現在家に3台
1階のリビング、2階のリビング兼お父ん部屋、弟の部屋
すべからく対応完了しているので慌てるこたぁございません
ただしカーナビのテレビがアカン
けんど普段そっちは俺乗らんし、親が買い換え発言もせーへんし、たぶんこの問題はしばらく放置やわ
今日でチデジカという一つのキャラクターに終わりが訪れた訳だ
みてみこの不遜な態度
流石「政府推し」のキャラクターなだけある
あと着ぐるみでみたことない熊の方、こっちもバイバイだわな
1階のリビング、2階のリビング兼お父ん部屋、弟の部屋
すべからく対応完了しているので慌てるこたぁございません
ただしカーナビのテレビがアカン
けんど普段そっちは俺乗らんし、親が買い換え発言もせーへんし、たぶんこの問題はしばらく放置やわ
今日でチデジカという一つのキャラクターに終わりが訪れた訳だ
みてみこの不遜な態度
流石「政府推し」のキャラクターなだけある
あと着ぐるみでみたことない熊の方、こっちもバイバイだわな
ヤるなら早くヤれよぉぉぉぉぅ!!!
2011年7月20日 日常台風っすね
天気予報では「スピードが自転車並」って言ってました
それでもめっさでかくてパワーが強いので警戒が必要とか
ザッと降って、バッと止んでくれれば清々しいのですが
ほんと厭らしいっすゎ
いや、こちらの方では実際にザッと降って、バッと止んでくれているんですよ
でもそれが一回や2回ではなく何十回と繰り返されるんです
止んだ、おっし出かけるぞと思ったら降る
降ってると思っていたらいつの間にか止んでいる、そんな感じ
まるで歯切れの悪いおっさんの小便のようでした
天気予報では「スピードが自転車並」って言ってました
それでもめっさでかくてパワーが強いので警戒が必要とか
ザッと降って、バッと止んでくれれば清々しいのですが
ほんと厭らしいっすゎ
いや、こちらの方では実際にザッと降って、バッと止んでくれているんですよ
でもそれが一回や2回ではなく何十回と繰り返されるんです
止んだ、おっし出かけるぞと思ったら降る
降ってると思っていたらいつの間にか止んでいる、そんな感じ
まるで歯切れの悪いおっさんの小便のようでした
なんとか生きとるでぉ
最近は使いたい放題にしたのもあって携帯で全部用を済ませてしまっています
ぎゃざもやらんしな
テレビも観ーひんようになったわ
仁が終わって週一で欠かさず観るものが完全に0へ
ピカルの定理で一回も笑ったこと無い
なぜあんな人気があるのかわからない(夏菜しか観るに値しない
やばぃ、俺かなり枯れてきとる
活を入れるべくM12リストを観にきたんだけど
イマイチやな
渋面、ゴブグレ、バーブスとかなりイィところまで来ているんだけども
稲妻抜けるし±0といったところ
新チャンコはイラストだけ高評価
チャンコよりもペットの方が強いと思う
劣化カードは劣化しなければえぇのに
伏魔殿→戦嵐のうねり
稲妻のすね当て→速足のブーツ
残念、とても残念
逆に上位に繰り上がったや~つ~
蛇変化→蛙変化
これやっちゃダメっしょ
青は送還くらいが丁度良いのに
白ならまだ許せた
でもネーミングはこれで
ボッディ~ チェェェェ~ンジ!
そう、Frog! Frog!
ってできるのがちょっと素敵
最近は使いたい放題にしたのもあって携帯で全部用を済ませてしまっています
ぎゃざもやらんしな
テレビも観ーひんようになったわ
仁が終わって週一で欠かさず観るものが完全に0へ
ピカルの定理で一回も笑ったこと無い
なぜあんな人気があるのかわからない(夏菜しか観るに値しない
やばぃ、俺かなり枯れてきとる
活を入れるべくM12リストを観にきたんだけど
イマイチやな
渋面、ゴブグレ、バーブスとかなりイィところまで来ているんだけども
稲妻抜けるし±0といったところ
新チャンコはイラストだけ高評価
チャンコよりもペットの方が強いと思う
劣化カードは劣化しなければえぇのに
伏魔殿→戦嵐のうねり
稲妻のすね当て→速足のブーツ
残念、とても残念
逆に上位に繰り上がったや~つ~
蛇変化→蛙変化
これやっちゃダメっしょ
青は送還くらいが丁度良いのに
白ならまだ許せた
でもネーミングはこれで
ボッディ~ チェェェェ~ンジ!
