありすぎだろ、番宣で来てるんだから意識しろよと思う。

・慎吾が佐藤君に「今夜、うちへこないか?」と言ったときの腐視聴者のwktkはとまらなかったハズ。
俺はそんな概念まったくないんですが、
佐藤君の困った顔を見たいが為あとでここの部分リピートかけて観ると思います。
目の色素が薄いことと口の端がキュッってなってるところ。

ツンッとしてると思ったらデレッとしてくるところと口の端がキュッってなってるところ。

とにもかくにも口の端がキュッってなってるところ。


みんながどうかは知らないけど、少なくとも俺はそう。
アンジェリーナ・ジョリーの分厚い唇が許せない。
参考:http://0l0l.net/_/jojo_stand/

早速結果をば。
(本名スペース有り)さんをスタンドに例えると…
ザ・フールです。のれんに腕押し。ザ・フールのあなたは、砂でできているかのごとく、どんなものもスルーしてしまいます。
ひょうひょうとしていて、興味が無いものに関しては全く無関心を装ってますが、意外と情に厚く、困っている人を後先考えずに助けてしまうことも。
知らず知らずに色んな人に貸しを作って、本当にピンチの時には過去に助けた人に助けてもらえるのが、このタイプの人の良いところです。
しかしながら、度が過ぎて自分を犠牲にしてしまうこともあるので、人を助ける時にはよく考えてください。

--------------------------------------------------------------------------------
人に服従したり、徒党を組むようなことはせず、一匹狼を貫きます。
根はお人よしですが、意外と自己中心的なところがあったり、毛をむしるのが趣味だったイギーのように変な性癖を持ち合わせている場合もあります。

--------------------------------------------------------------------------------
いきなり顔つきが変わって、格好良くなることが多々あります。

最後の一文は俺がブーだって言いたいんですね、わかります。
ちなみに(本名スペース無し)で占った結果はタワー・オブ・グレーでした。

次。
わのさんをスタンドに例えると…
メタリカです。非常に存在感が薄い人です。透明人間なのではないかというくらいに、背景にとけこんでおり、まわりに気付いてもらえないことが多いです。
その存在感の薄さを活かして、暗殺業務などに従事することにならないように注意してください。

あなたは自身が持つ不思議な磁力のお陰で、優秀な部下に恵まれます。チームワークも決して悪くありませんが、実力以上の仕事に挑戦して全員で玉砕したり、一部の部下が先走って大失敗する傾向があります。
また、あなたと一緒にいると、なぜかまわりの人は少し貧血気味になるようです。

--------------------------------------------------------------------------------
反骨精神があり、自分の服従すべき相手に対して反抗や裏切りをすることもありますが、自分の部下に対しては情深いです。

こんな長たらしい文章じゃなくても「あなたは空気です」でいいよ、別に(泣。

ラスト。
ワノさんをスタンドに例えると…
ザ・グレイトフル・デッドです。あなたは老成しているとまわりに言われることはありませんか?
年齢は若いはずなのに、あなたの醸し出す雰囲気や、物腰、考え方がそういう印象をまわりに与えるようです。
男性よりも、「体温が変化しにくい」女性に優しく、あまりにも頼りにならない舎弟のような友人や部下に恵まれますが、教育者としての資質は十分で、体を張って自分の教えを叩き込むことで、そういった部下や教え子の才能を開花させます。
また、非常に肝が座っており、どんな窮地でも目的を遂行するために、決して逃げず、最大限の力を発揮しようとします。

--------------------------------------------------------------------------------
因みにあなたの老成した考え方や雰囲気は伝染します。まわりが老化してきているように感じたら、それはあなたのせいです。

カナにしただけでものすごい変化。
老けてるって言われる方が空気よりはましだ、うん。
あれ?でもペッシの方が印象的じゃね・・・?