そう、Frog! Frog!
ってできるのがちょっと素敵
すまん、これも暇つぶしなんでな
2011年2月11日 日常
イラスト1「ああぁぁぁぁあぁぁぁぁぁあぁぁぁぁぁぁっぁぁっぁぁぁぁぁぁぁぁぁあぁぁぁぁぁぁあぁぁぁぁあぁっぁぁぁぁぁぁぁっぁぁ!!!!!!!!!!!!
イラスト2「た、助けてっ!」
イラスト3「やることねーよ(だら~ん、ぶら~ん」
イラスト2「た、助けてっ!」
イラスト3「やることねーよ(だら~ん、ぶら~ん」
ははははは、莫迦・・な・・
2011年1月16日 日常
センター当日、前後って降雪率が異常に高い
そういう季節だというのもあるけれど
それだけでこのパーセンテージは解せない
どっかの誰かさん方が「 『day after tommorow』のような異常気象になって試験を潰してください」と願ったのか
壮絶な雪男もしくは雪女がセンター関係者に居るとしか考えられない
今年はそんなジンクスが嘘のように晴天に見舞われてホッとしていたのだが
日陰に残雪がある・・・だと・・!?
俺の部屋は大変日当たりが良く、そこから見える景色も同じく
何のことはない偶然日陰が無かっただけなので
一歩外に出れば真実が否応にも目に入るという訳だ
気づかなかったが夕べシンシンと降り積もったらしい
俺はまだ良い方
もっと豪雪地帯で、しかもズバリ受験生な人達の憤りは計り知れないだろう
しかもしかも受験校が坂の上、もしくは坂の下にあったり、
バス停や駅からだいぶ歩かなくてはいけないようなところにあるようなら尚更である
そういう季節だというのもあるけれど
それだけでこのパーセンテージは解せない
どっかの誰かさん方が「 『day after tommorow』のような異常気象になって試験を潰してください」と願ったのか
壮絶な雪男もしくは雪女がセンター関係者に居るとしか考えられない
今年はそんなジンクスが嘘のように晴天に見舞われてホッとしていたのだが
日陰に残雪がある・・・だと・・!?
俺の部屋は大変日当たりが良く、そこから見える景色も同じく
何のことはない偶然日陰が無かっただけなので
一歩外に出れば真実が否応にも目に入るという訳だ
気づかなかったが夕べシンシンと降り積もったらしい
俺はまだ良い方
もっと豪雪地帯で、しかもズバリ受験生な人達の憤りは計り知れないだろう
しかもしかも受験校が坂の上、もしくは坂の下にあったり、
バス停や駅からだいぶ歩かなくてはいけないようなところにあるようなら尚更である
それはグラップラーではなかろうか
2011年1月12日 日常
コメント数から察するにみんなすでにご存じだろうけど
マエストロさんが「明けオメ」してくれたよ、うれしーね
みためが類人?的な、大型哺乳類?的な、
そんなどう見てもリアルモンハンで生計を立てているとしか思えない女性?が居たとして
仮にイラスト1のような目の錯覚もしくは酔っているとしか思えない、思いたくないような何かに出くわしてしまったとして
それはマサイさんとこのやからではないだろう、とマジレスしてみる
曙然り、ボブ・サップ然り、
闘う市長マイク・ハガー然り、
ただの筋肉ダルマはザコキャラなのだ
均整の取れていない肉体なぞ脂肪も筋肉も大して変わらんというのが俺の理論
イラスト2を観てみたまえ
筋肉が付いていて尚かつ装備しつつ馬に乗れる
それでこそのアマゾネスだ
でなきゃ人間がクリーチャーと渡り合っていける道理が無い
ん?「胸がないから男なんじゃ?」って?