他人が俺をあんまり意識していないと気づいた日、プライスレス・・・(泣。

追記ー~-~-~-~-~-~ー
本名だと「スターダストクルセイダース」でコテハンだと「黄金の風」とかちょっとこの占いもしや適当じゃ無いんじゃねぇのか?
とかちょっとビビる。
まぁ、偶然っしょ偶然。

そんなとこで。
少年ジャンプを読んだ。
巻頭に新連載の「べるぜバブ」が載っててもう、ね。
天下の大御所から「よんでますよ、アザゼルさん。」と似たようなの出ちゃったら、なんか、なんかだよ、なんか負けちまった気がするのは俺だけだろうか。

ギャグの展開内容もなんとなく似ている気がする。

また、どちらも「金色のガッシュ」と似てる。
主人公(魔物)が雷出すところとか悪逆非道な「清麻呂(きよまろ)」っぽいのがいるのとか。
そんな「悪麻呂」こと「男鹿(おが)」と「芥辺(あくたべ)」の画もにてるとかどんだけだよ・・・。

結局何が言いたいのかっていうと俺は敗けてない!ってことだよ。

コレを見て欲しい
読者アンケート(プレゼント応募用ハガキで記入するうざいアレ)

5 キミは「べるぜバブ」で今後、どういった展開が読みたいですか?(いくつでも)
「①男鹿が色んな苦労をしながら子育てをする展開」
「②男鹿の前に新しい親候補が現れて大バトル」
「③男鹿とベルゼバブの前に新しい魔王候補が現れて大バトル」
「④ベルゼバブの母親候補として女の子がたくさん出てくる展開」
「⑤男鹿とベルゼバブが事件を解決して絆を深める展開」
「⑥男鹿がベルゼバブと学校で不良たちを倒していく展開」
「⑦その他」

そうだよ。

こんな、今後の展開もたてられなくて読者任せにするようなルーキーに負ける訳がないんだ。

しかしだ。
ジャンプにはなかなか展開決められずにウダウダやってるくせに何のお咎めも受けず逆に人気を得ている「と○し」っていうベテラン大御所が居るという事実がある。

・・・

・・

いや、

それでも俺は、負けてない

どっかの映画タイトルみたいですが偽りのない俺の心の叫び。
久保保久さんはもうちょっとがんばってほしいかも。
あまりに無名すぐる。
出版ペースが遅いことが原因なのは明らか。
さっさと単行本3巻出して欲しい。

あ、そうそう忘れるところでした。
この前ブック・オフいって「大和田秀樹」作品が気に入って「ぶっちぎりCA」を買ってみました。
働き手ギャグ好きなんですよ(ほら、一応芥辺は探偵)。
内容は「働きマン」よりもありえません。
もっと言えば「ゲッチュー まごころ便」よりも現実離れしています。
でもCA0・Gアタックは割とガチ
フランソワ・アジャン(イラストの娘)はちょっとタイプ、かも。
こてこてフランス人というギャップw

商品紹介はこのくらいにしておいて、(おぃ、やるならきちんとやりきれよ俺

今は負けてないと言えますがそこはルーキー相手、もし負けたと思ったならばサレンダーの代わりにアイコンをべるぜバブに変えます。

そうならないようにみんな、久保保久さんをよろしくね。
たのんます。
とりあえずヒーローズだけで悪戦苦闘しているので2はまたいつか。
第一話見逃したとかそう言う問題じゃないところまで来てしまってるし。

まだペドレリが飛んでないのに戦国時代のヒロ観ても(ちょこっと観ちまったぜぃ)しょーもないっしょ。



すーさんがわりかしバーン寄りな赤単作ってるもんで触発されて色々と考えてみた。

がんばったけども、ね。
どうしてもトークン含めて生物有利。
それと、単色によるメリットが資産面と色事故防止だけ。
せめてもう1色足したい。

あぁ《罠の橋》とか《精神嵐の冠》とかバーン有利なアーティファクトがあればなぁ。
《吠えたける鉱山》はありかもしれないけど、たぶん気のせい。

最後にこれだけは言いたい。
赤メタられ過ぎて、落ち目

まず《ブレンタンの炉の世話人》でしょ。
次に今また増えつつある《ヴェクの聖騎士》。
そして俺も興味満々の《空位の玉座の印象》や《プーカの悪戯》を中心とした《牧歌的な教示者》デッキでの《物語の円》。
俺も大好き《台所の嫌がらせ屋》《ロクソドンの戦修道士》。