あるじゃないか胸がそこ・・・・・
・・・・・・!?
じゃぁなんだ、そのー、こいつは女性下着を纏ってマサルさんの肩パッドを片方だけ付けて髪のボリュームupしたことに飽きたらず胸筋が発達した・・・
男性・・・・・
・・・・・・とでも言うのだろうか
話しが脱線してしまったがタイトル
投げ技・寝技・絞め技等の組み技(間接技は重い方が不利な場合があるので除く)限定なら話しが別だからね
そういう訳で女子柔道にはカワイイは存在しないというのが俺の持論
耳がギョウザになってる娘が彼女・・・・勘弁してもらいたい
かといって普通の体型の彼女(イラスト3、ちなみにコスは梁師範らしいwマニアックw)も
マエストロさんが「明けオメ」してくれたよ、うれしーね
みためが類人?的な、大型哺乳類?的な、
そんなどう見てもリアルモンハンで生計を立てているとしか思えない女性?が居たとして
仮にイラスト1のような目の錯覚もしくは酔っているとしか思えない、思いたくないような何かに出くわしてしまったとして
それはマサイさんとこのやからではないだろう、とマジレスしてみる
曙然り、ボブ・サップ然り、
闘う市長マイク・ハガー然り、
ただの筋肉ダルマはザコキャラなのだ
均整の取れていない肉体なぞ脂肪も筋肉も大して変わらんというのが俺の理論
イラスト2を観てみたまえ
筋肉が付いていて尚かつ装備しつつ馬に乗れる
それでこそのアマゾネスだ
でなきゃ人間がクリーチャーと渡り合っていける道理が無い
ん?「胸がないから男なんじゃ?」って?
あるじゃないか胸がそこ・・・・・
・・・・・・!?
じゃぁなんだ、そのー、こいつは女性下着を纏ってマサルさんの肩パッドを片方だけ付けて髪のボリュームupしたことに飽きたらず胸筋が発達した・・・
男性・・・・・
・・・・・・とでも言うのだろうか
話しが脱線してしまったがタイトル
投げ技・寝技・絞め技等の組み技(間接技は重い方が不利な場合があるので除く)限定なら話しが別だからね
そういう訳で女子柔道にはカワイイは存在しないというのが俺の持論
耳がギョウザになってる娘が彼女・・・・勘弁してもらいたい
かといって普通の体型の彼女(イラスト3、ちなみにコスは梁師範らしいwマニアックw)も
すでに知れ渡ってることを今更な日記
2011年1月6日 日常友人にダメ出しされたんだ「~~~~じゃん」と
去年までは否定していた
いや、否定が可能であったと言うべきだろう
ちょいと前までは世界がMTGに関連づけられて見えていた
一番の趣味はもちろんだし、年賀状もMTGで出せた
しかし今はどうも違うようだ
ゴロンとくつろぎながらのTVが最高だ
バラエティー番組なら何杯でもイケる
深夜枠でちょいとお楽しみが増えたときなど心が躍る
ユースケが調子こいて女の子にイタズラする時など心がすくような気持ちだった
極めつけはIPPONで【おっぱいにキレて下さい】になんのキレつっこみも思いつかなかった
「おっぱいにどうキレろと?キレる要素なんぞ皆無ではないか!?」
とむしろ出題者にキレまくりだった
敢えて言おう俺はエロ親父だと
冒頭の部分で「エロ親父じゃん」
と、言われたのだが全くその通りである
若かりし頃のわのフィルター越しに見える景色はそれはそれは素敵なファンタジーに富んだものでありました
わの「僕は、そう・・・ピーターさんになりたいんだ」
http://www.youtube.com/watch?v=gvzkT71irFc&playnext=1&list=PLD93FDEE90F9550BD&index=9
現在はそんなに若くないしフィルターどころか眼そのものがもはやオパール・アイとさえ呼べる代物に
そういえば今日は007/ゴールデン・アイがやるそうですな、観ないけど
オパール・アイって高速で連呼するとアレだよね
昨日やっと《オパールのモックス》がどーしてあーなるのかわかったよ
・・・・脱MTGは近そうだ
と、つくづく思った次第
去年までは否定していた
いや、否定が可能であったと言うべきだろう
ちょいと前までは世界がMTGに関連づけられて見えていた
一番の趣味はもちろんだし、年賀状もMTGで出せた
しかし今はどうも違うようだ
ゴロンとくつろぎながらのTVが最高だ
バラエティー番組なら何杯でもイケる
深夜枠でちょいとお楽しみが増えたときなど心が躍る
ユースケが調子こいて女の子にイタズラする時など心がすくような気持ちだった
極めつけはIPPONで【おっぱいにキレて下さい】になんのキレつっこみも思いつかなかった
「おっぱいにどうキレろと?キレる要素なんぞ皆無ではないか!?」
とむしろ出題者にキレまくりだった
敢えて言おう俺はエロ親父だと
冒頭の部分で「エロ親父じゃん」
と、言われたのだが全くその通りである
若かりし頃のわのフィルター越しに見える景色はそれはそれは素敵なファンタジーに富んだものでありました
わの「僕は、そう・・・ピーターさんになりたいんだ」
http://www.youtube.com/watch?v=gvzkT71irFc&playnext=1&list=PLD93FDEE90F9550BD&index=9
現在はそんなに若くないしフィルターどころか眼そのものがもはやオパール・アイとさえ呼べる代物に
そういえば今日は007/ゴールデン・アイがやるそうですな、観ないけど
オパール・アイって高速で連呼するとアレだよね
昨日やっと《オパールのモックス》がどーしてあーなるのかわかったよ
・・・・脱MTGは近そうだ
と、つくづく思った次第
なにとぞコトヨロでどうか、ひとつ
絶対に笑ってはいけないスパイ(イラスト1)はリアルタイムで観ることはできませんでした
おかんに紅白で一台、おとんにドリフで一台占領されてしまったので渋々録画
6時間半もの自由な時間はそうそうとれるものじゃねーんだよー
と言うのは簡単ですが、放った後の事後処理が色々面倒なのでここは俺が引き下がってやりますよ
ただし心境はイラスト3のようなおももちですので今日の「ららぽーと」には付き合ってやらんもんね
絶対に笑ってはいけないスパイ(イラスト1)はリアルタイムで観ることはできませんでした
おかんに紅白で一台、おとんにドリフで一台占領されてしまったので渋々録画
6時間半もの自由な時間はそうそうとれるものじゃねーんだよー
と言うのは簡単ですが、放った後の事後処理が色々面倒なのでここは俺が引き下がってやりますよ
ただし心境はイラスト3のようなおももちですので今日の「ららぽーと」には付き合ってやらんもんね
おもしろそうなんでやってみるよ
15というと数多ある中から選びきることが至難(結構なんでも読む
なもんでワンピースだとかジョジョ、流浪人、かめはめ破、戸愚呂、マダオに派出所・・・etcとっても人気があって著名な作品を省く縛りで発表してみる
15位「魔女娘vivian」
ボンボン坂高校の人の作品
このヒロインが今まで読んだ中で一番グッときた
14位「主将!!地院家若美」
逆さから読んじゃダメ、絶対
13位「ハレグゥ」
ポクテが主食だそうな
12位「行け!稲中卓球部」
読むと笑えるけど実際に前野が目の前にいたらキレると思う
11位「パンプキン・シザーズ」
炎ポケモンが得意な『火炎放射』って実はものっそぃ恐ろしい技なんだな
10位「さくらんぼシンドローム」
奇病系
9位「イキガミ」
バトルロワイヤル、リアル鬼ごっこ系
もしも国策がッアー!っというものだったらどうします?
8位「ぶっちぎりCA」
大和田さんの作品はどれも面白いけど特にコレは秀逸
7位「超人学園」
ヴァルハハハ!