赤といえばデミゴッド。
でもそんな神を「お客さ~んw」とばかりに《糾弾》《バントの魔除け》、コンフラックスから新ソープロこと《流刑への道》、《苦花》の煽りを受けて《天界の粛正》。

ほらね、笑っちゃうくらいアンチ赤w
怒ちくしょう!

そんなとこで。
日頃自分の部屋のパソ使ったり、がっこの使ったりしているんだけど弟とたまたま家に一緒に居ることができたので親のパソの使い方を教えてもらった。

親のは買い換えたばっかで新しいので仕様がよくわからなかったから。

教えてもらいついでにお薦めの動画サイトを教えてもらった。
色んなドラマやアニメがあって見逃していたアレやコレをぜひとも見てやる決意を抱いた。

でもかなり厳しい、かも。
親のパソだと速いけど俺のだと遅いし、がっこのはそもそも動画に跳べないし・・・。
まぁ、時間ができたら借りて見よう。

とりあえず一番の問題はプリズン・ブレイク3とヒーローズが無料で見れるところを見つけられていないということ。

ヒーローズはただいま絶賛放送中なので逃さないよう、2週間先まで予約準備o.k.にしてある。
見逃したのは第1話。
第2話でヒロ・ナカムラが「GET IT!!」つまり「ヤッター!!」言ってるとこからはそりゃもう、必至で食らいつく。
プリズン・ブレイク3は見逃しまくってしまったので今のところは放置。
週一の深夜というのはどうも、ね。

こっちはほぼ毎日放送することがある分、ましな方。
だから毎日待ち遠しくてしょうがない感じ。

だがここで今日のタイトルの問題がすげぇ気になってしょうがない。
何がって、放送日時がおかしすぎるんだよ。

基本は月、火、水が放送日で木、金、土、日が未放送日。
「週休4日制」とかほんと俺を舐めてるとしか思えない。

そして特番やら何やらで容易にそのたった3日の放送さえも吹き飛ぶ・・・。

その特番がおもしろかったらまだ許せるよ。
でもさ、確実に夕方という放送時間帯をを舐めてるアイツらはしょーもない再放送ばっかり入れて少しでも水かさを増やそうとするんだ。

「じゃぁ、どの枠に嵌めればうまく収まるのかベスト3」
ってのを極々私的に考えてみた。

No.1【スポーツ関連番組全般】
いやぁ、見ないっすねぇ。
どのくらい見ないかって言ったら、なんだろ。
野球の話しだとちょっと前は松井稼頭央を「ゴジラ」と間違えてるというか、どっちでもいいじゃん的な、な。

No.2【笑点で終わるまでの1時間的なアレ】
笑点は18:30からでしょ?ドラマは30分じゃ成立しないのでそこの所。
笑点の前は何やってるか知らないからこう書いておく。
もしも17:00から1:30程度のニュースならばおもいきって2時間まるごとヒーローズでも可。

No.3【23:00~00:00】
俺が苦が無くリビングに置いてあるテレビを見られる時間ギリギリ。
あまりに遅いとダビングになってしまう。
できることならきちんと見たいじゃな?やっぱ。

かなり脱線してしまったけど、こんな怒りを持っているのは俺だけじゃないはず。

時間帯変えなくていいからせめてあと2日、木、金まできちんと放送してもらいたいと願うばかり。
なんか中途半端で嫌なんだよね。

そんな、とこで。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索