『えさ』かわいいよ、『えさ』
6位「ラーメン発見伝」
ラーメン好きなら一度は読むべき
5位「バーテンダー」
俺はお酒飲むの趣味じゃない
これを読むとそれがなんか悔しくなる
4位「すみれ16歳」
不服ぅ~
3位「珍遊記」
言わずと知れた『オゲゲー』な漫画
実在する人物とドカベンには一度正式な謝罪会見を開くべき
2位「夜の歌」「暁の歌」
短編集だけど出来が段違い
1位「ゲッチューまごころ便」
ぞんざいに扱われる未来の跡継ぎ
酒でバグり、風邪でバグり
友を出し抜いて賭けに勝つ
そんな主人公の漫画
15というと数多ある中から選びきることが至難(結構なんでも読む
なもんでワンピースだとかジョジョ、流浪人、かめはめ破、戸愚呂、マダオに派出所・・・etcとっても人気があって著名な作品を省く縛りで発表してみる
15位「魔女娘vivian」
ボンボン坂高校の人の作品
このヒロインが今まで読んだ中で一番グッときた
14位「主将!!地院家若美」
逆さから読んじゃダメ、絶対
13位「ハレグゥ」
ポクテが主食だそうな
12位「行け!稲中卓球部」
読むと笑えるけど実際に前野が目の前にいたらキレると思う
11位「パンプキン・シザーズ」
炎ポケモンが得意な『火炎放射』って実はものっそぃ恐ろしい技なんだな
10位「さくらんぼシンドローム」
奇病系
9位「イキガミ」
バトルロワイヤル、リアル鬼ごっこ系
もしも国策がッアー!っというものだったらどうします?
8位「ぶっちぎりCA」
大和田さんの作品はどれも面白いけど特にコレは秀逸
7位「超人学園」
ヴァルハハハ!
『えさ』かわいいよ、『えさ』
6位「ラーメン発見伝」
ラーメン好きなら一度は読むべき
5位「バーテンダー」
俺はお酒飲むの趣味じゃない
これを読むとそれがなんか悔しくなる
4位「すみれ16歳」
不服ぅ~
3位「珍遊記」
言わずと知れた『オゲゲー』な漫画
実在する人物とドカベンには一度正式な謝罪会見を開くべき
2位「夜の歌」「暁の歌」
短編集だけど出来が段違い
1位「ゲッチューまごころ便」
ぞんざいに扱われる未来の跡継ぎ
酒でバグり、風邪でバグり
友を出し抜いて賭けに勝つ
そんな主人公の漫画
こんなドーピングコンソメウサギはイヤだ
2010年12月26日 日常
残すところ今年もあと僅か
みなさんどうお過ごしでしょうか
俺と言えばすべらない話しもM-1も消化したので、あとは笑ってはいけない~を楽しみに構えつつ日々を送っております
来年の干支が兎ということなのでお正月限定でDNデザインを変更しようと画策している最中にウィズダムさんのところで何気なくサブタイプの所に「Rabbit / 兎」を発見
俺の記憶中枢には全く身に覚えのないこの項目
「きっと大夫昔の凄くどーでもいいカードだから憶えていないんだろうな」と勝手に解釈し、それでもMTG物でウサギが獲られるのならなにかと具合がいいのでwktkしてリストを観てみることに
とこんな感じのリストと御対面
名前とイラストがきっちりかっちり合致するのはヴィザードリックスだけ
黄道のはなんとなく雰囲気はわかる
毎年年賀状で龍やら猿やら使ってきたからね
写真の動物園園長みたいなカッコカワイィ兎画像を手に入れるべくそれぞれの画像を見てみた
・ジャッカロープ(イラスト1)
なんぞコレ、鹿か?・・・いや、種族-兎だし・・でも兎に角ってドラクエの序盤の洞窟に出てくる一角のアレみたいにわり・・・割り切れるカァーー!!!
・ケザードリックス(ヘッダー左端)
ヴィザードリックスと名前が似てる時点でなんとなく予感はしてたがそれ以上のものと出くわしちゃったというのが正直な感想
角ついたりパンプアップしたりとカスタマイズされて色んな要素が追加されていくのならたぶん耐えられた
ガメラみたいに甲羅付いて《執行の悪魔》みたいに目隠しして流浪剣の宇水みたいになっててても「兎」として受け入れられた、ハズ
等身が下がって、鎧をあてがわれて、その上名前を無理矢理漢字にされて「頑駄無」となっても俺の中でどうにかおさまったように
でもパンプアップどころか・・・シェイプアップされて禍々しくなってるというか、面みてみ?これって単なる変態さんやないですか
何がどう兎なんだか誰か説明して欲しい
仮に兎だとしてもこんなん子供に「ウサギさんだよ~w」ってみしてみ?確実にトラウマになるわんなもん
・ヴィザードリックス(ヘッダー右端)
そうだよ~、アレだよ~、みなさんご存じの~、ハズレ屑うんこレアだよ~
・黄道の兎(イラスト2)
やっとまともな兎が・・・ブワッ
なんの味っ気のないこのイラストに感謝です
こんなだからMTGやってる奴ってゲロィとか思われたりするんじゃないかしら?
実際MTGのイラストって綺麗なのも多いけどそれ以上にキメーのが多すぎると思うのだよ
カワイイ兎を格好良くしよう→ならどうする?→大きくムキムキにしちゃえ
と、安易にイラスト作ったのだと思うけれど
兎戸愚呂化、ダメ!絶対!!
筋肉の無い物がマッチョになったって恰好良くなるわけないやんか
イラスト3みてみ、化け物やろ
みなさんどうお過ごしでしょうか
俺と言えばすべらない話しもM-1も消化したので、あとは笑ってはいけない~を楽しみに構えつつ日々を送っております
来年の干支が兎ということなのでお正月限定でDNデザインを変更しようと画策している最中にウィズダムさんのところで何気なくサブタイプの所に「Rabbit / 兎」を発見
俺の記憶中枢には全く身に覚えのないこの項目
「きっと大夫昔の凄くどーでもいいカードだから憶えていないんだろうな」と勝手に解釈し、それでもMTG物でウサギが獲られるのならなにかと具合がいいのでwktkしてリストを観てみることに
ジャッカロープの群れ/Jackalope Herd (3)(緑)
クリーチャー — 兎(Rabbit)・ビースト(Beast) EXO, コモン
あなたが呪文を唱えたとき、ジャッカロープの群れをオーナーの手札に戻す。
4/5
Illus.Ron Spencer (111/143)
ケザードリックス/Kezzerdrix (2)(黒)(黒)
クリーチャー — 兎(Rabbit)・ビースト(Beast) TMP, レア
先制攻撃
あなたのアップキープの開始時に、あなたの対戦相手がクリーチャーを1体もコントロールしてない場合、ケザードリックスはあなたに4点のダメージを与える。
4/4
Illus.Matthew Wilson (139/350)
ヴィザードリックス/Vizzerdrix (6)(青)
クリーチャー — 兎(Rabbit)・ビースト(Beast) 9ED, レア
6/6
Illus.Dave Dorman (357/350)
黄道の兎/Zodiac Rabbit (緑)
クリーチャー — 兎(Rabbit) PTK, コモン
森渡り
1/1
Illus.Ai Desheng (162/180)
とこんな感じのリストと御対面
名前とイラストがきっちりかっちり合致するのはヴィザードリックスだけ
黄道のはなんとなく雰囲気はわかる
毎年年賀状で龍やら猿やら使ってきたからね
写真の動物園園長みたいなカッコカワイィ兎画像を手に入れるべくそれぞれの画像を見てみた
・ジャッカロープ(イラスト1)
なんぞコレ、鹿か?・・・いや、種族-兎だし・・でも兎に角ってドラクエの序盤の洞窟に出てくる一角のアレみたいにわり・・・割り切れるカァーー!!!
・ケザードリックス(ヘッダー左端)
ヴィザードリックスと名前が似てる時点でなんとなく予感はしてたがそれ以上のものと出くわしちゃったというのが正直な感想
角ついたりパンプアップしたりとカスタマイズされて色んな要素が追加されていくのならたぶん耐えられた
ガメラみたいに甲羅付いて《執行の悪魔》みたいに目隠しして流浪剣の宇水みたいになっててても「兎」として受け入れられた、ハズ
等身が下がって、鎧をあてがわれて、その上名前を無理矢理漢字にされて「頑駄無」となっても俺の中でどうにかおさまったように
でもパンプアップどころか・・・シェイプアップされて禍々しくなってるというか、面みてみ?これって単なる変態さんやないですか
何がどう兎なんだか誰か説明して欲しい
仮に兎だとしてもこんなん子供に「ウサギさんだよ~w」ってみしてみ?確実にトラウマになるわんなもん
・ヴィザードリックス(ヘッダー右端)
そうだよ~、アレだよ~、みなさんご存じの~、ハズレ屑うんこレアだよ~
・黄道の兎(イラスト2)
やっとまともな兎が・・・ブワッ
なんの味っ気のないこのイラストに感謝です
こんなだからMTGやってる奴ってゲロィとか思われたりするんじゃないかしら?
実際MTGのイラストって綺麗なのも多いけどそれ以上にキメーのが多すぎると思うのだよ
カワイイ兎を格好良くしよう→ならどうする?→大きくムキムキにしちゃえ
と、安易にイラスト作ったのだと思うけれど
兎戸愚呂化、ダメ!絶対!!
筋肉の無い物がマッチョになったって恰好良くなるわけないやんか
イラスト3みてみ、化け物やろ
終わりと始まりが同時に来るから忙しい
2010年12月16日 日常みなさんは年賀状きちんと出していますか?
俺はだいぶ前からスルーです
頭にくるほど行事がてんこ盛りなこの月
忘年会ではっちゃけ過ぎるとクリスマスと正月に余力が無くなるぞ、気をつけろ
スマ×スマで「ワンピース王」を観た
ワンピース知らない人が加わると成立しないことがよくわかる
稲垣はまだしも進行役が白ひげを燃える闘魂呼ばわりしてちゃぁアカンなぁ
俺はだいぶ前からスルーです
頭にくるほど行事がてんこ盛りなこの月
忘年会ではっちゃけ過ぎるとクリスマスと正月に余力が無くなるぞ、気をつけろ
スマ×スマで「ワンピース王」を観た
ワンピース知らない人が加わると成立しないことがよくわかる
稲垣はまだしも進行役が白ひげを燃える闘魂呼ばわりしてちゃぁアカンなぁ
最初は気になるだけだったんだけどもしかしたらすっごい好きかも
2010年11月25日 日常
映画「トロン・レガシー」のお話し
イラストはここから
http://s872375.pixnet.net/blog/post/32570724
手に持ってるのが武器らしい
おもちゃにしか視えないんだけどw
なんでかなぁ?と考えたらわかった
これミニ四駆のカーブをスムーズに曲がれるようにする「ローラー」にめっちゃ似てるんだよ
しかも剣だとか銃だとかではなくて「なんとなく投げる物なのはわかるだけの代物」だからいっそうおもちゃにしか視えないんだよね
同じローラーでもあの大きさにした「14mmボール・ベアリング」だったら確実に凶器に視えただろうに・・・
事の始まりは、名前が「トロン」「レガシー」ということで興味をそそられました
次に内容や写真を見てみると「サイバーダイバー」みたいでかっちょ良さそう
【トロン・レガシー公式サイト】http://www.disney.co.jp/tron/menu.html
【サイバーダイバー公式サイト】http://cyberdiver.jp/
音楽は全編ダフト・パンクなのがいいね
ウィキで調べてみたらなんと「トロン」という前作があったそうな
トロン→トロン・レガシーときたら間違いなく次回作はトロン・デスティニーだろ(とにかくこれがやりたかっただけで日記書いたようなもの
制作1982とか俺、生まれてすらいないw知る訳がないw
そんな昔だからCGは発達していなくて、色んな表現方法で工夫したそうな
その一つにアニメーションがあって、これがなんとティム・バートン
そいつぁー観てみたかったぜぃ
イラストはここから
http://s872375.pixnet.net/blog/post/32570724
手に持ってるのが武器らしい
おもちゃにしか視えないんだけどw
なんでかなぁ?と考えたらわかった
これミニ四駆のカーブをスムーズに曲がれるようにする「ローラー」にめっちゃ似てるんだよ
しかも剣だとか銃だとかではなくて「なんとなく投げる物なのはわかるだけの代物」だからいっそうおもちゃにしか視えないんだよね
同じローラーでもあの大きさにした「14mmボール・ベアリング」だったら確実に凶器に視えただろうに・・・
事の始まりは、名前が「トロン」「レガシー」ということで興味をそそられました
次に内容や写真を見てみると「サイバーダイバー」みたいでかっちょ良さそう
【トロン・レガシー公式サイト】http://www.disney.co.jp/tron/menu.html
【サイバーダイバー公式サイト】http://cyberdiver.jp/
音楽は全編ダフト・パンクなのがいいね
ウィキで調べてみたらなんと「トロン」という前作があったそうな
トロン→トロン・レガシーときたら間違いなく次回作はトロン・デスティニーだろ(とにかくこれがやりたかっただけで日記書いたようなもの
制作1982とか俺、生まれてすらいないw知る訳がないw
そんな昔だからCGは発達していなくて、色んな表現方法で工夫したそうな
その一つにアニメーションがあって、これがなんとティム・バートン
そいつぁー観てみたかったぜぃ
更新されたのは「ジョジョ特集」なのだぁ!やったね、うれしぃ!!!
http://asame11.web.infoseek.co.jp/7aljojof.html
イラスト1、2は俺も想像したことあるw
イラスト3はセンターがリーダーではないのが好印象
やっぱ兄貴っスよねぇ
わかってらっしゃる
http://asame11.web.infoseek.co.jp/7aljojof.html
イラスト1、2は俺も想像したことあるw
イラスト3はセンターがリーダーではないのが好印象
やっぱ兄貴っスよねぇ
わかってらっしゃる
もう一色足してまで気張ってんのにカウンターなんか積んでたら決まる訳ねーよ
2010年10月31日 日常台風過ぎたのにまだどよ~んとなってる
雨上がりはからっからのお天気になってほしいものなんだが、ちょっとがっかり
ixaは4ライン接続中2ラインが防御国
攻撃兵多めの手駒なので防御国になったときはある程度までしか粘れないので(敵の多重増援圧殺もあるし)基本狙われたらOUT
さっさと見限って次回用に兵士温存
「さっさとヤれよ!」ってなかんじで鴨です
攻撃国になったラインは深夜こっそり出城でGO
タイトル
青白アージェンタムの話し
そりゃぁね、理論上は爆速アージェンタム達成してカウンター構えてたら無敵だけどさ
前提条件の爆速アージェンタム達成がそもそも「天翔龍閃ダブルストライク六連」みたいなミラクルだってことをわかってない人の考え
でも「爆速」という二文字を消すだけでその考えは一変して実を結ぶんだ
主要パーツのほとんどが軽いマナコストなのでカウンターを構えながら展開できるのが偉い
飛行持ちが多いので壁スルー余裕
無茶展開で強引にクエ達成→アージェンタムor石鍛冶待ちの状態でシャクレアボーン死が少なくなる
といったメリットがある
まぁ、一長一短
雨上がりはからっからのお天気になってほしいものなんだが、ちょっとがっかり
ixaは4ライン接続中2ラインが防御国
攻撃兵多めの手駒なので防御国になったときはある程度までしか粘れないので(敵の多重増援圧殺もあるし)基本狙われたらOUT
さっさと見限って次回用に兵士温存
「さっさとヤれよ!」ってなかんじで鴨です
攻撃国になったラインは深夜こっそり出城でGO
タイトル
青白アージェンタムの話し
そりゃぁね、理論上は爆速アージェンタム達成してカウンター構えてたら無敵だけどさ
前提条件の爆速アージェンタム達成がそもそも「天翔龍閃ダブルストライク六連」みたいなミラクルだってことをわかってない人の考え
でも「爆速」という二文字を消すだけでその考えは一変して実を結ぶんだ
主要パーツのほとんどが軽いマナコストなのでカウンターを構えながら展開できるのが偉い
飛行持ちが多いので壁スルー余裕
無茶展開で強引にクエ達成→アージェンタムor石鍛冶待ちの状態でシャクレアボーン死が少なくなる
といったメリットがある
まぁ、一長一短